原発問題

原発事故によるさまざまな問題、ニュース

首都圏で予想される子供の老衰症状>ハゲ・脱毛・老眼・難聴・骨そしょう症-平均寿命40歳(放射能汚染資料)

2013-09-30 23:57:44 | 放射能汚染

<首都圏で予想される子供の老衰症状>

ハゲ・脱毛・老眼・難聴・骨そしょう症-平均寿命40歳

(放射能汚染資料)

01. 2011年11月07日 01:25:59: RE24fqItMo

海賊版抄訳:ヤブロコフら編著『Chenobyl』
http://www.strahlentelex.de/Yablokov%20Chernobyl%20book.pdf

----爺さん抄訳部分----

①「第4章12節 チェルノブイリでの食品と人々の放射能汚染」
  http://www.asyura2.com/11/genpatu14/msg/501.html

②土壌汚染1138Bq/kgから5695Bq/kgで将来起こり得ること。
 「チェルノブイリ」から抜粋 http://www.asyura2.com/11/genpatu14/msg/568.html

③日本で起こり得ること ウクライナ ルギニ地区 1986年
  http://www.asyura2.com/11/genpatu14/msg/631.html

④「第4章14節 チェルノブイリ放射能汚染地域での放射線防御の方法」
  http://www.asyura2.com/11/genpatu14/msg/694.html

⑤「チェルノブイリ」 第Ⅱ章 5節 遺伝的変異 フェアユース翻訳海賊版シリーズ
 http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/646.html

⑥「チェルノブイリ」第Ⅱ章 5節 
 8.神経系・感覚器官疾病と精神衛生への影響 フェアユース翻訳海賊版シリーズ 
 http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/780.html

---ポリーテイアー抄訳部分-----

①首都圏から逃げ遅れれば、いずれは呼吸器の癌―喉の痛みや鼻血が意味していること
 http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/561.html

②首都圏における低線量被爆の症状
 -各地で報告される貧血・白血球の減少が意味すること
 http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/618.html

③セシウムで心臓・血管が傷つけられ、高血圧・虚血性心疾患・動脈硬化・脳卒中
 -ヤブロコフ「心臓および血管に関する病気」から
 http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/707.html

④首都圏で手足口病・マイコプラズマ肺炎が激増している背景
 -放射能で微生物生態系が「沸騰」し、B・C型肝炎も劇症化へ
 http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/717.html

⑤これから首都圏で予想される子供の老衰症状
 -ハゲ・脱毛・老眼・難聴・骨そしょう症-平均寿命は40歳へ
 http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/741.html

⑥首都圏における早産の多発―将来は、男性はインポ・無精子症、
 女性は若くして閉経 or70歳で乳が出る
 http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/781.html

⑦健康な歯を持つ子供は9.1%-1歳児で虫歯が多発。
 将来は、歯牙腫・歯周病が激増 ヤブロコフ「消化器系・内臓疾患」から
  http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/845.html

⑧チェルノブイリエイズ―汚染エリアの子供はCs-137で胸腺が破壊されて
 リンパ球T細胞がない状態(免疫不全)
 http://www.asyura2.com/11/genpatu18/msg/115.html

 


http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/8e648ce9c879b511dab6016377a13dbb より

医者の知り合いから

「 レントゲンに写るのは点々だらけ、診断できない。

空間には物凄い量の放射能 」

医者 ギリギリの話 (Unknown)

2012-08-26 10:54:08

医者の知り合いが3人います。

311以降、すぐに状況を聞きました。

「写るのは点々だらけ。レントゲンで診断が出来る状況ではない。
空間にあるのは、物凄い量の放射能だ。」と言っていました。

この人、東日本から西日本へ転勤してしまいました。


もう一人の医者には、いろいろな病気と放射能の関係を聞きました。

直接それには答えず、
「私はもう年寄りだから東北の魚でも何でも食べるけど、

子供達には綺麗な西の野菜を食べてほしい。」
と言われていました。


あと一人の医者は、藪っぽいですが、
日本の食品基準(ベクレル値)が高すぎる事を話したら、
「もっともっと上げないと対応できないだろう」と悲惨な事を言っていました。

実際、フクイチの状況は、酷くなっています。

 

