
連休中日、昨日は戴いていた割引券を使用すべく松泉宮の温泉に行って来ました。
入り口風景です。連休とあってこの奥にある二つの浅いプールには小さなお子さんの可愛い声が響いていました。

温泉受付を過ぎて、大浴場へ向かいます。「月読」とかいて”つくよみ”と呼びます。

長い通路の小さな瓶は夜になると蝋燭が灯るらしく、昼間とは又違った雰囲気が味わえそうです。

大浴場とあるので期待していったら思ったほど広くはなかったです。
でも、燦々と秋の日をあびる松林を眺めながらのゆ~ったりした時間はいいものでした。
お風呂から上がって冷たい水やお茶の用意してあるこの休憩室には

ゴロンと寝そべる広幅の長いすもありました。
人が少なかったので早速私も寝転びました。(こんなところは猫の”何でも好奇心”が乗り移っています)
持参した文庫本を広げ、トロトロっとしばしまどろみの時間を持ちましたが、お腹が空かなかったらもっとゆっくりしたい所でした。

昨日の夕食です。
お昼は ”グラン・エトワール” のランチを食べて帰って来たのですが、(詳細は旦那さんのブログに載せています)温泉って久しぶりだと意外に疲れ、帰宅してからグーグーと二人してお昼寝タイムでした。

で、先日の”漬込みチキンレモン風味”の残りがピンチヒッターで登場です。

鶏の黒酢餡絡め

いつかは美味しい酢豚を食べたいと黒酢を使ったソースを作っていました。
これには ”ヴィンコット” も使っています。
そのソースで、冷蔵庫にあった鶏もも身とベランダ菜園のパプリカでこの黒酢餡絡めを作ってみたら、ウン、美味しい!!
詳細は後日載せますね~~

KANAちゃんも行かれたことがあるのですね。割引券があったから行ったけど、正規料金では高いよね。
「太陽閣」ですか。行ったことがないので試してみようかな?
それにしても、KANAちゃんの行動力にはホント脱帽です。色んな所を紹介してもらってとても参考になります。毎回楽しみに拝見させて頂いてますよ~
そういえば正統派の連休の過ごし方になりますね。それに近場ですのでなおさらゆっくり出来ました。
でも、ゆっくりするのって意外と疲れるものだと実感?しました(笑)
kebaさんの川越ルポも一緒に行った気分で楽しませて頂きましたよ。
松泉宮、松林の中にあっていいですよねぇ~。
でも高~いっ。私も割引券のある時しかいけません。
私の最近のお気に入りは青島の「グランディアあおしま太陽閣」です。とにかくお湯がいいです☆
かけ流しでヌルヌルしてて効果をすごく感じます。
パームビーチも景色きれいですけど、お湯は太陽閣!
あ、ついつい温泉好きなもんで熱く語りすぎました。
ゆったり過ごして帰宅して疲れてグ~グ~お昼寝!
これぞ正統派連休の過ごし方のお作法ですね。
こんどは日帰りで温泉に行きたいな~と思ってるkebaです。