6ポイントを争う1位2位の直接対決はホーム鹿島が勝利。勝ち点1差に。
J1リーグも残り9試合と終盤へと突入するタイミングで、首位・FC東京と2位の鹿島の直接対決。勝ち点差4をFC東京が勝って7として優勝へ近づくのか、鹿島が勝って勝ち点差1まで詰め寄るのかという注目度の高い一戦は、決定機を確実にものにした鹿島が勝利。リーグ優勝争いをさらに混沌の渦のなかへと引き戻した。
FC東京は試合開始直後からプレッシャーを掛けて、いい“入り方”をしたかと思った矢先、鹿島はレオ・シルバからの右CKをブエノが森重、渡辺のFC東京のCBのマークを巧みにかわしてヘディングシュート。これがネットを揺らして、あっという間に鹿島が先制。堅守・鹿島相手に先制を許したのは痛いが、ただ、ほぼ試合開始直後といえる早い時間での失点というのと、近6試合は鹿島に5勝1分と苦手意識も払拭していることもあり、精神的なダメージはそれほどなかったように思う。
しばらくは鹿島が左右へサイドチェンジしながらFC東京の選手を動かし、FC東京陣内へ進出していく時間帯が続いたが、時間の経過とともにFC東京の選手たちも自分のペースでボールを持ち始めるようになる。
28分に三竿が警告(イエローカード)を受けたあたりから、流れはFC東京へ。左サイドへの永井のドリブル突破からクロス、オ・ジェソクのペナルティエリア角前からのクロスをディエゴ・オリヴェイラが頭で狙うも枠外など、ゴールの匂いを感じさせながら、最後のところで鹿島の堅守を崩せずに前半終了。
後半からは長谷川監督の檄も飛んだか、とにかく得点が欲しいFC東京が、攻勢を仕掛ける。50分、自陣での橋本のパスカットがそのまま前線の永井へ渡ると、ドリブル突破からDF犬飼の股抜きを狙うも止められたが、そのこぼれ球に反応した東がエリア内に侵入し決定機を迎えるもGKクォン・スンテの正面で弾かれてしまう。55分には中盤で森重、橋本、高萩と繋がり、エリア角前からグラウンダーのクロスを入れるも、中央でフリーだった永井はダイレクトでのシュートをふかしてしまう。59分には橋本からやや左に寄っていた永井へ縦パスを入れると、永井がゴールへ向かってドリブル開始。犬飼をかわしてゴールライン手前から上げた浮き球クロスがファーへ流れたところに、右から走り込んできた室屋がシュートするも枠外。63分、右スペース奥でDFとの駆け引きに勝った永井がエリア内へ侵入すると、ゴールエリア右角の大森にパス。大森がブエノを背にしながらボールをためて後ろへすらしたところに高萩がシュートするも、三竿ら鹿島の必死のディフェンスに弾かれてしまう。
大森を下げて、ナ・サンホを入れて鹿島陣内へ圧力を掛けるFC東京。71分に東の浮き球をペナルティエリア右で受けたナ・サンホがブエノに押しつぶされたがノーファールに。そのこぼれ球を拾った永井のグラウンダーのクロスは中央のディエゴ・オリヴェイラには合わなかったが、そのファーに流れたボールを拾ったセルジーニョの中途半端なクリアを頭で止めたオ・ジェソクがゴール前へ。シュートを打たずに中央のディエゴ・オリヴェイラにマイナスのラストパスを送るも、ディエゴ・オリヴェイラのシュートはクォン・スンテの正面で大きくパンチングされてしまう。
FC東京が一方的に畳み掛けながらもシュートの精度を欠き、決定機を逃していると、78分にレオ・シルバ、名古を経由したボールがセルジーニョへ。ペナルティアーク手前でFC東京の寄せが甘くなったところをセルジーニョが左脚一閃。ミドルシュートがネットを揺らして、鹿島が追加点を挙げる。
勝利は難しくとも、引き分けなら勝ち点差4を維持できるFC東京は、ディエゴ・オリヴェイラ、永井をそれぞれ田川、ジャエルと2枚替えし、何とか追いつこうと攻勢を強める。85分にはナ・サンホの右CKをニアに飛び込んだジャエルが頭で狙うも僅かに右枠外。終盤はカウンターを取り合うオープンな展開となり、89分、途中出場となった鹿島の上田がオ・ジェソクに競り勝ち、エリア内から3点目を狙うも、GK林が膝でブロック。そのこぼれ球に反応したセルジーニョが巧みなステップでシュートコースを作り、GK林の足元をすり抜けるシュートを放つが、ゴールマウス中央にカヴァーに入ったDF渡辺がクリアして、鹿島の3点目はならず。アディショナルタイム3分も鹿島に狡猾に時間を使われ、ホームの鹿島が直接対決を制し、首位・FC東京との勝ち点差を1とした。
FC東京も後半はいい攻撃を仕掛けていたが、ゴール前での精度が足らず。犬飼、小泉らDF陣を翻弄していた場面も多かったが、強いシュートを打てずじまいだった。鹿島はプレッシャーがかかる場面での決定率の高さは見事というしかない。この大一番で、経験値と試合巧者ぶりを見せつけられた気がする。
FC東京はセットプレーでの失点は修正すべきだと明確だが、攻撃において好機は生んでいたものの気になるところも。相手を引き込もうとし過ぎて詰め寄られ、高い位置でボールロストしてしまうのは、攻撃で生まれたリズムを崩すことにもなるゆえ、球離れを早くしたいところ。それとCKでは最初は東が蹴っていたが、東はニアに低い弾道のキックを狙って打っているのか、CKのボールが上がらないのか、あまり効果的なボールを上げられてない気がする。後半は高萩にCKを任せたが、その高萩の時にもCKからサインプレーを仕掛けようとして不発に終わるなど、CKの質がゴール前の脅威に繋がっていないところは、改善すべき点だ。