----------------------

基準を引き上げることによって、放射線被災者を激減させた例。

日本も同じことが行われている。被害の隠蔽である。↓↓


暴かれたチェルノブイリ秘密議事録
アルラ・ヤロシンスカヤ
今中哲二・訳
(イズベスチヤ紙、1992年4月24日)

http://blog.goo.ne.jp/jpnx02/e/99b05d4c53832e62f94878e0a1432d2d より

数千もの放射線被災者が、いかに奇跡的に、突然に健康を回復したか見てみよう。

 <<機密。議事録その9、1986年5月8日。(...)ソ連保健省は、放射線による住民の許容被曝基準を、従来の10倍にするという新基準を決定した(添付書類)。特別な場合には、この基準は、従来の50倍まで引き上げることが可能である。>>(!:著者)。

議事録はさらに加えて、<<...かくして、現状の放射線の状況においても、今後2.5年間にわたり、すべての年齢の住民の健康は保証される。>>

医療衛生に関する国家水文気象委員会の結論の秘密資料には、ソ連保健省第1次官のシシェーピンと国家水文気象委員会第1次官のセドゥーノフとが署名している。

こうして、治療や薬もなしに、数千もの同胞が、1986年5月8日、一挙に治癒したのであった。(その方法の有効さ、簡単さ、「科学性」は次のような思いを抱かせる。

薬、医療器具、ベッドの不足という現在の困難を考えるなら、以下のような指令を出したら如何なものか。

本年5月1日以降、体温の正常値は36.6度ではなく、たとえば38度、「特別な場合」には39度である、と。)

 事故から数年後、「70年間に35レム」という有名な基準、これにはベラルーシやウクライナの学者、さらにはソ連最高会議の専門家も反対しているが、その基準の提唱者であるイリイン科学アカデミー会員は、議会の公聴会において、以下のように認めている。

「基準を、35年間に7レムへと下げるとしたなら、移住を想定する住民数は、現在の16万6000人から、約10倍にも増やさねばなりません。

150万人以上の人々の移住であります...。社会としては、そのような行動がもたらす、すべての危険度とすべての利益を秤にかけねばなりません(下線著者)。」

 


親戚で千葉在住の医師「間質性肺炎で最近亡くなる人が増えている」

2013-09-30 01:25:34 | 福島原発事故後の健康被害

親戚で千葉在住の医師

「間質性肺炎で最近亡くなる人が増えている」

空 2013年02月18日 14:42

北陸在住です。
知人男性50代が、2012年冬に、間質性肺炎になりました。

2011年に、「放射能がとか言っていたら、食べるものなくなる!」と、食品について気にしない方でした。

元からアルコール(ビール)とタバコ(一日3箱)がやめられない方。
2012年最初には大分痩せてきました。

2012年末に、胃潰瘍・肝硬変・動脈瘤発見。同時に、間質性肺炎も発見。

胃潰瘍になる一週間前に珍しく牛肉を食したと。

肝臓は以前から良くなかったようなので肝硬変・動脈瘤はまだわかりますが、肺は急に悪くなった様子。

気になって、「間質性肺炎&被爆」で検索したら
ヒロシマ・ナガサキ関連のヒット数があまりに多くて、ぞっとしました。

原爆手帳のことなど出てきました。

それで、あらためて、今の国産たばこは、どうなんだろうか、と。

もともとヘビースモーカーな方ではありますが…。
ビールも、麦の、セシウムの移行係数が高いと聞いているので、同時にあちこちにひびいてきたのかも?

昨年夏には旅行などにも行っていましたので、急激に不調になり、驚いています。
今は入院中です。

肺の1/3しか機能していないので、
今後酸素吸入なしでは生活できなそうです。

あと、去年秋、隣町で30代女性が、急性白血病で亡くなりました。
闇雲に関連付けたくはありませんが、
「この間まで元気だったのに…?」という話が多すぎます。

 

 

間質性肺炎は、放射線治療を受けた際の副作用が原因の一つ

生存率(死亡率ではありません)は10年で20%

Unknown (Unknown)

2012-08-23 07:20:22

間質性肺炎はそのものずばり放射線治療を受けた際の副作用が原因の一つだとして知られています。
http://www.masa.go.jp/res/files/resQnA/IP11.html

また、ウィルスやカビアレルギー、膠原病など一般的に肺炎に関わる事象も当然原因として挙げられており、
現代の医学で「全く原因が分からない」特発性間質性肺炎に罹り、突然亡くなってしまうなんて考えにくいことです。
更にこの病気が見つかった場合の生存率(死亡率ではありません)は10年で20%です。
もし罹ってしまったら10万人のうち8万人は確実にこの病気で死ぬのです。

