原発問題

原発事故によるさまざまな問題、ニュース

科学技術庁が指示したNHKへの「やらせ抗議」 ※9回目の紹介

2014-10-06 21:00:00 | 【原子力ムラの陰謀】

*『原子力ムラの陰謀』著者:今西憲之
第4章 科学技術庁が指示したNHKへの「やらせ抗議」」を数回に分け紹介します。9回目の紹介

原子力ムラの暗部を刻銘に記録に遺し、その男は逝った-

1995年12月8日、「夢の原子炉」と言われた

高速増殖炉「もんじゅ」でナトリウム漏れ事故が発生。

事故をめぐる”隠蔽”が次々と発覚する中、

一人の「国策会社」幹部が突如、命を落とした。

死の謎を解く鍵は、遺された膨大な資料のみ。

そこには原子力ムラが行ってきた”裏工作”の歴史が、

あまりにも生々しく記録されていた。

(P3「まえがき」から)

「『もんじゅ事故』で謎の死を遂げた西村成生さんが残した内部資料があるらしい」

 2012年冬、はじめにその話を聞いた時は、ここまで深くその資料と付き合うことになるとは想像もしていなかった。

  「西村ファイル」と名づけた資料の山を読み進めるうち、取材班は何度も我が目を疑った。国の特殊法人であるはずの動力炉・核燃料開発事業団(動燃=当時) が地域住民や職員の思想・行動を徹底的に調べ上げ、「洗脳」「工作」といった言葉が頻繁に飛び交う。そして、あまりに不自然な西村氏の死-。「原子力ム ラ」の異常な体質が、次々と浮かび上がってきたのである。

----------------

**『原子力ムラの陰謀』著書 「第4章 科学技術庁が指示したNHKへの「やらせ抗議」」の紹介 

前回の話:科学技術庁が指示したNHKへの「やらせ抗議」 ※8回目の紹介

◎広報チャート図でわかった「世論操作」の手法

 1988年6月作成の「未萌」の対マスコミ資料の中には、「原子力ムラ」の広報の手法を説明した、興味深いチャート図も含まれていた。

<原子力広報の概念図>と題されたこの図は、<一般市民(原子力不安層)>を、<反原発派>と<原子力広報推進体制>が自陣営に引き込もうと綱引きするような構図で作られている。

 推進側の中心には電事連が位置しているが、その周辺には各電力会社を表す<各社>、核燃料の処理を行う日本原燃産業・日本原燃サービス(現在は合併して日本原燃)などの<関連業界等>、さらには資源エネルギー庁、科学技術庁などの行政機関と、「原子力ムラ」の各組織が矢印で結ばれ、一体となっていたことがわかる。

「ここで重要なのは、電事連の下に広報部、原子力部、立地推進本部という部署名が記されていること。どの電力会社にも同様の部署があり、原子力ムラにおいて非常に力を持っている」(広瀬氏)

 注目すべきは、広報の基本方針を定める機関として存在する<9社原子力広報担当常務会>である。電事連に加盟する電力会社9社(当時、沖縄電力は未加盟)の候補担当者が集まり、戦略を決定していたことがわかる。このような組織の存在は、これまでまったく知られていなかった。

「電力会社はこのような場で反対派つぶしの『工作』の手法についても情報交換をしていた。国の研究機関である動燃はノウハウがないため、電事連から指導をしてもらっていた。その時のテキストの一つがこのチャート図です」(動燃関係者)

 広瀬氏は資料を見て、

<マス・メディアの活用 新聞、週刊誌、女性誌、TVへの広告>

 という記述を指さした。

「これは、多額の広告費を払ってマスコミ業界の『お得意様』となることで、彼らが電力業界に文句を言えない状態にしてしまおうということです。現に、いまも原子力施設のある地方でテレビを見ると、電力業界やその関連のCMが不自然なほど大量に流れていますよ。それゆえ批判的な報道が消えて、地元の人にとって原子力はもう当たり前になって、問題とも思えなくなっているのが現状です」

 また、原発建設に欠かせないゼネコンについては、

<他業界社内報等への働きかけ(例 ゼネコン等)>

 と書かれ、報道機関については<情報提供>という矢印が引っ張ってある。

 チャート図からは、「原子力ムラ」の各組織が一体となって、反原発派との対決姿勢を鮮明にしていたことがわかる。こうした資料を使ってマスコミ対策を研究していた動燃も当然、「推進側」の一翼を担っていたのである。

