cmk2wl
— neko-aii (@neko_aii) 2017年10月31日 - 22:40
クリス・バズビー博士
動物実験で分かっているトリチウムの悪影響
DNAの破壊力が強く胎児の発達問題が起きる
福島第一原発では原子炉を沢山の水で冷却しているので
汚染水からトリチウムが出ているのではと
トリチウムは水と近い性質なので
体に入ると隅々まで回ってしまう
olivenews
— neko-aii (@neko_aii) 2017年10月31日 - 22:43
弱い放射能がまちがいなく有害であるということを
膨大な資料で裏付けて反論の余地なく証明したのは
妊婦に対するX線診断が生まれた子供の小児ガンを
5割も増加させていることを示した
イギリスの女医アリス・スチュワート
1970年代半ばには確乎たる定説となった。
olivenews
— neko-aii (@neko_aii) 2017年10月31日 - 22:46
この科学的根拠を実証したのが
アリス・スチュワート博士
彼女は膨大な疫学データを調べ
10ミリ(1ラド)~20ミリSvでも
子供に白血病が発生することを立証
そして妊娠初期にはその10分の1の線量でも
影響がある事を示した
これが低線量の根拠の基礎なのです
眼球突出、意識喪失、血管閉塞
— neko-aii (@neko_aii) 2017年10月31日 - 22:48
皮膚の異常増殖、皮下出血(紫斑)などは
福島県とホットスポットで起きています
嘔吐下痢は
β線核種の微粒子の摂食によるもの
内部被曝が進んでいる現在
より簡単に起こしやすくなっている(特に下痢)
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/7272b…
福島原発の作業を辞めても、東電から圧力
— neko-aii (@neko_aii) 2017年10月31日 - 22:49
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/9cd54…
2012年6月15日
火のない所に煙は立たない
ぬまゆさんの教え子は世界が賞賛した
Fukushima50の一人だった
事情を明かされてみれば
圧力や強請によって作られた英雄でもあった
チェルノブイリ10年後、イノシシ40万Bq/kgに生態濃縮
— neko-aii (@neko_aii) 2017年10月31日 - 22:50
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/edecb…
福島第一原発事故3年後、イノシシ50万Bq/kgに生態濃縮
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/18aa2…
"maibaba11 2012年9月23日
— neko-aii (@neko_aii) 2017年10月31日 - 22:58
ストレスのせいばかりとは
言切れない事例が各地で頻発
皮膚疾患、下痢、だるさ、頭痛、吐き気、発熱
咽喉痛、関節痛、歯がボロボロ
集中力の低下等あらゆる症状が
一斉に発生してる印象
チェルノブイリの時とそっくり
(ジュノーの会)"
2012年3月29日
— neko-aii (@neko_aii) 2017年10月31日 - 22:59
首都圏
捨てられて野良になった
白いネコ2匹が毛が抜けて、みすぼらしい。
1匹の黒は死んだ。
三毛のネコは避妊手術のせいかどうかは分らないが
痩せ細って涎を垂らしている。可哀相に。
僕も夕方餌をあげに行くのだが、鼻血が出た。
なんか気持ち悪い。
【心筋梗塞!痛みが治まったときが危ない】
— neko-aii (@neko_aii) 2017年10月31日 - 23:00
心筋梗塞の発作である激しい胸の痛みは
我慢していると数時間でおさまります。
痛みが治まると、安心するかもしれませんが
ここからが一番危険な状態
心筋が壊死することによって痛みを感じなくなっただけ
(痛かったニュース(ノ∀`))より