311からまだ1年半しか経っていません。
今後も「特発性間質性肺炎」による死者は増え続けていくのでしょうね。

 

 

祖母「肺炎」、父「間質性肺炎」、友人二人「間質性肺炎」相次いで亡くなった

祖母と父 (ku)

2012-08-20 00:27:30

今年の四月に祖母、五月に父が亡くなりました。それぞれ肺炎と原因不明の間質性肺炎です。

父の初盆に来てくださった方から、父が亡くなった後相次いで友人が二人亡くなった。

病名は二人共間質性肺炎だと聞き、嫌な予感がしました。

そして本日のブログを読んでビックリし、思わずコメント欄に書いてしまいました。

 

間質性肺炎は放射線障害も原因の一つです

どちらも可能性ありですね (カイト)

2012-08-20 01:18:43

ご存知通り、間質性肺炎は「炎症」が主たる原因で、放射線障害も原因の一つです。

また、骨髄異形成症候群の原因は放射能を含む化学物質が主たる原因と言われています。

糖尿病が基礎疾患にあったとはいえ、それが原因で間質性肺炎や骨髄異形成症候群になるとは、個人的にはあまり想定できません。

いずれにしても、基礎疾患がある人は様々な病気に罹りやすいことは周知の事実であり、放射能が病気を引き起こしたと言っても過言ではないと思います。

 

 

<身内が間質性肺炎で亡くなった>

葬儀の時、親戚で千葉在住の医師が、

「間質性肺炎で最近亡くなる人が増えている」

「この不治の病で亡くなる若い人も多い」と

間質性肺炎 (海都)

2012-08-23 02:16:35

昨年来、世田谷区の80代の身内が間質性肺炎で亡くなりました。

入院後1ヶ月の出来事でした。

葬儀の時、親戚で千葉在住の医師が、

間質性肺炎で最近亡くなる人が増えている。

この不治の病で亡くなる若い人も多い、

と話していました。
その後、1ヶ月も経たないうちにもう1人の70代の親戚も亡くなりました。

肺炎でした。

肺炎で高齢者が亡くなる話はよく聞きますが、

間質性肺炎という治療方法がない病気があることは知りませんでした。

そして、このブログで同じ病名をこんなに頻繁に目にするとは思いませんでした。

 

 

間質性肺炎とは
家 族 を 守 ろ う
http://www.himorogi-kaiun.net/kenkou/mune%2033.html より

症状

肺はスポンジ状のような組織でできており、呼吸によって取り込まれた空気は気管支を通って気管支の末端で毛細血管のように張り巡らされた肺胞というところまでたどり着き、ここで酸素が吸収される訳ですが、この肺胞は大きさが数ミクロンの大きさで、肺胞と肺胞には間が空いており、その間が炎症を起こすことを間質性肺炎といいます。

この間質性肺炎には急性と慢性があり、慢性の場合には症状の進行は非常に緩やかで、間質性肺炎の原因はウィルス感染、粉塵、放射線、膠原病の他、大部分は原因不明とされています。

症状は咳、息切れが主で、急性の場合には発熱、関節痛、倦怠感が挙げられます。

治療

間質性肺炎の治療は原因に応じた処置が施されますが、急性間質性肺炎の場合にはウィルス感染も関係してくることもあり、ステロイド剤や、免疫制御剤が一般的です。

 

 

間質性肺炎、病から10 - 15年で約半数の方が亡くなり、肺癌を合併する

http://www.masa.go.jp/res/files/resQnA/IP11.html より

病から10 - 15年で約半数の方が亡くなり、肺癌を合併することなどが、知られています。

原因は実に多彩です。

a. 感染症・・・・・マイコプラズマ、ウイルスなど

b. 放射性肺臓炎・・放射線治療による副作用

c. 過敏性肺臓炎・・トリコスポルンなど

d. 膠原病

e. 原因不明・・・・この場合を、特発性(とくはつせい)間質性肺炎と言います。

本疾患の予後は、発見から、5年で生存率50%、
10年で生存率20%程度と言われています。
死因としては、感染を契機とした急性増悪や、
呼吸状態の悪化による呼吸不全、肺癌の合併などがあります。 

 

 