※続き「科学技術庁が指示したNHKへの「やらせ抗議」 」の紹介は、10/7(火)21:00予定です。

<第4章 科学技術庁が指示したNHKへの「やらせ抗議」 紹介予定>

 ◎投稿、電話によるNHKへの「対抗手段」を指示

 ◎「料金不払いも」 やらせ例文の過激な中身

 ◎あまりに露骨な科技庁の「反対派つぶし」文書

 ◎反原発作家の広瀬隆氏を「徹底監視」

 ◎謎の組織「電事連」の脅威の情報収集能力

 ◎広報チャート図でわかった「世論操作」の手法 ※現在、紹介中です

 ◎「未萌会」の由来に見える「エリート意識」

 ◎見学者が反原発派とわかり”大パニック”に


10月5日(日)のつぶやき

2014-10-06 02:35:42 | つぶやき

東京都の放射能汚染、チェルノブイリ高汚染区域と同レベル(まとめ) blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/72d75…

東京・虎ノ門(文部科学省の裏手)で78nSvと特異的に高い中性子線が検出
3.11以降は464nSv/hと110倍以上もの数値を示した。(2011年10月18日)

1 件 リツイートされました

東京都の放射能汚染、チェルノブイリ高汚染区域と同レベル(まとめ) blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/72d75…

都内在住者の爪をドイツの検査機関に依頼して分析、
患者の爪1kgあたり0.01mgという高濃度のウランが検出。
ウランの体内値が高い人続出
(2011年10月16日)

3 件 リツイートされました

はい。
2012年夏に行ったとき結構高いことに驚きました。
@neko_aii: (2011年)新潟、県境・北部に比較的、高い蓄積の地域。
6万ベクレル/平方メートルの汚染
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/bb959…

新潟県では福島県境や北部などに比較的、高い蓄積の地

neko-aiiさんがリツイート | RT

東京都葛飾区 水元公園 2012年3月15日

inspectorで地表近くのαβγ線を測り、約9μSv/h、
radiで地表0cmのγ線を測り約4.9μSv/hでした
youtube.com/watch?list=UUU…

1 件 リツイートされました

<東京都 葛飾区金町某所 雨どい下 約8μSv/h >
2012年4月4日に測りました
民有地ではありますが、 前の通りは通学路になっています
youtube.com/watch?v=3f-yqj…

3 件 リツイートされました

<2012年1月~9月>
★『放射線管理区域』(4万ベクレル/平方メートル)を越える地域
 千葉県柏市74.1%、千葉県松戸市73.9%。
 最高値は、流山市で61万ベクレル超え
★「私たちはこういう場所で生活。今も庭0.42μSv/h」
(「母親たちの脱被曝革命」著書から)

29 件 リツイートされました

4.45μSv/hを測定した場所を
東京の荒川区の学校スタッフは、すべて除染。

しかし、放射能レベルは低下せず

結局、これらの場所は、
コンクリートで舗装しなければなりませんでした

このことは、親達には知らされなかった
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/d2faf…

4 件 リツイートされました

~チェルノブイリ事故当時の新聞記事~
『読売新聞』1986.05.03朝刊 より

<300キロ離れていたのに 放射能汚染 
 衝撃走る 短期滞在中に”黒い雨”>

チェルノブイリの事故で
同原発から北へ約300キロの町
モギレフにいた日立製作所社員ら日本人4人が”黒い雨”に汚染

1 件 リツイートされました

~チェルノブイリ事故当時の新聞記事~
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/551e1…

<”死の灰”の不安 世界覆う
 ソ連原発事故 牛乳の販売中止 ポーランド>

ポーランド政府は
放射性物質による人体汚染を避けるため
牛乳の販売中止を決定

国民に生鮮野菜の徹底洗浄を呼びかけた

2 件 リツイートされました

これはワクチンではない。毒を注入しているのである>

子宮頸がんワクチンで、心肺停止、失神、けいれん。
「脳に相当なダメージ」を受けた事例も。
長期的な痛みやしびれを訴える人が相次ぐ。(2014/6)
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/824fe…

3 件 リツイートされました

2011年3月13日ニューヨークタイムズ
「Radiation and Pregnancy」(放射線と妊娠)より

胎児は妊娠8週~25週間に「オープン・ウィンドウ」という
外界の物質や免疫を受入れる時期あり
その期間に低レベル放射線量を妊婦が被曝した場合
「奇形」となる危険ある


2012-12-29
栃木で、綿ぼこりが19万2906ベクレル
たったの2g
であのオーダーのカウントがあった事が重要と思います。

ということだそうですが
とにかくホコリが、約20万ベクレルあるという・・・
栃木も大変なことになっています。。。涙

2 件 リツイートされました

保安院の信じられない言葉>「日本が終わるということは、国民に説明する必要がない」
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/0b459… @neko_aiiさんから

3 件 リツイートされました

F1作業員「爆発後(ヤバイ状態)を現状維持してるだけ。
冷温停止してない。世界各国に救い求めた方がよい」
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/0c65d… @neko_aiiさんから