‥ぼちぼちやろかなぁ。

アマ無線,合法CB,バイクツーリング,トレッキング,
BCL その他です。

29-05/03 PK-56で公開運用・・とFT-280.

2017-05-03 19:57:09 | アマチュア無線
各局 こんばんは

本日は JL3LGN OMと一緒に
“稲美町ふれあいまつり”へ・・・。

稲美町OM各局が アマチュア無線ブースを場内に設営
みなさん 準備中




運用バンドは
7,18,144MHz
各ANT




OM各局の願いは 若いアマチュア無線家が増えてもらえる事。
・・・で
メインは子供達に特小を貸し出して 無線に親しんでもらう作戦です




これが 大人気!
50人以上の子供たちに貸し出しです
みんなトランシーバーを片手に 公園内を走り回ってましたよ

可愛い局長さんup




大きくなってから この画像を見て
“そうだ!無線をやってみよう!!”・・とか思ってくれたりして。

当局は 18、7MHzで公開運用


今日の午前のコンディション アカンかったねぇ~
でも そんな中 コールいただいた各局 ありがとうございました

LGN OMも PK-56 をショートで運用


公園内に 消防車とパトカー・・記念撮影用らしい




カッコええけど こりゃあ運転難しいよ 多分。

警察無線・・せっかく撮影OKやから撮っとかないとね






ランチは 姫路名物“駅そば”


おっ 日の出みりんさんも頑張ってる!


賑やかさをアピールする為に 各ブースup












稲美町OM各局 お世話になり ありがとうございました。
久しぶりにアマチュア無線家らしい1日を過ごさせていただきましたよ

昨日届いた FT-280もup
捜してたんやわぁ
FT-680と 双子のリリーズ です。


並べて ニンマリやね エエわぁ~~




商品説明に書いてあったから承知なんですが
やっぱりFMは5Wしか出てないな  SSBは14W位出てるんやけど。




マニュアルが付いてたから 指示通りに調整




ここね 三つの調整つまみで・・。
FT-680でパワー調整やったからおなじやと思ってたら
・・・大違い。




はい 定格の10Wに・・。


もうちょっと上げとこ。
FM 14W


SSB17W




気に入ったなぁ~~


各局ありがとうございました。









コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 29-05-01 OSKERBLOCK SWR-20... | トップ | 29-05/07 久しぶりに 古民... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様です。 (NTD)
2017-05-03 23:15:01
本日はありがとうございました。
お子様がトランシーバーで遊んでいる姿を見るのは何十年ぶりでしょうか。
ブログ、楽しく拝見させてもらっています。
返信する
NTD局 こんばんは (RIH)
2017-05-05 17:49:12
ほんとですね
そういえばそうですよね~
“子供とトランシーバー”・・長く見てなかったです

あの中からアマチュア無線家が生まれる事を期待しています。

当局も結構楽しませていただきました
こちらこそ ありがとうございました
返信する

コメントを投稿

アマチュア無線」カテゴリの最新記事