<日本全国で原爆被爆者の医療費助成>

 対象となる疾病「 慢性間質性肺炎

http://www.city.suita.osaka.jp/home/soshiki/div-fukushihoken/fukusomu/_50336.html より
被爆者二世への医療費助成

対象となる疾病:  対象疾病は、原子爆弾被爆者に対する援護に関する法律施行規則第51条に定める障害を伴う下記の疾病です。

(1)造血機能障害(無形成貧血、鉄欠乏性貧血など)

(2)肝臓機能障害(肝硬変、慢性肝炎など)

(3)細胞増殖機能障害(悪性新生物、骨髄性白血病など)

(4)内分泌腺機能障害(糖尿病、甲状腺の疾患など)

(5)脳血管障害(くも膜下出血、脳出血、脳血栓症、脳塞栓症など)

(6)循環器機能障害(高血圧性心疾患、慢性虚血性心疾患など)

(7)腎臓機能障害(慢性腎炎、ネフローゼ症候群など)

(8)水晶体混濁による視機能障害(白内障のみ)

(9)呼吸器機能障害(肺気腫、慢性間質性肺炎など)

(10)運動器機能障害(変形性関節症、変形性脊椎症など)

(11)潰瘍における消化器機能障害(胃潰瘍、十二指腸潰瘍など)

(原爆被爆者の医療助成の対象となる疾病の引用終了)

 

広島原爆・長崎原爆での死亡者人数、広島20万人、長崎14万人

広島原爆・長崎原爆での死亡人数 (PDF資料)

    人口    (1950.10)まで死亡人数

広島 42万人  20万人

長崎 27万人  14万人

 


https://twitter.com/cmk2wl/status/315473437349003264 からの情報

>放射線肺炎

 この治療として行われる放射線照射で肺に間質性肺炎を起こし、

 さらに線維症を起こす病気

cmk2wl
 ‏@cmk2wl 3月23日  やっぱりか。 間質性肺炎 肺がん、食道がん、乳がん、胸壁に発生したがんなどの治療のため、やむなく正常な肺に放射線を照射することが避けられないことがあります。放射線肺炎は、この治療として行われる放射線照射で肺に間質性肺炎を起こし、さらに線維症を起こす病気です。

 

>化学療法の患者と平行して間質性肺炎の推移

 最近呼吸器病棟の約1/4もいた時はビックリしました!

 今は減少して1/5…でも多いですよ。

cmk2wl ‏@cmk2wl 3月23日 えええ? @3104rei228 化学療法の患者と平行して間質性肺炎の推移を見てましたが、最近呼吸器病棟の約1/4もいた時はビックリしました!今は減少して1/5…でも多いですよ。  

 

間質性肺炎、チェルノブイリの時にも報告あった

mattya ‏@mattya45 3月23日 間質性肺炎

@cmk2wl 【重要】@3104rei228

チェルノブイリの時にも報告あったのは知っていたので注視していました。

マスクなしで呼吸していれば増加するのでは?と…

ちなみにここは約240km離れています。

外部も否定できないでしょうが、吸気の影響もあるのではと思っています。 

レイ ‏@3104rei228 3月23日 @momo8suki http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%96%93%E8%B3%AA%E6%80%A7%E8%82%BA%E7%82%8E  

 

 


 

低線量被曝でも、数年後に白血病やがん、間質性肺炎を発症するケースある


原発事故のこの国のこれから (日刊ゲンダイ) 原発放射能の本当の真相 
http://www.asyura2.com/11/genpatu18/msg/828.html
投稿者 赤かぶ 日時 2011 年 12 月 03 日 02:02:39: igsppGRN/E9PQ

大気や土壌の放射性物質にさらされ、汚染食品を口にすることで、

とくに原発周辺住民や子供たちには、

この先どんな影響が出てくるか分からない。

チェルノブイリ事故後も子供の甲状腺がんが増加したし、

「低線量被曝でも、数年後に白血病やがん、間質性肺炎を発症するケースはある」

(米山公啓氏=前出)から恐ろしいのだ。

 

 

呼吸器への放射線の影響

・肺の放射線感受性は高い

 20Gy →放射線肺臓炎(顕微鏡所見)が出現

 30~40Gy → 2~6ヶ月で間質性肺炎が出現(X線写真上の線状影)

           全肺照射で呼吸不全の可能性

 


