単身赴任の健康法

Dance & Fitness 時々ドライブ 一時 鉄分補給

岩手の思い出(リトモス)

2013-11-27 22:44:35 | 日記
10月から始まったリトモス37も2か月目に入れば、だんだんと食傷気味になってきました。プレコリオで毎週1~2回やってれば、飽きてくるのも当然か。

だからなのか、そうじゃないのか、先週金曜日と日曜日のレッスンでは、過去トラミックスがになってました。過去トラは通常3か月目からと言われているから、本来であれば12月からなのでしょうが、その2週間も前から始まるなんて。

自分にとっては、2か月目の終わりともなれば、現行ナンバーはだんだんお腹いっぱい気味になってくるので、この時期の過去トラ開始はありがたいです。

その上、先週やった過去トラは、最近の曲が多かったので、ずいぶん岩手のスポーツクラブにいた頃を思い出すことになって懐かしいばかりでした。あ~、この曲はアクトスにいた頃にやってた曲だよなあ、とか、この曲の時は、〇●さんとペア組んで踊ったよなあ、とか思い出してました。岩手にいた1年半のうち、リトモスをやってないスポーツクラブに所属していた半年間は、リトモス経験はほとんどなく、だから、その間の曲が過去トラMIXでかかったとしても覚えてるはずもないので、最近の過去トラは苦手なのですが、やはり過去トラ曲は、以前のある一時期の思い出とオーバーラップするので、好きです。

リトモス15、16の曲がかかれば、今ではコナミとなってしまった地元のスポーツクラブで慎介にいじられながら悪戦苦闘してた頃を思い出すし、17,18の曲であればGG中野で太一ちゃんのレッスンをスタジオの一番後ろで受けてた頃を思い出します。
それと同様に、31,32,35,36の曲になれば、イオンやアクトスにいた頃の想い出が蘇ります。
やはり、リトモスって良いですよねえ。

じぇじぇじぇ

2013-11-21 02:07:43 | 日記
今年の流行語大賞の候補がノミネートされましたね。
「倍かえし」「今でしょ」「お・も・て・な・し」などと一緒にあまちゃんの「じぇじぇじぇ」もノミネートされました。「アベノミクス」なんてのもある。

やはりわたしのようなオヤジには全然その由来や意味が分かんない言葉もあります。
その代表格が「激おこぷんぷん丸」。
なんですか、これ?
こんなフレーズ、私、初めて聞き(見)ました。
文字ずらから、ある程度意味は想像できるけどね、へえ~、てな感じです。

私的には、やはり一番よく聞いた「じぇじぇじぇ」に大賞を取ってもらいたいですね。9月に番組が終わってからは「じぇじぇじぇ」もほとんど聞かなくなってしまったけどね。

中央公民館の紅葉

2013-11-17 18:30:29 | 日記
盛岡グランドホテルがある愛宕山のふもとに盛岡市中央公民館があります。
この中央公民館には昔の南部藩時代の御薬園跡があり、今では日本庭園になってます。
この庭園が好きで、職場が遠くなかったこともあり、昼休みによく散歩に出かけました。

昨年の11月15日は良く晴れたので、紅葉を愛でようと同僚と向かいました。
ここの紅葉はもみじが真っ赤に染まる様子が綺麗で、夜はライトアップされ、その様子がまた地元TVで紹介されるなど、盛岡ではかなり有名です。当日は、近所に住む人たちだけでなく、明らかに遠方(といっても盛岡市内かその周辺か?)から公民館の紅葉を見ようとたくさんの人たちが車で訪れてました。

天気が良かったせいで、もみじの赤はひときわ鮮やかに空の青さとの対比が綺麗でした。

今日は11月17日、今年の中央公民館の紅葉はどんなでしょうね。
盛岡の友人によると、すでに初雪は降ってるらしいので、紅葉と雪の対照もきれいだと思います。
















盛岡は今?

2013-11-15 00:54:16 | 日記
東京でもここ1週間ばかり、かなり冷え込みがきつくなり、毎朝の愛犬(アイ:コーギー)の散歩も億劫になりつつあるけど、最低温気はせいぜい6度くらい?

それに比べると、盛岡はすでにこの時期最低気温はマイナス3度くらいでしょうか。最高気温も3度とか4度くらいだから、東京の最低気温にも達してませんよね。

だから、よっぽど寒いんだろうなあ、と思うのですが、私の場合、昨年一冬盛岡で過ごした経験からすると、数字ほど、寒さは実感しませんでした。
盛岡では(他の寒冷地帯も同様だと思いますが、)主要な道路沿いには温度表示盤があり、それを見ると確かに最低気温はマイナス12度くらいまで下がってました。マイナス12度というと、東京の最低気温と比べると10度くらいは低いのですが、そして10度違うとなるとかなり寒く感じると思うのですが、昨年の経験ではそんなに寒さを感じなかった、というのが私の感想です。

その原因はなにかよくわかりませんが、まずは盛岡では通勤の移動手段が車だということかもしれません。東京だと電車なので、電車に乗っている時間以外は、外気にさらされているわけですが、車通勤だと外気にさらされている時間がほとんどありません。この差は大きいですよね。

2番目の理由は、自宅の構造でしょうか。東京の自宅は木造の一戸建て。盛岡では鉄筋コンクリートづくりの集合住宅。
朝の目覚めの時、東京では室内気温が3~4度くらいまで下がり、寒くて布団から出るのが辛かったですが、盛岡では室内の空気はそんなに下がってませんでした。東京の自宅は築16年なので、そんなにオンボロでもないんですけどね。
そういうわけで、今年の冬は、自宅の寝室は就寝中でもデロンギを点けっ放しにすることにしました。
これで、朝のアイとの散歩にも寝坊せずに起きられますよね?

岩手の思い出(山登り編①姫神山)

2013-11-10 10:58:54 | 日記
盛岡へ赴任した1年半の間、岩手山(3回)、八幡平(3回、登山したという感覚にはなりませんでしたが)、早池峰(2回)、秋田駒ヶ岳(1回)、姫神山(1回)に登りました。

やはり自宅の窓から岩手山、早池峰、姫神山が綺麗に見えたし、車で短時間に登山口まで行けるからでしょうか。

この3つの山は岩手3山といわてるそうなので、3つとも登れたことは良い記念ですね。また、この3山に関しては、岩手山を男性、早池峰と姫神山を女性に見立てて、男女の三角関係があるというような言い伝えも地元にはあるそうです。
実際登ってみると、岩手山より早池峰や姫神山の方が特に上部は大きな岩がゴロゴロあり、自分としては男性的に感じましたが・・・。


姫神山(標高1124M )
標高は低いが形状が均整がとれており、綺麗、優美。
私が登ったのは12年6月3日、赴任してまだ日が浅く、とりあえず、岩手山を登るための足慣らしとして丁度良いと思って登りました。
登山道は一番人気のある一本杉コースで、登山口からの標高差600M弱なので、足慣らしにはちょうどよく、歩行時間も登りで1時間半強でした。



遠くからでも一目でよくわかる均整のとれたピラミッドのような山。


途中の案内板、もうセミが留まってました。


登山道の名前にもなっている一本杉。


頂上近くからは岩手山もきれいに見えました。