
昨日の夕食から

夕方デパ地下に行ったら調理パンが全品半額になっていたので、旦那さんの好物のカツサンドとフィッシュバーガーを買いました。

じゃぁ~、今日は休肝日なのでサンドイッチにスープを添えてと・・・・
ガルバンゾーを茹ですぎてやわらかくなったのでピューレ状にしたのが冷凍庫にありました。
①これに 玉葱1/4個スライス・ベーコン2枚・ジャガ芋1個スライス を炒めたものと
②ブイヨン1個 水2C で材料が柔らかくなるまで煮て
③フープロにかけてザルで漉し、牛乳1C を加えて塩・胡椒で味を調え
④仕上げに生クリームとパセリを散らします
ガルバンゾー豆の甘さが際だって、非常に美味しいスープが出来ました。


郵便局の味紀行で取り寄せていた骨付きソーセージ
我が家ではなかなか食卓に上がる機会がないので、この際これも焼こう!

野菜や果物はたっぷり食べたいので、バナナ・リンゴ・日向夏・トマト・キュウリ・セロリ・レタス・・・何でも乗っけです。

赤ソラマメ・オクラ・ササミの明太マヨ和え と まだ残っていたカボチャサラダ と ジャガ芋サラダ を作ってサラダの三点盛りです。
帰宅した旦那さん、「こりゃ飲まんと喰えん!サンドだって酒のつまみになるんじゃ~」

かくして昨日も 肝臓稼働日 になりました

ところで、昨日は私の不注意からリンを朝、狭い引き出しに閉じ込めてしまい、気付いたのは旦那さんが帰ってきてからでした。

詳細は 旦那さんのブログ をご覧下さい。

それでも、夜にはこうしてべったりと私の横に張り付いてくれます。
恨みには思ってなかったのね ホッ

もらさないんですか?
絶対漏らさないのですよ。我慢強い子なのです。
だから余計保護者は気をつけてやらないといけないのにねぇ~ 失敗失敗です。