被ばくした親から生まれた子の世代、遺伝異常の発生頻度が高率

2013-09-30 01:03:02 | 放射能汚染

被ばくした親から生まれた子の世代、遺伝異常の発生頻度が高率

27. 2012年8月12日 23:03:10 : ppyfPYLcJU
■『ヒバクチョウが実証されました・フクシマでシジミ蝶に遺伝異常』(琉球大学)
http://www.asyura2.com/12/genpatu26/msg/431.html
この投稿は写真付き、詳細なビジュアルデータつきだ。見ておくべきだ。

・被爆によって生殖細胞の遺伝子が傷つけられ、
 子や孫世代にも異常が引き継がれること

・福島で採れた草をエサとして与えることで低線量の内部被曝をさせると、
 沖縄のチョウにも福島と同様の異常がでること

などが発表されている。

●他にも情報が・・・

◆『東京・葛飾区の土壌の上で育てた蚕の95%が死滅、残りは巨大化との恐るべき実験結果』
http://www.asyura2.com/12/genpatu26/msg/401.html

◆『東京・葛飾区の土壌の上で育てた蚕の95%が死滅、残りは巨大化との恐るべき実験結果』 http://megalodon.jp/2012-0809-2246-29/blogs.yahoo.co.jp/neverland20050918/30115670.html

 

◆『緊急報告 放射性物質による蚕のDNAの損傷(葛飾区土壌)』(食の安全を考える放射線測定)
http://geiger.grupo.jp/blog/181946

●もっと厳しい大量被爆の例・・・

◆『チェルノブイリ奇形写真』
http://portirland.blogspot.jp/2012/08/shashin-houshanou-genpatsu.html#

◆『劣化ウラン弾による内部被ばくでガン、奇形児がつぎつぎ』
http://homepage1.nifty.com/KASAI-CHAPPUIS/ExtremeBirthDeformities.htm
http://20070110.at.webry.info/201104/article_36.html

◆『がれき拡散は日本中を奇形児にして補償を逃れるため』
http://takumiuna.makusta.jp/e189642.html

◆『30年以上隠されてきた映像 / アメリカ軍によって撮影された広島・長崎の原爆被害者を映した映像が公開される』
http://www.asyura2.com/12/warb9/msg/722.html

◆『東海村JCO臨界事故の被害者の写真(文中 A さん)』
http://blog-imgs-46.fc2.com/c/h/e/cherio1222/231108456747-up41591.jpg
   ↑
『東海村JCO臨界事故の被害者の写真』
http://www.asyura2.com/11/senkyo119/msg/572.html

ヒロシマやナガサキでも巨大な頭の子などたくさん見たというコメントがあった。
しかし、そうした情報は正式には日本には残っていないし公開もされない。
米国にはあるかも知れない。

私は3年ほど前に初めて広島の「原爆記念館」に行ってみた。
驚いたのは、ほとんどなにも訴えてこないこじんまりとした実におとなしい展示館であったことだ。

見学に来ていた米国(と思われる)の子供達が何事もなかったようにぺちゃくちゃおしゃべりしながら歩いていく景色を見て、「一体この展示館の目的は何なんだろうか」という疑問だった。

誰の、何に遠慮してこんなおとなしい展示館にしてしまったのか?

被爆者の気持ち? それとも米国様へのご配慮?

私は「何というていたらくだ」とただただ憤慨するのみであった。

 

 

-上記URLからの情報-

2011/9汚染地域で採集した蝶成虫『子の世代の約5割で異常』

被ばくした親から生まれた子の世代、遺伝異常の発生頻度が高率

ヒバクチョウが実証されました・フクシマでシジミ蝶に遺伝異常/琉球大学   
http://www.asyura2.com/12/genpatu26/msg/431.html
投稿者 紺屋高尾 日時 2012 年 8 月 11 日 10:05:18: Iq11PNNDClMLE

ヤマトシジミは人が生活する場所に多く生息する。

チームは昨年5月と9月、福島県内のほか茨城、東京など計10カ所で採集した。

5月に集めた成虫144匹から生まれた卵をふ化させて育て、

孫の世代まで調べたところ、

いわき市や広野町など福島県内のチョウは、

子の世代で死ぬ 確率がほかの地域に比べ高かった。

線量が高い地域ほどオスの羽のサイズが小さくなっていた。

子の世代では全体の約2割で羽の配色パターンや

斑点の数などに 異常があり、親の世代よりも1・5倍高い発生頻度だった。

9月に採集した成虫約240匹では、子の世代の約5割で異常が見つかった。

  

