原発問題

原発事故によるさまざまな問題、ニュース

【東京ブラックアウト】第1章 避難計画の罠 ※5回目の紹介

2015-02-19 22:00:00 | 【東京ブラックアウト】

*『東京ブラックアウト』著者:若杉冽

第1章 避難計画の罠プロローグ」含むを複数回に分け紹介します。5回目の紹介

 

Amazon カスタマーレビュー )から
恐ろしい本です。小説という体裁はとっていますが、帯に「95%ノンフィクション」とあるように、限りなく現実に近い話でしょう。これを読んでも、原発再稼働に賛成と言えるでしょうか。一人でも多くの国民に読んでほしい本です。

作中に登場する資源エネルギー庁次長の日村直史は、経産官僚の今井尚哉氏だと、国会議員の河野太郎氏がTwitterで言及しています。現在、安倍首相の政務秘書官を務めている人物です。

 

( 「東京ブラックアウト」)から
「バ、バカ野郎!おまえは知っているのか? かつて新潟県の泉田知事が、たった400人を対象に避難訓練をしただけでも、その地域には大渋滞が起こったんだぞ!・・・あと数時間で、東京の都市機能は失われるっ。いいか、これは命令だ・・・」
・・・玲子は絶句した。いつも冷静でクールな夫が、15年の結婚生活で初めて見せる取り乱しぶりだったからだ。


過去に紹介した記事(【原発ホワイトアウト】終章 爆弾低気圧(45) )から

救いがあるとすれば著者・若杉冽氏の次の言葉だ。
「まだまだ驚くべき事実はたくさんあるのです。
こうした情報が国民に届けば、きっと世論のうねりが起きる。
私が役所に残り続け、素性を明かさないのは、情報をとり続けるためです。
さらに第二、第三の『若杉冽』を世に送り出すためにも」

 

----------------

**『東京ブラックアウト』著書 「プロローグ」⇒「第1章 避難計画の罠」の紹介

前回の話:【東京ブラックアウト】第1章 避難計画の罠 ※4回目の紹介

 もうフクシマの事故から3年以上も経っている。しかし、沿道の両脇には、脱原発デモの面々が埋め尽くしていた。

「原、発、ヤメ、ロー」

「仙、内、止め、ろー」

「再、稼働、ハン、タイ」

「子ど、もを、守、れ!!」

「イノ、チを、守、れ」

 笛、太鼓、銅鑼のリズムに合わせて、四節に区切られた台詞がスピーカーを通じて次々と夕方の空にこだまする。

 デモの参加者は、守下の両親と同じか少し若いくらいの現役の一線を退いたシニア世代と、おそらくうまく社会で組織の一員になれなかった20代や30代のニートの若者で構成されている。

 所詮、自分とは違う属性の人種なのだ。日本社会で、所属する居場所がない面々が、日頃の憂さをはらす格好の場所を脱原発デモは提供している。こういうデモを許容することも、これはこれで不満分子のガス抜きとなり、社会政策としての意義がある。守下はそう現実を正当化する。

 脱原発デモは、今日の関係省庁打合わせを招集した内閣官房の副長官補室の面々にとって、もう当たり前すぎる毎週金曜日の定例行事になってしまっているのだろう。

 そもそも、官邸前に位置する内閣府本府ビル前の歩道では、ほぼ毎晩といってもいいほど、デモが行われる。特定秘密保護法反対、オスプレイ反対、TPP反対、脱貧困、集団的自衛権反対など、毎晩テーマは異なれども、騒音の程度は同じだ。いちいちその中身に耳を傾けて真面目に考えていたら、体がもたない。不感症になるのもやむを得ない。

 しかし、経産省から原子力規制庁原子力防災課に出向している守下の耳には、否が応でもその声が飛び込んでくる。守下がやらざるを得ない仕事の方向と180度反対の方向から、胸に突き刺さってくる台詞だから・・・。


 守下は、地元でトップの名門公立高校の理数科コースに在籍中に生徒会長を務め、現役で東京大学理科一類に進んだ。父親は地元の国立大学卒の県庁職員、母親は専業主婦という典型的な田舎のエリート家庭に育った。

 出身の県立高校では、勉強ができる生徒は全員理数科コースに自動的に入れられ、数Ⅲや物理・科学が必修とされた。限られた優秀な教員はみな理系科目にシフトし、勉強ができる生徒は事実上、理系しか選択肢が与えられなかった。

 理数科コースでは、地元国立大学の医学部への進学がお約束のパターンだったが、守下は東京での生活と松田聖子に憧れていた。

「卒業して東京に出れば、松田聖子に会える」ーそう信じていた純朴な高校生が、守下だった。

 しかし、地元を離れ上京することを両親に納得させるためには、天下の東京大学に現役で合格することしか選択技はない。ただ、その欲望に引きずられた努力のおかげで、無事、守下は東京大学理科一類に現役で合格した。

 東京大学に入学して、森下はすぐ最初の間違いに気が付いた。東京は守下の田舎とは異なり、広大な都市・・・そこで生活しても、松田聖子と顔を合わせるチャンスはない、ということがわかったのだ。

 次に守下が間違いに気付いたのは、自分の適性と進路との不一致だった。田舎では、勉強のできる学生はほぼ必ず自動的に理系に進学する。しかし、東京大学では、理系には科学技術や数学に感心のある学生が進み、文系には人間や社会のメカニズムに関心のある学生が進んでいるのだった。

 高校で生徒会長を務め、松田聖子に憧れた守下の適性は、どう考えても文系だった。1~2年の教養学部から3~4年の工学部に移るころ、東大の学生も漠然と就職先のことを考え始める。守下にとっては、大学院に進学し、理系の研究室で実験データとにらめっこしながら底意地の悪い大学教員の僕となって何日も徹夜するとか、大企業の研究所に就職し地味に研究開発に勤しむ、そんな自分の姿は想像できなかった。

 そういうなかで、国家公務員上級職採用試験という道があると、英会話サークル「ESS」の同級生、西岡進から終えてもらった。

 西岡は、筑紫大学付属駒場高校という名門出身の東京っ子だ。法学部から、司法試験と公務員試験の両方を目指していた。公務員になるなら力のある大蔵省(当時)か通産省(当時)がいいと熱心に守下に語っていた。

 父親の様子から、公務員は陰鬱でつまらない仕事というイメージを持っていた守下ではあったが、西岡の話を聞いて、国家公務員上級職というのは別格だと父親が語っていたのを思い出した。

「今度ワシよりも10歳以上若い奴が国から副知事に来たわ。さすが国家公務員上級のエリートは出世が早い。そりゃ仕事はできるわ・・・けど、人間性はどうかな」

 と、自治省から40代前半の若さで出向してきた副知事を、家族で夕飯の食卓を囲んでいるときに評していたのである。

 人間と社会のメカニズムに関心のある守下にすれば、国家公務員上級職試験を受けることは、退屈な理系のレールから軌道修正する絶好のチャンスだった。そこで国家公務員上級職試験を工学の区分で受験し、見事合格したのだ。

※続き第1章 避難計画の罠プロローグ含む)は、2/20(金)22:00に投稿予定です。

 

東京ブラックアウト(若杉冽)

原発ホワイトアウト(若杉冽)


2月18日(水)のつぶやき

2015-02-19 03:05:03 | つぶやき

2011年10月24日
福島市の中古車業者
「福島、いわきナンバーは県外で売れないので、
車検期間が残っていてもナンバーを外し、関東に出品している」
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/11125…

7 件 リツイートされました

【被曝対策】
『この食べ物が放射能から身を守る』~有効に働く食品成分とは~
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/f627e…

(亜鉛)亜鉛65に取って代わり、骨と生殖腺を守る
(ビタミンB12)コバルト60を防ぎ、肝臓と生殖器を守る

※高汚染地域居住者は、移住を先決に考えるべき

9 件 リツイートされました

都庁の人「岩手県宮古より東京の汚染のほうが、はるかにひどいんですよ」 blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/268c1…

10 件 リツイートされました

2011年3月11日14:46の地震発生後、福島第一原発1号機では
非常時に原子炉を冷やす「非常用復水器(IC)」や
冷却水が通る再循環系の配管に0.3平方センチの亀裂が入り
1時間当たり7トンもの水が漏えい
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/a5bf1…

6 件 リツイートされました

2012-04-18
関東、実家の犬
乳ガンになり昨年10月に手術。
11月くらいから呼吸がおかしく病院で心筋梗塞と診断。
薬を飲んで生活。

3 件 リツイートされました

遺伝子組み換えが何であるか
高収穫、高利益を与えるという偽りの宣伝で農民を騙す形で導入されていく
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/e2072…

自分が作ったGMコーンを食べれば下痢になり病気になる。
カラバオ(水牛)に食べさせたら死んでしまう、という証言は衝撃的だ。

8 件 リツイートされました

農水省が『食べた虫が死んでしまう菜種、コーン』を推進するプロジェクト(作ってる農民は「食べない」と) blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/e2072…

14 件 リツイートされました

2012-04-24
福島事故後の9月から日本に1ヶ月半滞在
九州滞在中に生魚を食べ激しい腹痛を伴う下痢に4回も

帰国後2週間、左足から腰あたりが激痛に
4ヶ月後、足に青あざ

日本から荷物が届いた日に倒れた。吐き気がした
荷物そのものがガイガーで測るとちょっと高めの数値だった

3 件 リツイートされました

2011年12月13日
東京都杉並区
芝生シート高線量の小学校、セシウム9万ベクレル
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/b5cf3…

環境省は、この汚染された「芝生シート」の
焼却処分を事実上認めた。

3 件 リツイートされました

2012-08-04
広島原産シイタケからセシウム検出!
キノコ、シイタケ、なめこなど菌類食品、竹の子、漬物は特に危ない
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/f7208…

漬物に福島のセシウム米糠を混ぜて使えと指示した政府

「糠床」で実験
なんと米糠のセシウム9割以上が野菜に移行

12 件 リツイートされました

モンサント英食堂で不使用=遺伝子組み換え作物
遺伝子組み換え作物を開発・販売している米生命科学大手モンサントの
英国本部カフェテリアでこのほど、組み換え作物が使用されないことになった。
1999/12/27共同通信

4 件 リツイートされました

2012/03/11
東電は日本一の広告料金を掛けている
ライバル会社もいないのに海外展開もしていないのに
いったいなんのため?

