-
長原渡船ポタリング
(2022-09-25 21:07:56 | 日記)
今回は、リベンジ「長原渡船」乗船だ!三回目にし... -
泊駅~東伯総合運動公園ポタリング
(2022-09-15 16:32:40 | 日記)
今回のポタリングは、自動車→自転車→気動車→自転車の複合型ポタリング... -
津山市周辺ポタリング
(2022-09-11 20:23:17 | 日記)
今回は、Instagramで見た津山市周辺をポタリングします。津山駅を起点に反時... -
七十の手習い!アマチュア無線!《FT8仕上げ》
(2022-06-21 10:39:18 | 日記)
FT8に挑戦し始めてもう二週間!この間、諸先輩方のHPな... -
天の真名井ポタリング
(2022-06-17 16:52:08 | 日記)
突然のポタリング!梅雨とはいえ晴天。行かない訳にはいきません。で... -
七十の手習い!アマチュア無線!《FT8入門》
(2022-06-08 10:01:59 | 日記)
さあ、新しいコンピューターが手にはいり、リグとの接続はどうでしょうか。大成功... -
七十の手習い!アマチュア無線!《目指せFT8》
(2022-06-04 16:43:48 | 日記)
毎日、漠然と聴いているだけでは学べませんし、覚えませんね... -
七十の手習い!アマチュア無線!《次への道》
(2022-06-04 09:22:54 | 日記)
アマチュア無線への道もしばらく間が空きました。リグが届き、安定化電源も届き、アン... -
鳥取砂丘~湖山池ポタ
(2022-05-29 20:44:12 | 日記)
今日は朝からいい天気!急遽ポタリング決行です。行き先は鳥取砂... -
七十の手習い!アマチュア無線!《ヒアリング専門》
(2022-05-17 20:41:38 | 日記)
GW明けにやっと「安定化電源」が届きました。ここからは、学習を兼ねてヒアリングで... -
七十の手習い!アマチュア無線!《アンテナアナライザー》
(2022-05-11 09:45:45 | 日記)
初ヒアリングと思っていたのに「安定化電源」待ちで機器に火が入れられません。そこで... -
七十の手習い!アマチュア無線!《初ヒアリング!?》
(2022-05-06 15:12:47 | 日記)
さあ!いよいよトランシーバーにアンテナ線つないで初ヒアリングです。免許申請は... -
七十の手習い!アマチュア無線!《再度アンテナ設置》
(2022-05-05 08:07:50 | 日記)
先輩のご指導のもと、新たな場所にアンテナ線を張ることにりしました。とは言っても、... -
七十の手習い!アマチュア無線!《アンテナ撤去》
(2022-05-05 07:22:07 | 日記)
ほぼアンテナの設置を終えましたが、アンテナアナライザーで計ってみるとSWR値はよ... -
七十の手習い!アマチュア無線!《同軸ケーブル取り付け》
(2022-04-30 21:40:56 | 日記)
いよいよアンテナの給電点に同軸ケーブルを接続して家の中に引き込むために取り回しを... -
七十の手習い!アマチュア無線!《アンテナ設置》
(2022-04-26 15:18:00 | 日記)
いよいよワイヤーアンテナの設置です。ここは地番が山林の為、スペースとポールの代わ... -
七十の手習い始めます!アマチュア無線!《アンテナの巻》
(2022-04-25 20:33:00 | 日記)
今回はアンテナの巻!アマチュア無線をイメージして最初に思うのが... -
七十の手習い始めます!アマチュア無線!
(2022-04-23 15:19:46 | 日記)
これまでポタリングというoutdoorのblogを書いてきましたが、コロナ禍でi... -
岡山県井原鉄道沿線ポタリング
(2022-03-10 20:08:19 | 日記)
今年の冬は雪が多く長い冬籠もりと雪掻き!や... -
松茂町長原渡船
(2021-02-07 19:02:18 | 日記)
またまた、徳島県の「渡船」めぐりです。今回は、鳴門市の隣りの松茂町の「長原渡船」...