第2戦は引き分け。
後は、ブラジルに大勝することが決勝トーナメント進出の可能性を高める条件、か…。
とりあえず、感想。
ずっといわれ続けていた、決定力不足。ジーコが出した、それを解消する(日本最高の布陣)の答えが「柳沢」っていう訳だから、点が獲れないのは仕方ないんだろうな。
(解かっていると思いますが、皮肉ですよ)
海外組は格が違う、と川淵キャプテンはいってましたが、その海外組の1人、中村俊輔。テクニックはあると思うけど、スタミナがなく、また余裕があってボールが持てる時は素晴らしいが、そうでない時(特にプレッシャーが強くかかる後半)は、球を早く出せず相手にボールを獲られてピンチを演出する存在でしかなかった。
(前半=中村→後半=小野というセットで1つって考えた方がよかったのかもしれない)
当初から言われていたが、DF宮本はやっぱり危ない。
サントスはもっと危ない。
自分はサッカーはド素人ですが、思うことは、
バック・パスはやめろ。
(バック・パスするくらいなら、無意味に相手ゴール方面に蹴った方がまだマシ。)
低い位置での相手のゴールに背を向けた(「くさび」だって言いたいんだろうが)バック・パスもやめてくれ。
球出しが遅い→相手のプレッシャー→ボールを獲られピンチ…この連続はやめてくれ。
シュートレンジに入ってるのに、相手を探してパスを出すしか脳がないなら、前に入っていくな。
(守備に専念しろ)
別にトルシエを評価する訳じゃないけど、
エキゾチック・ジャパン>トルシエ・ジャパン>ジーコ・ジャパン
ってことになりますか。このままだと。(呆)
ま、まだ終わった訳じゃないから、ブラジル戦の望みを託そう。
勝ったことない訳じゃないし。
あー。
ただ、ハイライトを何回も観てるといいたくなる。
川口のPK阻止で一瞬、勝ちが見えたんだけどな。
中田ヒデと中澤、加地、稲本はよかったな。
柳沢のアレはないよ。(T-T)
シュートレンジに入って、シュートがパスになってしまう玉田って…。
(途中出場なのに、運動量多くないし、サントスの折り返しにもゴール前に飛び込まないのは何故?)
この大事な試合をBS1でやらず、テレ朝のみ(しかも角澤アナ)っていうのはどうしてだよ。
タイムアップの笛が鳴った時に、笑顔で万歳してた日本の女サポーターは何?
(まぁ、クロアチアに引き分けって凄い進歩だとは思うけどさ)
最後の方は、八つ当たりになってますな。いかんいかん。
でも、実はこの敗戦よりも、
巨人が楽天に負け越したことの方がショック
なんですけどね。。゜(゜´Д`゜)゜。