gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

鳥取砂丘~湖山池ポタ

2022-05-29 20:44:12 | 日記
今日は朝からいい天気!急遽ポタリング決行です。
行き先は鳥取砂丘から湖山池を回ります。
出発地は「ヤマダスポーツパーク」です。
まずは「鳥取砂丘」へ。

人は少ないですね。GWのニュースでは多くの人出だったのが嘘みたいです!

向こうには観光客が行かない砂丘が見えますね!

ここからは、暫く「因幡自転車道」を走りますよ。

鳥取空港へ寄ってみます。「コナン空港」ですか!

ちゃんと「湖山池一周コース」の表示が有りました。有り難い!

いい景色ですね。

「青島」は宮崎だけではないようで渡ってみます。
Reliveで鳥取砂丘~湖山池ポタ を確認する https://www.relive.cc/view/v7O9BjnxVQ6
(2022 /5/28 32.2km)


七十の手習い!アマチュア無線!《アンテナアナライザー》

2022-05-11 09:45:45 | 日記
初ヒアリングと思っていたのに「安定化電源」待ちで機器に火が入れられません。
そこで、今日はアンテナアナライザーの話です。

リグエキスパートのAA-55という製品。なんとMade in Ukraine ですね!
購入すべきかどうか迷ったのですが、やっとぼちぼち使い慣れてきてその凄さが分かってきました。
そこで考え直したのが最初に張ったマルチアンテナの張り直し!
ひょっとしたら上手く調整できるかも知られないと思い直した訳です(笑)🔰

場所的には今張ってある7MHzのワイヤーアンテナとは離しますが、木々の影響はもろに受ける場所です!
しかし、ここが素人の強み!!!とにかくやってみる!
もう一つの強みがAA-55にあるマルチアンテナ対応の「5周波SWR」測定機能!全体が一目瞭然!
半日ほどかかって、アンテナの上げ下げとヒゲのカッティングと、AA-55の測定を繰り返してそこそこ(そう思っているが)の数値を出しました。

アンテナを繋いで...「5周波SWR」を選択!

このように表示されます!一発で測定!
もう少しよくしたいですね!
念のため、各周波数で見てると...
3.5MHz

7MHz

14MHz

21MHz
28MHz
まだ、もう少し頑張って改善するつもりです!
とても優れものですが、費用対効果を考えると考えてしまいますがね(笑)
でも、リアルにアンテナの状態が見える安心感は特別なものですね!💯

そうそうやっとGWもあけて待望の「安定化電源」届きました。
つづく→→






七十の手習い!アマチュア無線!《初ヒアリング!?》

2022-05-06 15:12:47 | 日記
さあ!いよいよトランシーバーにアンテナ線つないで初ヒアリングです。
免許申請はまだですからしばらくはヒアリング専門です。
その間に「免許申請」を行って開局を待つつもりです(笑)
と、いうことで

この八重洲のFTDX-10にアンテナ線を接続して電源を入れれば....
あれれ!どこだ電源コードは??
有りませんね(笑)
トランシーバーに付いていたコードをみると「赤と黒」、これ直流用のコードやないか!
やっとこの時点で気がつく超初心者!
つまり、電源は別途購入ということだ!
アマチュア無線界ではこれが常識か!?(笑)
ヒアリング専門もしばらくはお預けでした。
前途多難だ!





七十の手習い!アマチュア無線!《再度アンテナ設置》

2022-05-05 08:07:50 | 日記
先輩のご指導のもと、新たな場所にアンテナ線を張ることにりしました。
とは言っても、限られた空間での変更です。

7MHz帯のワイヤーアンテナを一番空間のある場所に移動します。
こうすると今度は全長さが足りませんが、そこは両端を思い切り垂らすことで課題をクリアします。(先輩の助言です!)

SWRも1.21で波形もきれいな谷型です。
中心周波数も7095mhzになっています。
これぐらいでいいのでしょうかね(笑)

同軸切替器を既に配置しています。まだ、もう一本アンテナを張ることを諦めていません(笑)
ここから先は同軸ケーブル一本で家の中に引き込みます。

家の中への引き込みは換気口を利用しました。上手くいきましたよ。
さあ!いよいよトランシーバーに接続です!
うん???
つづく→→→
(追記)
それにしても「AA-55」便利ですね!持ち運びながらアンテナ調整ができる優れものですね!
アンテナの高さを変えるだけでリアルにSWRをみられます。凄いわ!