全てメディアへのワイロ

東電が新聞に出す広告料は電気料金の発電コストとして
私たちの電気料金に上乗せ
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/9730c…

4 件 リツイートされました

2011年08月25日
1カ国20兆以上の国際賠償が日本に求められることが
ほぼ確定的になった、というニュースは世界で
blog.livedoor.jp/amenohimoharen…

4年後に生体濃縮等がある程度明らかになったとき
日本に対し、国連海洋法並びにロンドン条約違反等で国際賠償する準備

1 件 リツイートされました

(2012/3)
カリフォルニアの幼児 4万マイクロシーベルトもの「非常に高い」
甲状腺被曝の恐れ 政府機関予測
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/b4a8e…

2 件 リツイートされました

CTを受けると150日、寿命が縮む。丹羽博士の研究による放射線被爆のメカニズムとは・・ blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/ffb5d…


ヤブロコフ「チェルノブイリ」より

ウクライナ
<よく見られる発達上の異常>
脊柱側弯症・喉と歯の奇形・早すぎる齲蝕(う蝕)
乾いてざらざらした皮のような皮膚
異常に薄くて堅くより集まった髪・脱毛

1 件 リツイートされました

2013年07月06日
東京都小平市 2歳の娘

今年の冬の間、鮫肌みたいな湿疹がなかなか治らなかった。

娘はチェルノブイリでももっとも影響が大きかったとされる
事故当時0~5歳に該当しているので、心配はつきません。

2 件 リツイートされました


【東京ブラックアウト】第1章 避難計画の罠 ※4回目の紹介

2015-02-18 22:00:00 | 【東京ブラックアウト】

*『東京ブラックアウト』著者:若杉冽

第1章 避難計画の罠プロローグ」含むを複数回に分け紹介します。4回目の紹介

 

Amazon カスタマーレビュー )から
恐ろしい本です。小説という体裁はとっていますが、帯に「95%ノンフィクション」とあるように、限りなく現実に近い話でしょう。これを読んでも、原発再稼働に賛成と言えるでしょうか。一人でも多くの国民に読んでほしい本です。

作中に登場する資源エネルギー庁次長の日村直史は、経産官僚の今井尚哉氏だと、国会議員の河野太郎氏がTwitterで言及しています。現在、安倍首相の政務秘書官を務めている人物です。

 

( 「東京ブラックアウト」)から
「バ、バカ野郎!おまえは知っているのか? かつて新潟県の泉田知事が、たった400人を対象に避難訓練をしただけでも、その地域には大渋滞が起こったんだぞ!・・・あと数時間で、東京の都市機能は失われるっ。いいか、これは命令だ・・・」
・・・玲子は絶句した。いつも冷静でクールな夫が、15年の結婚生活で初めて見せる取り乱しぶりだったからだ。


過去に紹介した記事(【原発ホワイトアウト】終章 爆弾低気圧(45) )から

救いがあるとすれば著者・若杉冽氏の次の言葉だ。
「まだまだ驚くべき事実はたくさんあるのです。
こうした情報が国民に届けば、きっと世論のうねりが起きる。
私が役所に残り続け、素性を明かさないのは、情報をとり続けるためです。
さらに第二、第三の『若杉冽』を世に送り出すためにも」

 

----------------

**『東京ブラックアウト』著書 「プロローグ」⇒「第1章 避難計画の罠」の紹介

前回の話:【東京ブラックアウト】第1章 避難計画の罠 ※3回目の紹介

第1章 避難計画の罠

 毎日新聞(2014年5月31日・西部朝刊)

「現場発:鹿児島県避難試算 川内原発事故、バスで10時間移動 高齢者、不安の声『耐えられるか疑問』」


 鹿児島県が29日に公表した九州電力川内原発(同県薩摩川内市)の避難シミュレーションは、複合災害による避難ルートの途絶や支援が必要な高齢者らへの対応などがほとんど考慮されておらず、識者からも「楽観的なシナリオ」と指摘された。川内原発を巡っては再稼働に向けた原子力規制委員会の優先審査が進んでいる。一方で周辺には過疎と高齢化が進む集落も多く、住民からは不安の声が上がっている。

 川内原発から5キロ圏の予防防護措置区域(PAZ)内にある薩摩川内市寄田地区は、海に面した山間部に集落が点在する過疎地域だ。地区の住民登録数は4月1日現在、205世帯329で、65歳以上の高齢化率が約58%。市の避難計画では、住民たちは直線で約40キロ離れた鹿児島市内の公共施設に避難することになっている。

 シミュレーションは自家用車での避難が前提だが、長距離の運転が難しい高齢者にとっては非現実的だ。市の調査では地区の約100人がバスでの避難を希望している。だが山間部の道路は狭く、大型バスが通行するのは難しい。バスに乗るにはいったん集会施設に集まる必要もある。他方で地区内にある自治会の一つは昨年春、高齢化で役員になる住民がおらず解散した。避難の際に、避難者の確認などをする世話人すらいない状態だ。

 シミュレーションは、避難指示から2時間で全員が避難を開始すると想定した。県原子力安全対策課は「要援護者やPAZ内の住民は優先的に避難させるので、スムーズにいく」と主張するが、住民組織「寄田地区コミュニティ協議会」会長の川端文男さん(69)は「高齢者が多いのに集落は広範囲に離れている。避難開始までの準備に相当時間がかかるのでは」と危惧する。

 風向きなど状況によって2ルート設けられている避難経路上にも不安要素が多い。地区から約12キロ離れたいちき串木野市中心部までは、県道43号を南下して山間部や沿岸部を通るルートだが、土砂災害計画区域がいたるところにある。しかもルート周辺には政府の地震調査研究推進本部がマグニチュード7・2程度の地震発生の可能性を指摘する断層帯もあり、避難どころか孤立する恐れさえある。

 この区間を抜けたとしても、いちき串木野市の人口密集地が待っている。シミュレーションは、基本的に5キロ圏の住民が避難した後に5~30キロの住民に避難指示が出されると想定し、「最も標準的なパターン」で、5キロ圏内の住民が30キロ圏外に出るまで10時間15分かかると試算した。だが、川畑さんは「事故のニュースがあれば、みんな一斉に逃げるのではないか」と話し、渋滞でさらに時間が延びることを懸念する。

 支援が必要な高齢者らを抱える施設にとって問題はより深刻だ。寄田地区の隣接地区にある高齢者福祉施設「わかまつ園」のグループホームには83~97歳の認知症高齢者が9人いる。管理者の折田貴美子さんは「仮にシミュレーション通りにいっても、長時間の移動を耐えられるだろうか。認知症の人たちはバスに長時間いると脅迫観念にとらわれることもある」と言う。

 今回のシミュレーションについて、薩摩川内市の川内原発建設反対連絡協議会長、鳥原良子さん(65)は「避難先までどれだけかかるかもわからない。県は市民を安全に避難させるという意識に欠けている」と批判した。


■ことば

 ◆川内原発の避難シミュレーション

 ◇完了まで最長28時間
 自家用車で逃げるのを前提に、原発から30キロ圏内の住民の90%が30キロ圏外に出た時点で「避難完了」と定義した。一台あたりの乗車人数を変えるなどして13パターンの避難時間を試算。最短で9時間15分、最長28時間45分という結果になった。

*****

(1)

 暑い夏だった。

 とりわけ金曜の夕方は、脱原発をアピールするデモ隊の騒音が、蝉のあらんかぎりの鳴き声と競うほどに騒々しく、蒸し暑さをさらに掻き立てる。

「よりによって、なんでこんなタイミングで打合せなんだよ! ぺッ」

 仙石坂を下り、JTビルの脇から内閣府本府ビルに向かう上り坂の途中のタクシーの車内から、原子力規制庁原子力防災課長の守下靖は唾を外に吐いた。

「・・・金曜日の午後6時といえば、脱原発の御一行様のお出ましだぜ。内閣官房も何を考えてんだかよう」

※続き第1章 避難計画の罠プロローグ含む)は、2/19(木)22:00に投稿予定です。

 

東京ブラックアウト(若杉冽)

原発ホワイトアウト(若杉冽)


2月17日(火)のつぶやき

2015-02-18 09:11:25 | つぶやき

2012-04-21

首都圏に行くと息のくさい方が多い。

単なる口臭ではないと思われ

被曝で肺や胃をやられているのではないかと心配。

コンサート会場など悪臭がひどくて つらいという報告もある。


2012-08-24

大阪に避難 左腕には、関東にいた頃、 ルビー血腫ができていて治りません。

昨日家族の背中をよくみたら

同じルビー血腫が四カ所にできていて驚愕

先日医師に甲状腺が腫れていると指摘


[大阪] 水道水や雨で ”ヒリヒリ、真っ赤になった” 甲状腺の腫れ


世界の科学者の目からみると20年後日本人の平均寿命は35歳 さんから


2013/11/13ジャーナリスト・桐島瞬

甲状腺検査ができる郡山市近辺の10以上の病院へ問い合わせたが

受け付けると答えた病院はなかった。

県民が追加検査を望んでも、受け付けない病院がほとんど。

(太田西ノ内病院) 「原発絡みとなると県の事業なので、こちらではやっていない」


マティアス・ラス医学博士

自然療法によってすべてのウィルスを

部分的または全面的に阻止できることは、科学的な事実。

アスコルビン酸(ビタミンC)はウィルスの増殖(複製)を抑制。

この自然療法は、エイズの抑制において

現在利用可能ないかなる薬物療法よりも効果的なアプローチといえる。


2011-10-13

千葉県船橋市の総合公園「ふなばしアンデルセン公園」で毎時5.82μSv

市民グループが調べたところ、 毎時5.82マイクロシーベルトの放射線量が検出された。

市は13日、検出場所の周囲を立ち入り禁止に


" 2014年10月13日 茨城県北部の人口急減が気になりますが、 これは、もう放射能の影響と思ってもいいのではないでしょうか。 すごい減り方をしています。"


