今回は、リベンジ「長原渡船」乗船だ!三回目にしてやっと乗船する事ができました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f3/ff391741464883a18547f6aaa17efa20.jpg?1664105890)
スタートは、北島町の北島北公園総合体育館。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ad/e095134268f411b8a865c870920c06c7.jpg?1664105891)
しばらく走っていると「鳴門徳島自転車道」に出くわしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/22/f36f01c4828dee463eb9047c8ca50b84.jpg?1664105892)
この道は今切川左岸を河口方面へのびているようです。長原渡船場がある方面です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e0/2f311066aef128f0d1da4c9038c413a9.jpg?1664105890)
「長原渡船」乗り場のある「長原漁港」に着きました。まだまだ時間があるので周辺をうろうろしては時間つぶしです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/43/fc6cb13f497c4a5dbc7f40ba951d256c.jpg?1664106181)
少し時間が早いですが、乗せてもらいました。乗船するのはたった一人!申し訳ない気持ちです(笑)。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4b/19d337a7f119d2a07393ebb4d01a76b3.jpg?1664106393)
米津から徳島市内へ向かう途中はレンコン畑が広がっています。今が収穫時期のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/86/b16e68f3043de78cc071cea656d7e63b.jpg?1664106392)
「阿波十郎兵衛屋敷」という標識を見つけて寄ってみました。この名称で寄ってみるとは年齢が分かりますね(笑)
天気も最高の日でした。
場所は今切川河口近くの徳島県松茂町長原と対岸の川内町米津の約300mを結んでいる渡船です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f3/ff391741464883a18547f6aaa17efa20.jpg?1664105890)
スタートは、北島町の北島北公園総合体育館。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ad/e095134268f411b8a865c870920c06c7.jpg?1664105891)
しばらく走っていると「鳴門徳島自転車道」に出くわしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/22/f36f01c4828dee463eb9047c8ca50b84.jpg?1664105892)
この道は今切川左岸を河口方面へのびているようです。長原渡船場がある方面です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e0/2f311066aef128f0d1da4c9038c413a9.jpg?1664105890)
「長原渡船」乗り場のある「長原漁港」に着きました。まだまだ時間があるので周辺をうろうろしては時間つぶしです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/43/fc6cb13f497c4a5dbc7f40ba951d256c.jpg?1664106181)
少し時間が早いですが、乗せてもらいました。乗船するのはたった一人!申し訳ない気持ちです(笑)。
これでもここはれっきとした県道ですからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a7/5413dfc57e51e23295872dd897373de8.jpg?1664105890)
見えない県道を渡船が引き返して行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/61/6775ccef3d48b165296b1c36d6141776.jpg?1664105891)
着いた「米津」の風景です。これが県道???!県道!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a7/5413dfc57e51e23295872dd897373de8.jpg?1664105890)
見えない県道を渡船が引き返して行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/61/6775ccef3d48b165296b1c36d6141776.jpg?1664105891)
着いた「米津」の風景です。これが県道???!県道!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4b/19d337a7f119d2a07393ebb4d01a76b3.jpg?1664106393)
米津から徳島市内へ向かう途中はレンコン畑が広がっています。今が収穫時期のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/86/b16e68f3043de78cc071cea656d7e63b.jpg?1664106392)
「阿波十郎兵衛屋敷」という標識を見つけて寄ってみました。この名称で寄ってみるとは年齢が分かりますね(笑)
若者は??(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0a/878317e0c3b151f422c45c33c1507529.jpg?1664105891)
徳島県庁!その横は船溜まり!良いですね!水辺がすぐそこにある街は住みやすそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/fb/2791658b890c77cceb5ad655d5a4471b.jpg?1664105892)
最後にJR徳島駅を表敬訪問してスタート地点の北島北公園総合体育館へ戻ります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0a/878317e0c3b151f422c45c33c1507529.jpg?1664105891)
徳島県庁!その横は船溜まり!良いですね!水辺がすぐそこにある街は住みやすそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/fb/2791658b890c77cceb5ad655d5a4471b.jpg?1664105892)
最後にJR徳島駅を表敬訪問してスタート地点の北島北公園総合体育館へ戻ります!
コースです!↓↓↓
(2022/9/25 33.4km)