ちらり~ん日記

ちらり~んは我が家の猫の名前。美味しい料理が出来たとき書き留めておきます。
忘却の彼方に飛んでいかないように・・・・

鮭のルイベ漬丼

2010年05月19日 | その他の料理


昨日の夕食です。昨日も休肝日です。



北海道物産展で買ってきた”鮭のルイベ漬”
先日少しだけ食べたらとても美味しくて、また買いに走って行ったらもう終わってました。
でも、ネットでも購入できるみたいです。1パック1050円。



鮭のルイベ漬丼  とても簡単ででもメチャ旨な食べ方です。

①炊きたてのご飯の上に、ルイべ漬を適当に乗せる。
②長芋を摺下ろしてその上にかけ
③卵黄を中央に乗せて、醤油をチョンとたらし
④きざみ海苔をパラパラ

長芋さえあればパパッと出来るので、帰りが遅い日などには重宝します。
お試しあれ



休肝日は1汁1菜でいいと言うけれど、やっぱりねぇ~・・・・・
寂しいからお昼の料理教室で作った持ち帰りのコロッケを添えました。
このコロッケチョット変わっていて、ミンチや玉葱の他に茹でたこさん竹のみじん切りと、アボガドの潰したものも入っているのですよ。
味付けは醤油2Tと砂糖1Tで具材を炒りつけました。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (坂本(嫁))
2010-05-20 10:45:11
昨晩、雨の上がった合間をぬって愛犬の散歩に20時前位に行ったのですが・・・。

いつもの散歩コースがもぉそれは表参道のイルミネーション(あ、今はないですね)ばりに蛍がベッカベッカしておりまして。
察するに、蛍も水路沿いに植えてあるせんだんの木や名前も分からない大きな木の下で雨宿りをしていたのが、雨が止んだので一斉に飛び出した瞬間を見たのかと。
木の葉っぱにも至る所に蛍が瞬いており、それはそれはステキな光景でした
最近寄ると触ると口蹄疫の話ばかりで気持ちも落ちる毎日ですが、蛍のお陰で少し気持ちも晴れた?気もします。
蛍と自然に感謝です

でも昼間光っていない蛍は意外にでかく、この前洗濯物を干している時に何かが飛んできた、と思いはたき落そうとしたその虫が蛍で・・・。危うく致命傷を負わせそうになりました

今日も小雨のぱらつく日ですが、ちょいと自宅裏の田んぼの小道にある無人野菜販売所に行って来ます。
今1袋100円でこさん竹とエンドウ豆が売ってあったんで
返信する
Unknown (ちらり~ん)
2010-05-20 11:00:31
>坂本(嫁)さんへ

蛍の飛び交う光景、聞いただけでぱっと明るい気分になりました。
宮崎のこんな光景に出会えること、ホント感謝ですね。
元気出せ~、元気出せ~と言ってくれてると思いましょ。

観にいきたいけど、旦那殿は健康優良児で夜がからっきし駄目ですからね~~~
あ、私もです 
返信する

コメントを投稿