(茨城)震災後3/12に通常時の約10000倍の放射能を記録 平常時0.02μSv/hr→200μSv/hr


2013-10-22

「これ以上、都内に居ると、ますます体調が悪化するので、辞めます」 と、

直属の上司にハッキリと放射能のせいだと断言して会社を辞めた。

後で聞くと、辞めた理由は、○○○の事情という まったく別の理由にすり替わっていた。


元フランス軍諜報部将校

実際には、イスラム軍もアルカイダも存在しない

これは情報に精通した諜報員なら誰でも知ってる

ただし対テロ戦争という名目で テレビの視聴者を駆立てるため象徴的に実在化

“悪魔”を大衆に信じ込ませる プロバガンダ・キャンペーンの背後にいる国こそアメリカ


「もんじゅ」の原価

部品は10倍(材料1万なら10万円で購入)­人件費は3倍(経費1日3万円なら9万円)

所詮、機械な­ので事故は起きます

フリーエネルギーは既に開­発されてるのに圧力かけて国が黙殺

原発なんて金儲けの方便でしかない


辻クリニックの医院長

爪ミネラル検査は、震災以前からミネラルの検査としてずっと行ってる

震災前、ウラン検出される人はほぼ皆無だった

2011年の6月から基準値範囲いっぱいの人が続出

最近では基準値越えが出だしている

(腹は真っ黒ですが、名前は真白です。2012-02-17)より


殆どの人は知らない>トリチウムという除去不能な猛毒放射性物質が、水道水に混入している事 さんから


2014/03/10 【原発事故_損害賠償】全国初、関東からの自主避難者が提訴へ

訴えるのは計44人で、福島、宮城からの2世帯7人を除く

13世帯37人が東京や千葉など関東地方からの避難者。

1人当たり1000万円の損害賠償を求める


2012年8月07日

3.11の直後 政府高官と東電幹部の家族が首都圏から避難するために

新幹線、飛行機が満杯だったと聞きました。

(もちろん「安全です」を繰返していた枝野の身内は、すでに避難)


2011年12月21日 【群馬】サーカス学校が休校 体育館裏の排水溝で毎時0.769μSv

サーカスの出演者を育てる「沢入国際サーカス学校」

山間部の沢入地区は同市中心部より放射線量が比較的高く、

生徒への影響を考えて決めた


" 2012年4月13日

今日献血に行ったんですけど、 問診に数週間続く下痢はありますか?

皮膚のタダレが治らないとか 長期間の口内炎や炎症などありますか?って聞かれた。

昔こんなこと聞かれた記憶ない

これ異常が無い人しか献血できないらしいの。"


  


[2015年1月24日]当ブログの閲覧数が上位のページ

2015-02-06 23:27:29 | 閲覧数が上位の記事

[2015年1月24日]当ブログの閲覧数が上位のページ

※ページ名、投稿日時、1日の閲覧数(PV)

順位ページ名投稿日時閲覧数
1 福島で頭が2つある子供が生まれている。完全にこれはチェルノブイリの再来なんです(緑の党の演説から) 2013-07-17 01:30:06 13,681 PV
2 ヨーロッパ最高の研究機関マックス・プランク研究所は、東北・関東は放射能退去エリアとしている!! 2013-10-08 01:23:18 2,119 PV
3 トップページ   1,835 PV
4 【衝撃】ミラン移籍の本田圭佑選手、バセドウ病の手術をしたのではないかと話題に 2014-06-21 09:45:39 1,709 PV
5 福島第1原発作業員約500人がすでに死亡 ”極秘裏に火葬され、無縁仏として闇から闇へと消されている” 2012-06-22 21:33:02 1,368 PV
6 海外在住、私が日本人だとわかると皆口々に『安倍の嘘』の話を始める。”日本の信用は地に落ちた” 2014-02-28 01:12:09 1,061 PV
7 【悲報】 東京 ガチで超絶汚染されていたことが判明!!!!!!!!! 2013-03-26 12:38:09 863 PV
8 【JAL123便墜落事故】彼等は無残にも、毒ガスで息の根を止められたり、火炎放射器で生きたまま焼かれた 2013-08-19 14:58:03 854 PV
9 武田鉄也 ”両方の鼻から大量の鼻血が出て、顔中真っ赤” トイレットペーパーを詰めても止まらない出血 2012-07-25 21:53:44 744 PV
10 1月23日(金)のつぶやき 2015-01-24 02:53:35 722 PV
11 千葉県南房総の漁師さんがネットラジオで警告「自分の仲間には食べるなと。奇形魚は線量高く、回転寿司へ」 2012-08-10 22:17:18 670 PV
12 カテゴリー毎の記事一覧(放射能汚染)   645 PV
13 福島で凄まじい事態が発生!「福島では妊婦の15人の内12人が奇形児を出産しています!」 2013-04-04 00:55:46 627 PV
14 『90%以上のガンは数週間のうちに完治』ガンを治すのに、手術も 放射線治療も 化学療法も 必要ない 2014-09-02 01:43:06 475 PV
15 動燃裏工作部隊「K機関」を暴く ※14回目の紹介 2015-01-23 22:00:00 418 PV
16 福島の病院で、片手がない奇形児などが生まれ始めた(病院の医療事務から直接聞き出す) 2013-07-03 13:02:45 406 PV
17 郡山の学生、着てる服から、0.8μSv発しながら生活。仮に学校で30人集まれば、30倍に。ものすごい放射線量 2014-05-26 14:34:49 385 PV
18 その他   319 PV
19 地元の魚は食べられない「福島沖、茨城沖、宮城沖はチェルノブイリみたいにかなり酷い汚染ですよ」 2014-06-05 19:00:46 314 PV
20 ベトナム人実習生6000人を日本に呼び、時給300円で原発作業に投入 2014-08-18 13:58:03 304 PV
21 【皮膚のあちこちから血が噴出す現象】福島でボランティア活動3年目(写真あり) 2014-06-26 21:42:52 298 PV
22 なんか泣きそうになる。山本太郎さんの真摯な姿に【天皇陛下に手紙渡し深くお辞儀する山本太郎さんの写真】 2013-11-03 01:17:48 294 PV
23 産婦人科に勤務の看護士「最近奇形が多い」「一番多いのが、口唇口蓋裂、次に多いのがダウン症」 2014-02-18 09:57:17 294 PV
24 俳優大沢樹生さんの子供は『無脳症』で2012年5月に妊娠6か月で人工死産 2014-02-17 18:06:41 280 PV
25 (原発作業員、仕事中の突然死だけ報告)週末、睡眠中、仕事辞めて1ヵ月後に突然死しても”報告されない” 2014-06-15 01:15:01 270 PV
26 自分のまわりにバタバタと人が倒れてゆき「これは-…本当に大変なことが起こったのだな」と、気がつく 2014-09-04 02:08:49 266 PV
27 (福島)年間5ミリ超に住む夫婦『夫は白内障』『妻は足骨にのう胞。杖なしで歩けない』東電は賠償請求を却下 2014-08-06 21:43:32 263 PV
28 福島市中心部で170万ベクレル超のコケ(2013/7) 2014-04-22 11:00:49 220 PV
29 福島県内の施設で、焼却灰一キロあたり14万4200ベクレルの放射性セシウムが検出 2011-11-25 12:29:19 209 PV
30 ホットスポット存在を無視する校長>福島の中学校の通学路3μSV超。校長「線量が高いのは知っている」 2013-06-08 21:56:47 199 PV
31 1月22日(木)のつぶやき 2015-01-23 02:54:58 172 PV
32 抗がん剤で生き地獄>最愛の息子を亡くした医師「抗がん剤は効果無い」「今まで何百人もの患者を苦しめた」 2013-08-27 00:46:40 167 PV
33 千葉県柏市の土、1キログラムあたり45万ベクレル検出 2011-11-30 12:47:46 155 PV
34 【コーラの恐怖】日本のコーラの発ガン性物質は、カリフォルニアの18倍『コーラもペプシも飲めなくなる話』 2014-08-31 01:05:29 151 PV
35 被曝問題を追い続けたディレクターが変死 『岩路ディレクターが自殺との報道』”自殺の9割以上は他殺” 2014-09-06 11:29:49 149 PV
36 JCO臨界事故で亡くなった大内さん。全身の皮膚がむけ・・治療に当たった看護婦『この世の生き地獄だった』 2012-11-12 22:12:35 148 PV
37 ”本当に危険なのは放射能よりも日本政府の態度” 仏ドキュメンタリー、福島原発事故の真相を暴く 2014-05-16 22:29:21 130 PV
38 『野生のイノシシ50万ベクレル』高速道路の建設現場で繁殖(2014/10/28 衆院・環境委員会) 2014-11-20 19:52:44 127 PV
39 <子どもたちを保養に招くときの警告>お互いが被ばくをしないように配慮すること 野呂美加さん FB 2014-09-11 15:27:50 124 PV
40 福島へボランティアに行って突然死!!『近所の学生15人うち、既に2人が原因不明で死亡』 2014-05-21 23:05:25 118 PV
41 アメリカの除染の専門家が明らかにする、本当の汚染状況! 2014-02-01 01:31:21 117 PV
42 【(4年の潜伏期間)甲状腺ガン(1万倍)⇒白血病⇒乳ガン⇒骨癌】 2013-03-24 09:18:26 108 PV
43 〔学会講演「10ベクレル/kg食で子どもに痛みが出る」 小若順一 〕 2014-08-28 08:24:16 106 PV
44 【原発再稼働】 滋賀県知事 「関西電力と国から脅された」 2012-06-14 12:42:32 98 PV
45 その他   96 PV
46 動燃裏工作部隊「K機関」を暴く ※13回目の紹介 2015-01-22 22:00:00 91 PV
47 福島在住の夫婦、震災以降「多指症」の赤ちゃん誕生。受診すると「多指症の子の手術がいっぱいで100人待」 2013-09-23 11:23:33 86 PV
48 水面下で大変な事態!!>「福島県警警察官、少なくとも3名、急性白血病で死亡」 2013-12-03 01:32:51 85 PV
49 なんと、理研の笹井氏が、変死体として警備員に見つかったのは8月5日火曜日の午前8時40分であった 2014-08-09 19:25:14 85 PV
50 (西東京)あの頃は毎朝、窓を開ける度に『鼻血が噴き出してきそうな妙な頭痛・吐き気』があったんです 2014-08-10 22:23:50 71 PV

