ちらり~ん日記

ちらり~んは我が家の猫の名前。美味しい料理が出来たとき書き留めておきます。
忘却の彼方に飛んでいかないように・・・・

昨日の夕食 鯛のアラ煮

2008年05月27日 | 日常のこと
昨日の夕食


お酒の日。
今日の刺身は 天然鯛。今回は皮はつけないのでお刺身に切ってもらいました。
いつも魚屋さんにおつくりのときの注文は「白身の場合は、薄切りにして」



10:00の開店時に行くと、いつもこんな具合です。
今日は何がいいか見定めて、店員さんと相談するのが楽しみの一つです。
最も、財布と魚の値段との相談も自分の中ではしていますが・・・・・・
今日は、天然鯛が490円だったのでコレにしました。勿論、アラも捨てずに貰いました。



今朝の鯛のアラは、いつもの大きな養殖鯛ではなく小さな天然鯛のアラが残っていました。
お刺身の残りのアラと併せて、アラ煮にすることにしました。 アラ、アラ 
出来上がったが上記の大皿のものです。簡単で、安くて、美味しくて 超 
厚揚げを一緒に炊くと鯛の旨みがしみてコレもまた美味しいです 

我家の アラ煮 の調味料の分量は

 水     150cc
 酒     100cc
 砂糖    大さじ2
 味醂    大さじ1
 醤油    大さじ1

①鍋に調味料を全部入れ、強火で煮だってきてから魚と厚揚げを並べる。
②落し蓋をして、中火で18分~20分。

たったこれだけ 
調味料の分量さえ覚えておけば、忙しい時など、サッと煮魚料理が出来ます。
青魚の場合は、味醂を少し大目にするといいかもしれません。
最も、煮詰め具合で、また味も変わってきます。
こってりが好みならもう少し時間を延ばしてもいいです。私はなぜか18分と決めているんです。
飽きることなく、いつも美味しくいただいています。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