そして、やはりワンタッチでボールを繋げている時は距離感も良く、チャンスを生み出しやすい。前半は特にカウンターで仕掛けるも結局スローダウンでシュートを打たずに終わる場面も少なくなかった。やみくもにミドルを連発すればいいというものではないが、シュートを打って終わるというリズムをより意識して、ゴールが見えたら貪欲に狙っていってもらいたい。
アウェイ8連戦は3試合を終えて、1勝1分1敗となった。2位との勝ち点差1とはなったが、まだ僅かに首位をキープ。これからは目の前の相手を一つずつ打ち破るために、最前の準備をもって次節で結果を示してもらいたい。
◇◇◇
【明治安田生命J1リーグ 第26節】
2019年9月14日(土)19:03試合開始 県立カシマサッカースタジアム
入場者数 27,285人
天候 晴 / 気温 24.4℃ / 湿度 70%
主審 東城穣 / 副審 岡野宇広、赤阪修 / 4審 柿沼亨
鹿 島 2(1-0 / 1-0)0 FC東京
≪得点≫
(鹿): ブエノ(2分)、セルジーニョ(78分)
(東):
◇◇◇
【FC東京】
≪スターティングメンバー≫
GK 33 林 彰洋
DF 02 室屋 成
DF 32 渡辺 剛
DF 03 森重真人
DF 14 オ・ジェソク
MF 39 大森晃太郎 → ナ・サンホ(66分)
MF 08 高萩洋次郎
MF 18 橋本拳人
MF 10 東 慶悟
FW 09 ディエゴ・オリヴェイラ → 田川亨介(79分)
FW 11 永井謙佑 → ジャエル(79分)
≪サブスティテューション≫
GK 01 児玉 剛
DF 29 岡崎 慎
MF 45 アルトゥール・シルバ
MF 07 三田啓貴
FW 16 ジャエル
FW 17 ナ・サンホ
FW 27 田川亨介
≪監督≫
長谷川健太
◇◇◇
【明治安田生命J1リーグ FC東京 日程・結果】
第01節 02月23日(土)14:00 △FC東京 0-0 川 崎(A・等々力)
第02節 03月02日(土)16:00 〇FC東京 3-2 湘 南(A・BMWス)
第03節 03月10日(日)14:00 〇FC東京 2-0 鳥 栖(H・味スタ)
第04節 03月17日(日)13:30 〇FC東京 1-0 名古屋(H・味スタ)
第05節 03月30日(土)14:00 △FC東京 1-1 浦 和(A・埼 玉)
第06節 04月06日(土)14:00 〇FC東京 2-1 清 水(H・味スタ)
第07節 04月14日(日)14:00 〇FC東京 3-1 鹿 島(H・味スタ)
第08節 04月19日(金)19:00 〇FC東京 1-0 広 島(A・Eスタ)
第09節 04月28日(日)14:00 〇FC東京 2-0 松 本(H・味スタ)
第10節 05月04日(土)16:00 △FC東京 0-0 G大阪(A・パナスタ)
第11節 05月12日(日)14:00 〇FC東京 1-0 磐 田(H・味スタ)
第12節 05月18日(土)14:00 〇FC東京 2-0 札 幌(H・味スタ)
第13節 05月25日(土)15:00 ✕FC東京 0-1 C大阪(A・ヤンマー)
第14節 06月01日(土)14:00 〇FC東京 3-1 大 分(H・味スタ)
第15節 06月15日(土)19:00 ✕FC東京 0-1 神 戸(H・味スタ)
第16節 06月23日(日)19:00 ✕FC東京 0-2 仙 台(A・ユアスタ)
第17節 06月29日(土)19:00 〇FC東京 4-2 横浜FM(H・味スタ)
第18節 07月07日(日)19:00 〇FC東京 3-1 G大阪(H・味スタ)
第19節 07月14日(日)19:00 ✕FC東京 0-3 川 崎(H・味スタ)
第20節 07月20日(土)19:00 〇FC東京 2-0 清 水(A・アイスタ)
第21節 08月03日(土)19:00 〇FC東京 3-0 C大阪(H・味スタ)
第22節 08月10日(土)19:00 〇FC東京 1-0 仙 台(H・味スタ)
第23節 08月17日(土)19:00 ✕FC東京 0-1 広 島(H・味スタ)
第24節 08月24日(土)13:00 △FC東京 1-1 札 幌(A・札幌ド)
第25節 08月30日(金)19:30 〇FC東京 2-1 名古屋(A・パロ瑞穂)
第26節 09月14日(土)19:00 ✕FC東京 0-2 鹿 島(A・カシマ)
第27節 09月29日(日)14:00 FC東京 vs 松 本(A・サンアル)
第28節 10月05日(土)14:00 FC東京 vs 鳥 栖(A・駅スタ)
第29節 10月19日(土)13:00 FC東京 vs 神 戸(A・ノエスタ)
第30節 11月02日(土)15:05 FC東京 vs 大 分(A・大銀ド)
第31節 11月09日(土)14:00 FC東京 vs 磐 田(A・ヤマハ)
第32節 11月23日(土)14:00 FC東京 vs 湘 南(H・味スタ)
第33節 11月30日(土)14:00 FC東京 vs 浦 和(H・味スタ)
第34節 12月07日(土)14:00 FC東京 vs 横浜FM(A・日産ス)
◇◇◇