2月5日(木)のつぶやき

2015-02-06 02:46:46 | つぶやき

栃木県那須塩原市接骨木【2014年12月 放射線測定】東北自動車道沿い側道 畜産草地研究所の牧草地?脇約1m⇒0.55μSv/h 約5㎝⇒1.42μSv/h pic.twitter.com/CYujm3WxQZ

neko-aiiさんがリツイート | RT

栃木県那須塩原市千本松【2014年12月 放射線測定】東北自動車道沿い側道 松の木前約1m⇒0.45μSv/h pic.twitter.com/fj89sneEtH

neko-aiiさんがリツイート | RT

日本人は昔から我慢が美徳という風潮がある

生活があるから逃げれない
けれど一番大事なのは、生活していくための命
健康以上に大切なものなんてない

その事を分かっている外国人たち
原発事故後、大使館の人々は一斉に祖国に帰った

blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/64c12…

11 件 リツイートされました

2013-10-18
震災後から目の不調
(複視、霞み、乾燥による目の奥の痛み等)に悩まされ
眼科も受診したが、疲れ目と
点眼薬と乱視矯正眼鏡を作成

ある日仕事上のお客様と何気ない話
彼女の上司も最近急激に視力が低下して眼鏡を作成したと

今回の視力低下、私は被ばくを疑ってます

12 件 リツイートされました

”血管が痛い” 体全体が針で刺す様なチクチク感。バイク、自転車に乗れそうもない【世田谷住 被曝日記】 blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/6f140…

3 件 リツイートされました

原発避難、説得に有効な証拠資料まとめ
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/64c12…

外部被曝の影響が強い時 
・喉の痛み +
・目の痒み、痛み +
・頭痛、だるさ +
・目の下のくま、蕁麻疹 +
・吐き気 +
・鼻血、ホクロが増えた +
・骨、関節の痛み、脱毛

10 件 リツイートされました

2012.03.15
【福島第1原発4号機】
馬淵澄夫原発事故担当首相補佐官(当時)は、驚きの事実を次々に明かした
「使用済燃料プールのある4号機は雨ざらし
天井がドスンと落ちる形で爆発、当時からそのまま海洋に汚染水が流出してる状態」
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/8b5c8…

4 件 リツイートされました

2013年7月24日
[福島・楢葉町]厚さ0.1センチの破片、毎時3万6千マイクロシーベルト
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/37ca1…

高線量は原発事故原因 楢葉で発見の破片4点
最も表面線量が高かったのは
長さと幅が約2センチ、厚さ約0.1センチのゴムシートのような破片

3 件 リツイートされました

2012/04/22
被爆者の赤ちゃん研究利用 1200人、遺伝影響調査で米
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/16c61…

「亡くなった場合は全て解剖」
妊婦を優先した食料配給制度を利用し
広島と長崎で妊婦の所在が日本から米に
医師や助産師が協力要請を受け新生児が亡くなると通報

3 件 リツイートされました

1976/02/23
米“原爆”で人体実験 子供含む18人にプルトニウム
米政府の超極秘計画 「 プルトニウム溶液を注射 」
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/16c61…

人体実験された人は
通常、人体に発ガンなど大きな影響を与えると想定される量を
2回~145回にもわたり注射

3 件 リツイートされました

「福島老朽原発を考える会」事務局長の青木一政氏

岩手県一関市在住の4歳の女児の尿からセシウム検出

この女児の場合、4.64Bqという高い数字が出たため
食べ物を調べたところ祖母の畑で採れた野菜を気にせずに食ベていた
試しに測ってみたら
干しシイタケから1810Bq/kgが検出

17 件 リツイートされました

(福島疎開裁判記者会見)
26年経っても、70km離れたナロジチという
この地域に行ったんですが
保育園の園児がまったく元気がない

それで保育園の先生に聞いたら
子供たち全員が病気、それも複数抱えているんです

それも全員が複数抱えているという事を
聞いた時に愕然としました

6 件 リツイートされました

頭皮に赤い湿疹、掻くと『かさぶたと一緒に大事な毛髪がポロっと落ちた!』抜け毛も酷い blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/1d6dc…

3 件 リツイートされました

2012/09/08
何故、政府の地震予知の3組織が集まったのか
政府は重大な地震情報を隠してます

「富士山の異常な歪について政府が隠している」
と言う情報が入りました

富士山の異常はそのままプレート地震の前兆
噴火の前に地震
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/6333e…

7 件 リツイートされました

@neko_aii @sobtomk わたしもです、のどが痛く心臓がばくばくするのです。普段心拍数60/分だったのが70に突然上がってることが頻回、病院にいったら医者に「気にしすぎ、そんな人たくさん居る」だった。そりゃいまやたくさん居るだろうよ!っでそれでいいんかい、いいわけない

neko-aiiさんがリツイート | RT

2012-04-23
知合いのTwitter見てたら原因不明の動悸ですと
本人は精神的なものと、心療内科へ行っているらしい
枝毛も酷いらしい
20代後半女性。那須塩原

その他、東北・関東の在住者で
爪がはがれた・鼻血がしょっちゅう出る
皮膚がむけた等のtweet普通に見かける

3 件 リツイートされました

チェルノブイリの13万5,000まで落ちるのに何百年かかるか?
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/04fd9…

福島原発から北西の方向に半径30キロ超えて
300万~1,470万Bq/平方メートルという超高濃度汚染広がる
チェルノブイリ事故を超えてることは間違いない
難波鉱二氏

12 件 リツイートされました

「私は何も隠すことはありません。チェルノブイリの10倍です」
東京電力・福島第一原発「吉田昌郎」所長(享年58歳)の言葉

29 件 リツイートされました

チェルノブイリを超えた。チェル最高148-370万、福島30-3,000万Bq。共同会見で。 blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/de3ee…

8 件 リツイートされました

2012-04-24
大学教員
子供の爪から核燃料のロッドを覆ってるジルコニウム検出
つまり3号炉の爆発後、飛散った核燃料から構成される放射能雲が
首都圏全域に降り注いだ

3月15日、21-23日、29日前後
このα線核種が降り注ぎ吸入被曝
避難しなければ長生きできないでしょう

6 件 リツイートされました


【東京ブラックアウト】第1章 避難計画の罠 ※3回目の紹介

2015-02-05 22:00:00 | 【東京ブラックアウト】

*『東京ブラックアウト』著者:若杉冽

第1章 避難計画の罠プロローグ」含むを複数回に分け紹介します。3回目の紹介

 

Amazon カスタマーレビュー )から
恐ろしい本です。小説という体裁はとっていますが、帯に「95%ノンフィクション」とあるように、限りなく現実に近い話でしょう。これを読んでも、原発再稼働に賛成と言えるでしょうか。一人でも多くの国民に読んでほしい本です。

作中に登場する資源エネルギー庁次長の日村直史は、経産官僚の今井尚哉氏だと、国会議員の河野太郎氏がTwitterで言及しています。現在、安倍首相の政務秘書官を務めている人物です。

 

( 「東京ブラックアウト」)から
「バ、バカ野郎!おまえは知っているのか? かつて新潟県の泉田知事が、たった400人を対象に避難訓練をしただけでも、その地域には大渋滞が起こったんだぞ!・・・あと数時間で、東京の都市機能は失われるっ。いいか、これは命令だ・・・」
・・・玲子は絶句した。いつも冷静でクールな夫が、15年の結婚生活で初めて見せる取り乱しぶりだったからだ。


過去に紹介した記事(【原発ホワイトアウト】終章 爆弾低気圧(45) )から

救いがあるとすれば著者・若杉冽氏の次の言葉だ。
「まだまだ驚くべき事実はたくさんあるのです。
こうした情報が国民に届けば、きっと世論のうねりが起きる。
私が役所に残り続け、素性を明かさないのは、情報をとり続けるためです。
さらに第二、第三の『若杉冽』を世に送り出すためにも」

 

----------------

**『東京ブラックアウト』著書 「プロローグ」⇒「第1章 避難計画の罠」の紹介

前回の話:【東京ブラックアウト】第1章 避難計画の罠 ※2回目の紹介

 「玲子! いますぐ芳樹を叩き起こして、着の身着のままでいいから、車で羽田か成田に向かえっ」

「・・・新崎原発の事故のせい?」

 玲子にはフクシマの悪夢が頭をよぎった。そして実際、フクシマ原発事故に際しては、多くの経産官僚はもちろん、実は当時の経済産業大臣たる江田川も、家族をシンガポールに逃していた。このとき即座にチケットをおさえて江田川家に届けたのは、税金で給料がまかなわれている、江田川の公設秘書であった。

 あのときも玲子は、小学生の芳樹とともに、いち早く岡山の実家に避難していた。

「どこでもいい、国内はみな危なくなるかもしれない。外国行きの航空券を、空港カウンターで正価でもいいから、すぐ買うんだ、必要なものは外国でもカードで買える。ロサンゼルスでもケアンズでもいい、急げ!」

 ー官房長官記者会見が30分後の午前9時に開かれる。そうしたら、羽田も成田も大混乱になるだろう。少しでも早く動いたほうがいい。

「・・・でも、東京から200キロ以上離れた場所じゃない。なんで、そんなに急ぐ必要があるの? あなたも知っているとおり、明日は芳樹の、新年ピアノ発表会なのよ・・・芳樹が、あんなに頑張って練習したのに・・・」

 玲子はどこか他人事だ。口調も至って冷静である。それで日村は激情に駆られた。

「バ、バカ野郎! おまえは知っているのか? かつて新潟県の泉田知事が、たった400人を対象に避難訓練をしただけでも、その地域には大渋滞が起こったんだぞ!

 覚えているか、3・11の夜を? 俺達の目白の家の近くでも大渋滞が起こっただろう? 深夜1時にお前と一緒に見て回ったら、目白通りでも新目白通りでも、そして早稲田通りでも、ピクリとも車が動いていなかった・・・300キロ以上も離れた場所で起こった震災で、東京の交通は完全に麻痺したんだぞっ。しかも今度は放射性物質が飛んでくる!