 

東京都内では汚染度の高い葛飾区の土壌の上では、

人間よりも生命力の強い蚕でも95%死滅してしまった

東京・葛飾区の土壌の上で育てた蚕の95%が死滅、残りは巨大化との恐るべき実験結果
http://megalodon.jp/2012-0809-2246-29/blogs.yahoo.co.jp/neverland20050918/30115670.html
2012/8/9 被曝後の世界に生きる~TOMMYのブログ

東京都内では汚染度の高い葛飾区の採取した4,780Bq/kgのセシウムが検出された土壌の上に直置きした蚕が、60匹中3匹、つまり95%が3週間程度で死滅してしまったという実験結果が出たとのことです。

直置きの方の生存した3匹の蚕は巨大化してしまっているようであり、遺伝子が変異してしまったのかもしれません。

一概に同列に語ることは出来ないにせよ、この蚕の実験結果が、人間にも待ち受けている未来だとしたら、本当に恐ろしいことです。

 

 

 子供の先天的な病気が親の生殖細胞の突然変異で起きた割合
汚染のほとんどない地域では68%、汚染地では89%に達した。

「汚された大地で~チェルノブイリ 20年後の真実~」書き起こし
2006年4月16日放送(制作:NHK)
http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/9a431ed67ac789b6f51e9c2a13edf74e

子どもに見られる血液の細胞の染色体異常が親にも見つかれば、

親にも先天的な病気があり、それが受け継がれたものと考えられる。

親に染色体の異常が見られない場合は、

被曝も含む何らかの理由によって、

親の生殖細胞の染色体に突然変異が起きたと考えられる。

その突然変異の割合を、汚染地と、それ以外の地域で比べた。

子どもの先天的な病気が親の生殖細胞の突然変異によって

起きた割合は、汚染のほとんどない地域では68%、

これに対して汚染地では89%に達した。

 

 


がれき拡散は日本中を奇形児にして補償を逃れるためhttp://takumiuna.makusta.jp/e189642.html
2012年07月22日 子ども達を放射能から守るネットワーク@ちば

菅前総理元秘書の松田さんの証言が話題になってました。

広域ガレキの問題で、

「拡散すれば、奇形児が出ても、 福島からだけでなくなり、補償の問題から逃れられるから」と言われたが、本当?」

「本当ですよ。経産省の何人もの奴から聞きましたよ」

・・このような指摘はガンダーセン氏も当初から懸念されてたことです。

だから世界でも燃やすな、拡散するなと

反対運動が日本以外でも起きてたのです。

 

 

【甲状腺機能低下によって子供たちの身長が止まる】

チェルノブイリでも『小人症(低身長症)』が増加http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/89ac126fd73918fd908d32f213c28ee5

「小児がん拠点病院の整備に5億円」

国は来年度予算で、「小児がん拠点病院機能強化事業」で
小児がん専門病院を増やす予定。

小児がん緩和ケア従事者養成にも予算つけてる。

もはやがん発症するのが前提で考えてる。

 

 

<汚染地域で生きるということ> 

「チェルノブイリ・エイズ」 静かな死 

「チェルノブイリ・エイズ」 静かな死
http://pfx225.blog46.fc2.com/blog-entry-511.html より 

静かな死
転載

汚染地域で生きること言うことを、どのように想像したらいいのでしょうか?

生きるですって? 

何よりも人々は死んで行くのです。静かに死んでいきます。

主に癌が原因ですが、あらゆる病気で人々は死んでいきます。

ストロンチウムも大きく起因しています。

例えばエネルギー交換が不可能となって心筋がやられます。

ベラルーシーで行った診察は、子供達が2歳、3歳、4歳にして急性心不全で死んで行くことを証明しています。

癌だけではないのです。

腎臓不全、肝不全や多くは血液製造障害が原因で人々は死んでいきます。

これらは「チェルノブイリ・エイズ」という名称で知られ、生き延びられるチャンスはほとんどありません。


チェルノブイリエイズ
転載

首都圏で、“福島エイズ”と呼ばれる症状が出始めた。

以下のようにリンパ腺が腫れ、アレルギーもひどくなっている。

子供を首都圏においておいたら、胸腺が破壊され、免疫不全になってしまう。