*** june typhoon tokyo ***

松本山雅×岐阜 【天皇杯】

■ 3戦連続格上撃破ならず

 秋田で行なわれた天皇杯3回戦は、奇しくも“雷鳥ダービー”となった。先日の全社大会で破った岐阜SECONDの兄貴分が果たし討ちにやってくるという構図か。(苦笑)

 試合は前半22分にCKから吉本(2009年8月からFC東京より期限付き移籍)がヘッドでゴールを決め先制。後半10分にサイドを崩されて2失点目。だが、その5分後に相手DFの裏へ抜け出した小林が個人技でDFとGKの股下を通して流し込み追撃の狼煙をあげる。その5、6分後に今度は右サイドの裏から抜け出しゴールを決めるも、線審はオフサイドの判定。ここで一気に同点にしておけば、その後の展開も違ったかもしれないが、途中出場の中田がエリア内で足をかけてしまいPKを献上して万事休す。集中力が切れ、疲れが出た後半40分にもゴールを決められ、格の違いを見せられて、今年の松本山雅の天皇杯の挑戦は
終了した。

 ただし、収穫もあった。反省と収穫。これを次なる最大の正念場、地域決勝にどう活かすか。地域決勝でJFL昇格を勝ち取る道は決して楽なものではないが、岐阜のような実力があるチームがいないことも事実。自分たちがどういうサッカーで勝ち進んでいくかのヴィジョンをしっかり掲げて、3週間後に備えてもらいたい。

 
◇◇◇

第89回天皇杯 ≪3回戦≫

松本山雅FC 1(0-1、1-3)4 FC岐阜

【得点】
(松): 小林(60分)
(岐): 吉本(22分)、佐藤(55分)、高木(81分、PK)、西川(85分)

会場: 秋田市八橋運動公園陸上競技場
観客: 560人


□ 松本山雅FC

≪STARTING LINE-UP≫
GK 01 原裕晃
DF 19 阿部琢久哉
DF 22 坂本史生
DF 03 山崎透
DF 16 鐡戸裕史
MF 09 木村勝太 (→ 86分、金澤)
MF 15 高沢尚利 (→ 60分、今井)
MF 05 斎藤智閣 (→ 60分、中田)
MF 25 大西康平
FW 11 小林陽介
FW 10 柿本倫明

≪SUBSTITUTION≫
GK 21 石川扶
DF 02 金澤慶一
MF 24 中田健太郎
MF 08 小澤修一
MF 06 今井昌太

≪MANAGER≫
吉澤英生

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「松本山雅」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事