 このあと数時間で、東京の都市機能は失われるっ。いいか、これは命令だ・・・いや、土下座して頼むっ、おまえと芳樹だけは、何とか生き残ってほしいんだ。原発再稼働が殺すのは、実は大都市の住民なんだ!」

 玲子は絶句した。いつも冷静でクールな夫が、15年の結婚生活で初めて見せる取り乱しぶりだったからだ。

「・・・わ、わかったわ。私のお友だちの旦那さんがJALの常務さんだから、すぐに相談して、たぶんアメリカ西海岸へのチケットをおさえるわ・・・でも、あなたも必ずそこに来てね、芳樹と私だけにしないで!」

 最後は玲子も声を張り上げていた。涙声だった。しかし日村は、その涙で自分の意図が完全に伝わったことを悟り、ほっとする自分に気づいていた。

 ・・・これで日村には心の余裕が生まれた。続いて前経済産業大臣、小口陽子の秘書にも電話を入れた。

 小口前大臣には小学校1年生と4歳の男の子がいる。しかし、大臣を辞任したあとは原発事故の機密情報は入らない。だから小口前大臣も、この機転のよさには必ず恩義を感じてくれるはずだ。

 なにせ、小口陽子はキャンダルで失脚したとはいえ、禊を終えれば、確実に5年後には、女性発の総理候補となるはずなのだ・・・。


 ちょうど同じころ、二子玉川にある高級幹部用の公務員宿舎では、窓という窓のカーテンがすべて閉められていた。

 駐車場の自動車は一台もなくなり、自転車置き場の自転車もほとんどなくなっている。慌てていなくなったのか、三輪車や子ども用の自転車だけがその場に転がっている。

 多摩川沿いを、いつものように犬の散歩に出ていた元大蔵省主税局長の吉岡茂雄(75歳)は訝しく思う。

「・・・いったい何が起こっているんだ。公務員宿舎がもぬけの殻じゃないか。昨夜は灯りが点っておったが、まさか全員が、新年の朝、一斉に田舎に帰省しているわけではあるまいし・・・」

 悪い胸騒ぎがした。

※続き第1章 避難計画の罠プロローグ含む)は、2/18(水)22:00に投稿予定です。

 

東京ブラックアウト(若杉冽)

原発ホワイトアウト(若杉冽)


2月4日(水)のつぶやき

2015-02-05 03:21:21 | つぶやき

@neko_aii @sobtomk
鼻血が尋常でない頻度(原因不明、医者と喧嘩)
湿疹が少し
夕方なると必ず動悸が急にするようになった
    (関東で指折りの総合病院で検査→問題なしだが、原因不明)

自分と症状が似ている。

neko-aiiさんがリツイート | RT

衝撃の暴露「イスラム国」はアメリカを経由して資金調達(2015.1.28 トリビューン紙)
ある情報筋は語る。
「アメリカは自らの利益のためにイスラム国に資金を調達しているという
印象を打ち消す必要があった、だから、シリアではなくイラクで攻撃を始めたのだ」

9 件 リツイートされました

2013年12月12日
震災後生まれた孫が、1円玉ぐらいの脱毛で生まれ
髪の毛が生えてこない

肌があちこち、チクチクして、アチコチ痛い。
病院に行っても、何でもないと。
頭が痛くて、MRIでも、何でもないと。
家族が全員そうです。
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/b4309…

8 件 リツイートされました

2013年12月01日
<福島イタイイタイ病の知人、体の痛みが尋常でなくなり西日本へ>
”別人のように病人” になってしまった姿を見た時は、悲惨でした。
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/4c11a…

医師「放射能被曝の可能性もあるが、立場上、それ以上言えない」

16 件 リツイートされました

原発建屋では、Agが多く使用されている

中性子を吸収して、放射性同位体のAgになるも
α・β線を出して、安定したCd(カドニウム)になります。

今回も、それなりの量のCdが出たはずですが
誰も報じません。イタイイタイ病です・・・。
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/4c11a…

10 件 リツイートされました

原発に必要な釣鐘「圧力容器」

大きさは、高さ20M以上、直径は6M以上
つなぎ目なしにつくるには、600トンの巨大で高温な鋼鉄の塊を
強度と成分が均一になるように鍛造して成型

これができる企業は、世界でただ1社、日本製鋼所だ
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/074b8…

10 件 リツイートされました

『日本製鋼所(室蘭)』が止まれば世界の原発が止まる
兵器の国産化を目的として誕生。世界の圧力容器つくる
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/73aaf…

同社は自国で鍛鋼製品を生産するロシア以外のすべての原子炉に供給
世界の原発は、1億ドルの頭金を支払って、原子炉容器を予約

12 件 リツイートされました

(2011.3.12 双葉町) 4600μSv/hを記録していた!!「通常の10万倍」 blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/21b67…

10 件 リツイートされました

被爆による健康被害まとめ(めまい、嘔吐、下痢、鼻血、口内炎、喉の痛みなど)
blog.goo.ne.jp/jpnx02/e/293ae…

風邪を引きやすくなった、咳・痰、体が怠い、眼精疲労、肩こり・首の痛み、頭痛
免疫低下で生じる症状が相対的に多い pic.twitter.com/vYVzY78p8J

17 件 リツイートされました

仙台に住む親せきが震災後倒れて入院した時、お見舞いに行った主人の母が帰ってから、足がはれて紫斑がいっぱいできていたと言っていた。間質性肺炎とのことだった。退院してよくなっていたけれど最近また調子が悪いのが心配だ。

neko-aiiさんがリツイート | RT

木下黄太ブログ 「学校敷地内汚泥をブルトーザーで除染中に、当時小1の子と短時間一緒に近くで見ていたら、数日後に、両足のひざ下に、紫斑ができ、腫れて痛くて歩けなくなった、という感じです。幸い、1週間後に良くなりました。」 pic.twitter.com/ifmL99m0de

neko-aiiさんがリツイート | RT

2012-11-07
西日本に避難中
紫斑は去年の5月に子供にでました

避難してからは
おかしな身体の不調はおきていません

最近、東京に住んでいる兄弟、知人の子供達の健康状態が気になります
いつも誰かの子どもが風邪、咳、頭痛。。。
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/88d5e…

3 件 リツイートされました

菅谷医師
「日本で小児甲状腺がんの手術をしたのは、年に1、2例
ベラルーシの6年で、日本の100年分ぐらいを経験してしまいました」
6年の滞在中に542例の甲状腺がん手術に参加。うち小児・少年は132例に及ぶ。
1歳とか2歳とかで被ばくした幼児が、13、14歳で発症するケース多い

11 件 リツイートされました

非常に悔しいことだが、放射能汚染野菜は水で洗っても放射能があまり取り除けない  blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/b229c…

10 件 リツイートされました

[人殺し医療サギ]の実態
医療は世にも不思議な失敗報酬の世界!失敗する医者ほど儲かる/治す医者は失業
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/2d38d…

◎ お年寄りが死ぬとわかるとここぞとばかりに点滴、
投薬をバンバンやる香典医療というのがある。稼ぎどきならぬ殺しどき!

2 件 リツイートされました

広瀬隆著『持丸長者・戦後復興編』
国民には知られていないこの報告書の内容は
東海村の原子炉が大事故を起こせば
関東・東北地方が壊滅するばかりか、最悪の場合
農業制限地域が長さ1000キロにおよぶ、としていた。
・・・列島全滅である。
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/07f6f…

10 件 リツイートされました

本当に原発ぐらいウソだらけのことはない
GEの僕はトップシークレット(極秘) を見れる立場でやっていた

電力会社にも国にも隠してるトップシークレットがある
みんな隠されたまま安全だと宣伝されている

2003年3月31日 三重県海山町
元GE技術者・菊地洋一さん講演

21 件 リツイートされました

2012-04-22
東京都が瓦礫を焼却した頃から、頭痛
毎日ひどい
もともと頭痛持ちではない

家でエコバックを畳もうとしたり
財布から領収書をだしたら頭痛
外で付着した有害物質に反応したと感じた

心臓もばくばくし、部屋から部屋の移動で息切れ
40歳代。喉も痛い。移住を予定

12 件 リツイートされました

広瀬隆「首都圏の放射能と汚染食品の恐怖」絶対食べてはいけない汚染食品を埋めつくしたと同じレベルの東京 blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/7db9b…

16 件 リツイートされました


【東京ブラックアウト】第1章 避難計画の罠 ※2回目の紹介

2015-02-04 22:00:00 | 【東京ブラックアウト】

*『東京ブラックアウト』著者:若杉冽

第1章 避難計画の罠プロローグ」含むを複数回に分け紹介します。2回目の紹介

 

Amazon カスタマーレビュー )から
恐ろしい本です。小説という体裁はとっていますが、帯に「95%ノンフィクション」とあるように、限りなく現実に近い話でしょう。これを読んでも、原発再稼働に賛成と言えるでしょうか。一人でも多くの国民に読んでほしい本です。

作中に登場する資源エネルギー庁次長の日村直史は、経産官僚の今井尚哉氏だと、国会議員の河野太郎氏がTwitterで言及しています。現在、安倍首相の政務秘書官を務めている人物です。

 

( 「東京ブラックアウト」)から
「バ、バカ野郎!おまえは知っているのか? かつて新潟県の泉田知事が、たった400人を対象に避難訓練をしただけでも、その地域には大渋滞が起こったんだぞ!・・・あと数時間で、東京の都市機能は失われるっ。いいか、これは命令だ・・・」
・・・玲子は絶句した。いつも冷静でクールな夫が、15年の結婚生活で初めて見せる取り乱しぶりだったからだ。


過去に紹介した記事(【原発ホワイトアウト】終章 爆弾低気圧(45) )から

救いがあるとすれば著者・若杉冽氏の次の言葉だ。
「まだまだ驚くべき事実はたくさんあるのです。
こうした情報が国民に届けば、きっと世論のうねりが起きる。
私が役所に残り続け、素性を明かさないのは、情報をとり続けるためです。
さらに第二、第三の『若杉冽』を世に送り出すためにも」

