各局 こんばんは
本日もいつも通り04:30に起床
・・・夜明けが遅くなったなぁ~
明るくなるのを待って
05:30
“民宿 赤西渓谷”を出発
05:40
YU-1205 波賀温泉 着
民宿からすぐそこ。
太陽はまだ山の向こうです

この突き当たりに 波賀温泉
人工渓流up

いつものDP ANTセット完了
ちょっと曲がったけど・・。



05:58~07:27まで運用
運用から30分ぐらいは まるでダメ!
リグが壊れてるんじゃないのかと思うほどのBF コンディション
その後少し開いても 激しいQSB
59でコールいただいて こちらからレポート、移動地を
送って次のバックには 良くて45.
そんな中で37局の皆さん 交信ありがとうございました
カムバックで宍粟市一宮町の 伊和神社に参拝
いつも横目で見ながら通り過ぎてたので
一度は行っとかないと・・という事で。
1400年ぐらいの歴史があるそうです
播磨3大社のひとつ。
・・後ふたつは何処なんやろ?




これは踊りとかを奉納する舞台かな?

当局 歴史の知識はないんですが
中央の屋根もいい感じに古そうやね~

彫刻もすごいな・・たいしたもんや!

一度来てみたかったので これで納得!!!
・・さて 来週はどこへ行こうかなぁ~?
山の夜も時間によったら 少し寒くなってきたし・・。
考えながら 5日間CMを頑張ってみよう!
各局 有難うございました

にほんブログ村
本日もいつも通り04:30に起床
・・・夜明けが遅くなったなぁ~
明るくなるのを待って
05:30
“民宿 赤西渓谷”を出発
05:40
YU-1205 波賀温泉 着
民宿からすぐそこ。
太陽はまだ山の向こうです

この突き当たりに 波賀温泉
人工渓流up

いつものDP ANTセット完了
ちょっと曲がったけど・・。



05:58~07:27まで運用
運用から30分ぐらいは まるでダメ!
リグが壊れてるんじゃないのかと思うほどのBF コンディション
その後少し開いても 激しいQSB
59でコールいただいて こちらからレポート、移動地を
送って次のバックには 良くて45.
そんな中で37局の皆さん 交信ありがとうございました
カムバックで宍粟市一宮町の 伊和神社に参拝
いつも横目で見ながら通り過ぎてたので
一度は行っとかないと・・という事で。
1400年ぐらいの歴史があるそうです
播磨3大社のひとつ。
・・後ふたつは何処なんやろ?




これは踊りとかを奉納する舞台かな?

当局 歴史の知識はないんですが
中央の屋根もいい感じに古そうやね~

彫刻もすごいな・・たいしたもんや!

一度来てみたかったので これで納得!!!
・・さて 来週はどこへ行こうかなぁ~?
山の夜も時間によったら 少し寒くなってきたし・・。
考えながら 5日間CMを頑張ってみよう!
各局 有難うございました

にほんブログ村
伊和神社当局はまだ参拝していません、前は何回も通っていますが。
ブログ1位おめでとうございます。
一度おたずねください
なかなか厳かな雰囲気ですから
日々の喧騒から離れて 樹齢何百年の杉の木に囲まれて ボォ~~ってしてみるのもいいですよ。
たい焼き屋さんが、1匹ずつ
丁寧に、焼かれてます。
ありますね~~
前から気になってました
1匹ずつ焼いてるんですね
宍粟市に度々お邪魔してるんで 是非買って帰ります
ええとこですね 宍粟市
遊び場が いっぱい!!