 

----------------

**『東京ブラックアウト』著書 「プロローグ」⇒「第1章 避難計画の罠」の紹介

前回の話:【東京ブラックアウト】第1章 避難計画の罠 ※1回目の紹介

 翌、元日の早朝6時から、官房長官の緊急記者会見が官邸で行われた。

「昨夜12時前、関東電力の高圧送電線の鉄塔が倒壊する事故があり、新崎原発が緊急停止いたしました。現在、原子炉を非常用電源で冷却中であります。

 周辺住民の方々は、冷静に対応願います。この事態によりまして、関東電力の供給区域内で、現在、50万世帯に停電が起きておりますが、順次復旧する見込みであります」

 緊張した面持ちで官房長官がこう述べた。


 新崎原発では、午前7時の段階で、原子炉を冷却中のバッテリー電源の残量がほとんどなくなりかけていた。そのため、非常用のディーゼル発電機を始動させようと、現場の当直の作業員が努力していた。

 前日夕方からの冷え込みは非常に厳しく、気温は、氷点下9・5度に達していた。キンキンに冷え込んでいるためか、ディーゼル・エンジンがかからない。

 午前7時半にバッテリー電源が切れたあと、原子炉の圧は急速に上昇し始めた。それに比例して、俄然、中央制御室の緊張が、ぐんぐんと上り詰めていった。

 テレビ会議システムでつながる関東電力本店や官邸のオペレーションルームも緊迫してきた。

 所長代理が外部電源者の出動を命じ、所員が原子炉のある海岸線から少し離れた高台の車庫棟に向かおうとするが、そこに行く道は50センチメートル以上の深い積雪に覆われていた。吹雪も強まっていた。

「外部電源車、出動できません!」

 そう、所員が報告する・・・海抜40メートルの高台にある車庫棟へ歩いて近づこうとしても、積雪が、夜からの冷え込みで、カチンカチンに凍結している。アイゼンもピッケルもない状況で、吹雪のなか車庫棟に登っていくのは至難の業だった。

 免震重要棟の緊急時対策室の所長代理が、

「除雪車を呼べ、すぐにだ!」

と、必死の形相で施設課長に指示する。

「原子力災害対策特別措置法に基づく15条通報です。原子力緊急事態です!」

 所長の留守を預かる所長代理が、官邸のオペレーションルームに報告した・・・。


 官邸のオペレーションルームから、資源エネルギー庁次長の日村直史がそっと抜けだしてきた。オペレーションルーム内部の喧騒が嘘のように、廊下は静かだった。

 そのまま側のトイレに駆け込む。個室の鍵を締め、慌てて携帯を取り出す・・・妻への電話だった。

 経産省から公用携帯として提供されているNTTドコモの災害時優先携帯電話ー通常の携帯は災害時には大抵不通になるが、災害時優先携帯電話は、災害対応のためという名目で、常時つながるようになっている。

 そしてこれは、政府関係者と、電力、ガス、鉄道といったライフラインを提供する事業者にだけ供給されているが、私用で使うこともできる。一種の役得といっていい。

※続き第1章 避難計画の罠プロローグ含む)は、2/5(木)22:00に投稿予定です。

 

東京ブラックアウト(若杉冽)

原発ホワイトアウト(若杉冽)


2月3日(火)のつぶやき

2015-02-04 02:43:35 | つぶやき

(2011-10-31 乖離のぶろぐ)より
【お茶の葉に含まれる放射性物質】
☆WHO基準 10
★暫定基準(日本) 500
神奈川県荒茶 3000
静岡県緑茶(フランスで検出) 1038
静岡県本山茶  679,614,602
愛知県新城市荒茶 360
奈良県内荒茶 6.9

7 件 リツイートされました

2011年10月31日
【福島県】露地栽培のナメコから
相馬市 8月11日 4600ベクレル
いわき市 10月28日 1360ベクレル検出
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/b8716…

4 件 リツイートされました

2011/12/29
我々の収めた電気料金を原資に政府がメディアの「反原発」報道を監視
「即応型情報提供事業」の実態

政府が監視した「反原発」識者・市民団体ランキング
1位は原子力資料情報室と西尾、矢部、伴、広瀬の各氏
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/0e4d4…

3 件 リツイートされました

2012-04-21
北群馬(がれき焼却施設近い)

長女、口内炎が酷くなかなか治らない。

次女、鼻血が頻繁に見られ
蕁麻疹が酷くなり毎日かゆみ訴え。

三女、インフルエンザにかかり
花粉症に似た症状3ヶ月。

私、時々心臓が運動後の様に
激しく鼓動をしたり体の異変を感じてた。

6 件 リツイートされました

「思いやり予算」
ゴルフ場、ビリヤード場、映画館、スポーツジム、プール
娯楽施設やスポーツ施設にふんだんに資金がつぎこまれている。

米軍兵士用の高級住宅などは7000万円から1億円相当
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/0640f… pic.twitter.com/XDuBhinV4S

27 件 リツイートされました

3.11以降、ぼくが知っている森ではなくなった

小鳥たちは群れをなして飛んでくることはなくなった。
夏になってからはセミがいない。

昔教わった生態学の基礎の基礎はこうだ
「虫や鳥や木が消え始めたら、次は人間が消えていく番だ」

(2011.07.27南風椎の「森の日記」)より

12 件 リツイートされました

甲状腺ガン、摘出してからが地獄!!
「最も恐ろしいのが、いつも疲れてだるい事。つまり、就業できない」
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/b25d5… pic.twitter.com/5PcKZnlQPq

23 件 リツイートされました

【小児甲状腺癌発見率の比較】
チェルノブイリ低汚染地域⇒13700人中1人
チェルノブイリ高汚染地域(ゴメリ州)⇒4500人中1人
福島県の高汚染地域(浪江、飯館など)⇒3800人中1人

チェルノブイリを超えているのはほぼ間違いない
このままだと大変なことに(松崎道幸医師)

9 件 リツイートされました

2011-12-27
原発事故 3億円補償 集団申し立て
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/1e14e…

福島県南相馬市や双葉町など六市町の十五世帯の住民五十四人が申し立て
集団申し立ては東京、神奈川、群馬に続き全国四例目。
原発被害救済弁護団(埼玉)の有志の弁護士が支援。

5 件 リツイートされました

2011-08-20
私は仙台在住で
鉄屑など有価金属を扱う仕事をしています

会社に放射線を探知する機械があり
3月の福島の水素爆発事故以来 会社の敷地内ですが
酷い時は通常の線量より10倍~100倍位高い値が出ています

なのに行政は殆ど知らんプリ。に感じます

4 件 リツイートされました

2014-04-16
1袋10秒で検査機器に通され
100Bq以下なら放射能検査済合格品として市場に

放射能検査は最低でも2時間かかりますが
10秒とは驚きすぎて言葉も出ない。
そんな「放射能検査済ベクレル合格品」を食べますか?
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/a9536…

4 件 リツイートされました

2011/05/22
東京都葛飾区立中之台小学校の校門前
地表で
約0.3μSv/h(γ線のみ)
約1.5μSv/h(αβγ線)
youtube.com/watch?v=_ySDt-…

3 件 リツイートされました


【東京ブラックアウト】第1章 避難計画の罠 ※1回目の紹介

2015-02-03 22:00:00 | 【東京ブラックアウト】

*『東京ブラックアウト』著者:若杉冽

第1章 避難計画の罠プロローグ」含むを複数回に分け紹介します。1回目の紹介

 

Amazon カスタマーレビュー )から
恐ろしい本です。小説という体裁はとっていますが、帯に「95%ノンフィクション」とあるように、限りなく現実に近い話でしょう。これを読んでも、原発再稼働に賛成と言えるでしょうか。一人でも多くの国民に読んでほしい本です。

作中に登場する資源エネルギー庁次長の日村直史は、経産官僚の今井尚哉氏だと、国会議員の河野太郎氏がTwitterで言及しています。現在、安倍首相の政務秘書官を務めている人物です。

 

( 「東京ブラックアウト」)から
「バ、バカ野郎!おまえは知っているのか? かつて新潟県の泉田知事が、たった400人を対象に避難訓練をしただけでも、その地域には大渋滞が起こったんだぞ!・・・あと数時間で、東京の都市機能は失われるっ。いいか、これは命令だ・・・」
・・・玲子は絶句した。いつも冷静でクールな夫が、15年の結婚生活で初めて見せる取り乱しぶりだったからだ。


過去に紹介した記事(【原発ホワイトアウト】終章 爆弾低気圧(45) )から

救いがあるとすれば著者・若杉冽氏の次の言葉だ。
「まだまだ驚くべき事実はたくさんあるのです。
こうした情報が国民に届けば、きっと世論のうねりが起きる。
私が役所に残り続け、素性を明かさないのは、情報をとり続けるためです。
さらに第二、第三の『若杉冽』を世に送り出すためにも」

 

----------------

**『東京ブラックアウト』著書 「プロローグ」⇒「第1章 避難計画の罠」の紹介

プロローグ

毎日新聞(2011年12月24日・夕刊一面)

「東日本大震災:福島第一原発事故 最悪『170キロ圏強制移住』 原子力委員長、前首相に3月試算」


 東京電力福島第一原発事故から2週間後の3月25日、菅直人前首相の指示で、近藤駿介内閣府原子力委員長が「最悪シナリオ」を作成し、菅氏に提出していたことが複数の関係者への取材でわかった。さらなる水素爆発や使用済み核燃料プールの燃料融解が起きた場合、原発から半径170キロ圏内が旧ソ連チェルノブイリ原発事故(1986年)の強制移住地域の汚染レベルになると試算していた。

 近藤氏が作成したのはA4版約20ページ。第一原発は、全電源喪失で冷却機能が失われ、1,3,4号機で相次いで水素爆発が起き、2号機も炉心融解で放射性物質が放出されていた。当時、冷却作業は外部からの注水に頼り、特に懸念されたのが1535本(原子炉2基分相当)の燃料を保管する4号機の使用済み核燃料プールだった。

 最悪シナリオは、1~3号機のいずれかでさらに水素爆発が起き原発内の放射線量が上昇。余震も続いて冷却作業が長期間できなくなり、4号機プールの核燃料が全て溶解したと仮定した。原発から半径170キロ圏内で、土壌中の放射性セシウムが1平方メートルあたり148万ベクレル以上というチェルノブイリ事故の強制移住基準に達すると試算。東京都のほぼ全域や横浜市まで含めた同250キロの範囲が、避難が必要な程度に汚染されると推定した。

 近藤氏は「最悪自体を想定したことで、冷却機能の多重化などの対策につながったと聞いている」と話した。菅氏は9月、毎日新聞の取材に「放射性物質が放出される事態に手をこまねいていれば、(原発から)100キロ、200キロ、300キロの範囲から全部(住民が)出なければならなくなる」と述べており、近藤氏のシナリオも根拠となったとみられる。


読売新聞(2014年9月12日・朝刊13面)

 「原発事故調書の要旨」

 細野豪志首相補佐官「恐れたのは公表することでこのシナリオが現実になること。自主移転容認区域が250キロまで含むと書かれ、これは東京を含む。(中略)東京からの避難が優先されれば福島の事故対応がおろそかになり、4号機のプールが露出することになると考えた。それは絶対にしてはならないので、この情報をみたときは非常に迷ったが、出すべきではないと考えた」


*****


 年の瀬は典型的な冬型の気圧配置となった。シベリアから張り出した低気圧が日本海上空を通過する際に異常に発達し、「爆弾低気圧」となった。急激な天候の変化が、日本列島を襲った。

 この低気圧は、強風とともに、日本海側の山沿いに5メートル超もの積雪をもたらした。沿海部でも積雪は50センチメートルを超えていた。

 新崎原子力発電所の高台にある非常用電源車の車庫棟の入口も50センチメートルの積雪で埋まり、大晦日の夕刻からの厳しい冷え込みで表面が硬化していた。

「関東地方で大規模な停電が発生、原因は調査中」ーこのテロップがNHKの「ゆく年くる年」の放送中に流れたのは、新年を迎える数分前だった。

 停電が起きたのは関東地方の50万世帯・・・しかし停電を食らった世帯ではテレビでテロップを確認することもできず、不意の停電に不吉な予感を覚えはしたが、多くの人はそのまま床についた・・・。

※続き第1章 避難計画の罠プロローグ含む)は、2/4(水)22:00に投稿予定です。

 

東京ブラックアウト(若杉冽)

原発ホワイトアウト(若杉冽)


2月2日(月)のつぶやき

2015-02-03 02:36:57 | つぶやき

2012-04-21
福島県農業総合センター資料から

汚染牛のセシウム蓄積量
《成牛》血液28.9 筋肉971 心臓518bq/kg
《子牛》血液48.3 筋肉1900 心臓852bq/kg

子牛は成牛の倍の蓄積。
たった1年で、この蓄積量に驚きました。

24 件 リツイートされました

2011.3.24
原発から40キロ、福島・飯舘村
雑草から1kgあたりセシウム265万ベクレル、ヨウ素254万ベクレル
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/70b03…

8 件 リツイートされました

1964~1996年核実験50回以上⇒シルクロード
中国の原爆実験の最中(53年)に入った”女優の夏目雅子”さん
・56年バセドウ病になり甲状線手術
・60年急性骨髄性白血病(27)で逝去
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/c7d9a… pic.twitter.com/YDkG3FxbpY

29 件 リツイートされました

ある日本人青年がシルクロードを一人で旅をしていた時
突然昼間なのにピカッと光るものを感じた。

その後、バスの中を見渡すと同乗者たちが皆、
鼻血を流している。

鼻に手を当てると自分も同じように
血が出ているのに気がついた。
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/c7d9a…

31 件 リツイートされました

2012-04-21
東京西部に住む友人
「実は去年の夏以降から異常なダルさ
強い動悸、排尿障害、視力の急低下などに苦しんでる

五歳の孫は、生来の食物アレルギー症状が酷くなり
2度も呼吸困難になり2週間の入院

海外移住の準備を始める
今日、不動産売却の手続きを依頼した」

6 件 リツイートされました

2011年3月13日双葉町で1000μSv/時以上
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/c7e45…

陥没した道路、倒壊した家屋、津波が襲来した田畑
情報を何も知らされないまま車で自宅に荷物を取りに戻る住民たち
一方、ラジオで枝野官房長官は
それまで同様の政府発表・見解を流していた

4 件 リツイートされました

2011.11.11
【横浜市】戸塚区舞岡町の舞岡公園で製造・販売している草木灰
2651Bq/kgのセシウム
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/8be97…

数カ月前に集め、屋外で保管していた剪定枝や落葉などを
10月上旬から下旬にかけ園内の古民家のかまどで燃やして作った草木灰

7 件 リツイートされました

2011.10.31
<東海再処理施設>腐食穴 事故の国際評価「レベル1」に
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/5e56c…

最近では、高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)で08年に見つかり
運転再開延期の主因となった屋外排気ダクトの腐食穴が、レベル1

2 件 リツイートされました

(2011/11)福島第一原発2号機、臨界。1号機、3号機も。
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/8af9d…

一定の基準を超えない場合
「臨界」していても「臨界していない」ことにする by東京電力

小出「臨界の基準なんてもともとありません。核分裂の連鎖反応が続く、それが臨界」

2 件 リツイートされました

大事故を起こし、多くの人を苦しみの淵に落とした原発に、まだ固執する愚かな国、日本
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/074b8…

米の原発政策について
「米企業は、実は原発にはほとんど興味がない
原発を今後造ることはないですよ」
「高くて、問題になりがちな原発の時代は終わりです」

3 件 リツイートされました

怖い!!廃物同然のクズ肉に大量の添加物を投入して作ったミートボール
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/2c493…

そのミートボールは、あるメーカーが安く大量に仕入れた「端肉」
(現在は、ペットフードに利用されているもの)を使って何か作れないか、と開発

4 件 リツイートされました


動燃裏工作部隊「K機関」を暴く ※20回目の紹介

2015-02-02 22:00:00 | 【原子力ムラの陰謀】

*『原子力ムラの陰謀』著者:今西憲之

第2章 動燃裏工作部隊「K機関」を暴く」を複数回に分け紹介します。20回目の紹介


原子力ムラの暗部を刻銘に記録に遺し、その男は逝った-

1995年12月8日、「夢の原子炉」と言われた

高速増殖炉「もんじゅ」でナトリウム漏れ事故が発生。

事故をめぐる”隠蔽”が次々と発覚する中、

一人の「国策会社」幹部が突如、命を落とした。

死の謎を解く鍵は、遺された膨大な資料のみ。

そこには原子力ムラが行ってきた”裏工作”の歴史が、

あまりにも生々しく記録されていた。

(P3「まえがき」から)

「『もんじゅ事故』で謎の死を遂げた西村成生さんが残した内部資料があるらしい」

 2012年冬、はじめにその話を聞いた時は、ここまで深くその資料と付き合うことになるとは想像もしていなかった。

  「西村ファイル」と名づけた資料の山を読み進めるうち、取材班は何度も我が目を疑った。国の特殊法人であるはずの動力炉・核燃料開発事業団(動燃=当時) が地域住民や職員の思想・行動を徹底的に調べ上げ、「洗脳」「工作」といった言葉が頻繁に飛び交う。そして、あまりに不自然な西村氏の死-。「原子力ム ラ」の異常な体質が、次々と浮かび上がってきたのである。

----------------

**『原子力ムラの陰謀』著書 「第2章 動燃裏工作部隊「K機関」を暴く」の紹介

前回の話:動燃裏工作部隊「K機関」を暴く ※19回目の紹介

「Kチーム」の草案を作ったY氏は05年に主任研究員に就任するなど、JAEA内でもそのまま出世している。JAEAはしきりに動燃からの「生まれ変わり」を強調するが、とうてい鵜呑みにすることはできない。


 章の冒頭に登場したX氏は、第1章で取り上げた方面地区の残土問題については雄弁に語った。しかし、この章で追求した「Kチーム」については、自ら参加していたことを認め、その決済書類に自ら印鑑を押しているにもかかわらず、その詳細については、

「知らない、本社がやっていた」

と途端に口が重くなった。取材班から資料を受け取ったその手は、小刻みに震えていた。

 取材班は「Kチーム」の分析を進めるなかで、<選挙対応組織表>という驚くべき資料を発見した。

 そこでは、人形峠事業所の幹部K・M氏 (当時)が、総括責任者としてトップに立ち、そしてその下の段、組織のナンバー2である事務局長としてX氏の名前があったのだ。

 資料には<動燃従業員及び配偶者の選挙区別有権者数一覧表><動燃協力業者の選挙区別有権者数一覧表>という書類も添付されていた。これは、動燃や協力会社の従業員の居住地から、岡山県と鳥取県の市町村ごとに「有権者数」として細かくカウントしたものだった。協力会社は具体名まで記述されている。この資料が選挙の票読みに使われるものであるのは一目瞭然だ。

 X氏が、なぜ震えたのか。触れてはいけない「闇」がそこにあるというのか。

 だが、この程度の政治的な「工作」は、動燃にとって序の口だった。「西村ファイル」には、「原子力ムラ」と政界の関係の本質に迫る大量の資料が隠されていたのだ。

※「第2章 動燃裏工作部隊「K機関」を暴く 」の紹介は、今回で終了します。

※2/3(火)22:00から、「東京ブラックアウト」著者(若杉冽)の「プロローグ」、「第1章 避難計画の罠」の紹介を始めます。

Amazon カスタマーレビュー )から
恐ろしい本です。小説という体裁はとっていますが、帯に「95%ノンフィクション」とあるように、限りなく現実に近い話でしょう。これを読んでも、原発再稼働に賛成と言えるでしょうか。一人でも多くの国民に読んでほしい本です。

作中に登場する資源エネルギー庁次長の日村直史は、経産官僚の今井尚哉氏だと、国会議員の河野太郎氏がTwitterで言及しています。現在、安倍首相の政務秘書官を務めている人物です。

( 「東京ブラックアウト」)から
「バ、バカ野郎!おまえは知っているのか? かつて新潟県の泉田知事が、たった400人を対象に避難訓練をしただけでも、その地域には大渋滞が起こったんだぞ!・・・あと数時間で、東京の都市機能は失われるっ。いいか、これは命令だ・・・」
・・・玲子は絶句した。いつも冷静でクールな夫が、15年の結婚生活で初めて見せる取り乱しぶりだったからだ。

東京ブラックアウト(若杉冽)

原発ホワイトアウト(若杉冽)

過去に紹介した記事(【原発ホワイトアウト】終章 爆弾低気圧(45) )から

救いがあるとすれば著者・若杉冽氏の次の言葉だ。
「まだまだ驚くべき事実はたくさんあるのです。
こうした情報が国民に届けば、きっと世論のうねりが起きる。
私が役所に残り続け、素性を明かさないのは、情報をとり続けるためです。
さらに第二、第三の『若杉冽』を世に送り出すためにも」


2月1日(日)のつぶやき

2015-02-02 02:51:32 | つぶやき

(平井憲夫)
設計通りに作られていないために起きた美浜原発事故

関西電力の加圧水型の原発
蒸気発生器の中の細管(何千本)の1本が切れた。
絶対にスパッと切れる事はないと言われていた。

そのために海へ放射能を含んだ水を50トン
大気へは90億ベクレルの放射能を放出した。

11 件 リツイートされました

2004年8月9日午後3時22分
営業運転中の関電「美浜原発3号機」の
2次系配管(直径56センチ) の一部が
いきなり幅最大57センチもめくれる大きな破裂を起こした。

【美浜原発事故】事故の重大性…あと一歩で炉心溶融 死傷者11名
homepage3.nifty.com/ksueda/mihama.…

4 件 リツイートされました

<汚染地域で生きるということ> 「チェルノブイリ・エイズ」 静かな死 
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/6566f…

ベラルーシで・・
子供達が2歳、3歳、4歳にして急性心不全で死んで行く
癌だけではない
腎臓不全、肝不全や多くは血液製造障害が原因で人々は死んでいきます

12 件 リツイートされました

神奈川県横浜市
<悲報 愕然>東京のFB友からメッセが来た
「息子さんの友達が心不全(享年14歳)、家族は突然の悲劇に呆然」
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/ee8f6…

13 件 リツイートされました

2012年4月10日
8年前に同僚とある国に行った。
有名な観光地だが、近くにはウランの採掘現場が。

帰国して程なく友人は癌であっけなく亡くなった。
僕も帰国直後、免疫疾患で仕事を辞めざるを得なくなり療養中。
後輩も同じ所を旅して帰国1年後に癌に。

これは単に偶然だろうか?

15 件 リツイートされました

2012年4月09日
広瀬隆さん講演会

スリーマイル島の事故9年後、
ある女性が「お宅では何が起こってますか?」と
1軒1軒ドアをノックして回り、聞き取り調査。

癌や白血病患者が出た家を地図に落とし込み
疾病発病マップをつくった。

すると放射能雲が流れた方向と重なっていた。

13 件 リツイートされました

2012-11-11
【長野県】軽井沢 別荘の所有者が、周辺の落ち葉を燃やして焚き火
周りの人達が次々と鼻血を出した
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/8d850…

11月14日 県は、全県に落ち葉の野外焼却自粛を打ち出した。
(落ち葉は燃やすと10倍から33倍くらいに濃縮する)

14 件 リツイートされました

『厚労省の平均寿命データ捏造犯罪を暴く!』
あなたは国家に騙されている!世界一長寿国のウルトラペテン!
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/c94d1…

おかしな"日本の平均寿命の計算式"は発表されてない。
発表できないのである。
ペテンのカラクリを発表などできるわけがないからだ。

7 件 リツイートされました

1週間、東京にいただけで、”下痢が3週間、リンパのしこり、ももに痛くない痣” blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/e13b3…

10 件 リツイートされました

2012-04-21
千葉県東葛地区
2011年3月は韓国にいた。

5、6、11、12、1月
一時的に日本に居ただけなのに
息子が3回も吐き気で入院。

7月私も頭半分と目下の痺れ
今までめったにない頭痛。

12月は外食し帰った翌日
目が痛くなり視力低下、腕の湿疹、胸の痛み。

4 件 リツイートされました

2011年3月18日 原発から北西に約30キロ離れた浪江町、毎時170マイクロシーベルト blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/c0fda…

3 件 リツイートされました

放射性浮遊塵による影響
爪の間に溜まり、指先の末梢神経の軽い損傷を起こし指先が痛んだり。

爪の根元に埃が溜まれば
さかくれ、爪が割れやすく、縦や横の縞が入ったり。

外耳道に溜まれば、外耳炎を起こしやすくなります。
専門医の手記より
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/53594…

3 件 リツイートされました


1月31日(土)のつぶやき

2015-02-01 02:41:24 | つぶやき

(平井憲夫)
原発の検査をする人「レントゲン撮れ」
機械が入らないからレントゲンが撮れない

どうするか
原発で使用の配管サイズは決まってるから
前もって溶接したテストピースをいっぱい作ってある。

それをレントゲンに撮り「はい、あそこを撮りましたよ」
と言って提出するんです。

13 件 リツイートされました

宇宙飛行士「秋山豊寛」さん
(政府から、避難指示が発表される前)
友達からは、こんな話を聞いた。
・関西空港からの外国行きの便が外国人でいっぱいになっている
・福島空港から一日、数便という形でものすごい人たちが移動している
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/92134…

11 件 リツイートされました

2011.3.16 羽田→那覇JAL 14時以降が、急に満席に。
それから怒濤のように西への便が埋まった
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/25f79…

福岡便の8~9割方は、母親とその子供
と通常の搭乗では有り得ない客層でした。
然るべきところには情報が流れたのでしょうかね?

16 件 リツイートされました

チェルノブイリで科学者が体験したこと

危険ゾーンのなかでは植物が枯れ、
動物が死に命あるものすべてが影響を受けた。

放射能は動物の脳にも影響を与え、
通常は人に寄りつかないキツネが近づいてきたり
気が狂った犬が人を攻撃したりした。
blog.goo.ne.jp/jpnx02/e/736eb…

24 件 リツイートされました

2011年11月1日
九州電力玄海原発1号機(75年運転開始)の老朽化を巡る問題

圧力容器について、炉心からの中性子を浴びることで
材質がどの程度もろくなったかを示す「脆性遷移温度」が
「98度」と国内最高を記録し未知の領域に入った
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/d2091…

3 件 リツイートされました

(2011/9 虔十の会)より
【東京都八王子市】高尾山を計測
清滝駅ケーブル:0.23μSv/h
虔十ガイドでよく訪れる琵琶滝上のモミの巨木のベンチ:0.25μSv/h
6号路から山頂へ上る飛び石の沢筋:0.27μSv/h
◎特に落葉が多いところ、落葉がたまっている水場は危険

4 件 リツイートされました

"@asoArchitect 2011-12-30
岡田克也 議員・・・生放送のラジオ番組に出演。

リスナーからの質問「福島の子供を、なぜ避難させないのですか?」

岡田議員「お金が掛かるから...」

噂では聴いて いたけど、リアルに聴くことになるとは"

14 件 リツイートされました

2013-11-24
首都圏最悪の汚染地帯は埼玉だった!!千葉より凄い
「熊谷」にストロンチウムが大量に来てる
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/4fa2e…

2012年春先 『 埼玉県に住む同僚が葬式が多くて出費がかさむ 』
埼玉県下のある市で、難病申請が急増!!

14 件 リツイートされました

2011年12月30日
漂流がれき日米協議へ 300万トン、費用や汚染懸念
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/fae62…

九月、日本から約三千百キロ離れた北太平洋の米ミッドウェー諸島付近で
「福島」との表示がある小型船や家電製品が大量に浮いているのが
ロシア船によって見つかった

2 件 リツイートされました

ACRO 北は岩手県一関市、南は東京の北の郊外に位置する千葉県柏市の住宅も相当に汚染されている。両市は原発から約200 km離れているが、汚染されたホコリは1キログラム当たりほぼ6,000ベクレルである。

neko-aiiさんがリツイート | RT

広瀬隆 アトミック・ソルジャーたちは核実験場に狩り集められ、核実験でボンと火の玉があがる場面に立ち合ったあと、みんな自分の故郷へ帰ったのです。ある日、ある人は白血病に襲われました、2年後か3年後に。ある人は10年後に甲状腺障害で倒れ、ある人は30年後に両脚を切断したのです。

neko-aiiさんがリツイート | RT

ドイツは医療は原則無料ですが、日本人が大挙してきて要求したら
医療費を圧迫しますから、拒否されるようになるでしょう

それより空港で
体から高いレベルの放射性の塵を出している日本人が多いので
いつ出入り禁止になるかと 専門医の手記より
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/53594…

8 件 リツイートされました

2012-04-20
千葉在住 19歳
9月頃、虫さされのような赤い発疹が両腕に。

10月頃、ものすごい倦怠感に襲われるように。
月経不順等、学校に行くのもやっとの状態。
橋本病の診断。

身の回りでも、原因不明の下痢、風邪を引きやすくなる等
明らかに異常なことが起き始めてる。

5 件 リツイートされました

ある大学病院の食堂で、最高35μSvが測定された

この病院では
CT、PETなどの検査や放射線治療が行われ
患者の大小便も、"低レベル放射性廃棄物"として徹底的に管理

分かった問題は、通りがかりの人(患者)の体から放射線が出ていた
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/79354…

6 件 リツイートされました

2013-04-03
ガン検診の《PET》非常に医療被曝が高いです。
CT、MRIどころではなく、静脈に放射能物質を流して検査するのですから。

8 件 リツイートされました

2012-04-20
カナダ在住
2011年3月11日は静岡県東部
カナダに帰国中の彼から再三、西に逃げるようにと。

話合いして彼は10年以上働いた日本での仕事を辞め
私はワーキングホリデーのビザでカナダへ。

再就職のあてもなく不安あったが
彼「お金より命と健康が大事だ!」と

3 件 リツイートされました