旦那さんがよくアップしている、早朝サイクリングに持参する「健康おにぎり弁当」のご紹介をします。
朝サイの何よりの楽しみはロードバイクで走った後に、景色を眺めながらゆっくり朝食を摂りのんびり過ごす時間です。
真夏の頃は日差しが強くなる前に帰宅しますが、涼しくなってくるとそんなに急いで帰らなくてもいいので、なおさらゆったりとすごします。
外での風と空気を感じながらの食事は、生きていること・健康であることをありがたいと思い、最高の贅沢を味わって美味しさも一入の感じがします。

これは昨日の朝サイの弁当です。(朝サイの詳細は旦那さんのブログをご覧下さい)
弁当を水平に保って運ぶのってなかなか難しいです。
リュックに縦に入れて背負うとどうしても形が壊れたり、おかずの汁気のあるものは溢れたりします。
そこで最近は旦那さんのリュックには、工具・パンクしたときの予備のタイヤ・コーヒーポット&お菓子・その他諸々の物を入れて、私のウェストバッグにお弁当を入れることにしました。
こうすると比較的形が壊れません。
この夏のサイクリング弁当を並べてみました。詰め方など少しずつ工夫してきました。
サイクリング弁当
おにぎりはご飯を炊いた時に作って冷凍しておきます。色々種類を違えておくと楽しいです。
出掛ける前にレンジで解凍しますが、焼き海苔を別途持参してパリっと食べるととても美味しいです。
(中におにぎり1個分の隙間がある弁当がありますが、これは旦那さんが「腹減った~」と途中で食べました。さて、どれでしょう?(笑))
昨日はこ~んな景色の中で食べました。1時間以上もここで過ごしました。

向こうに見えるのは青島です。
その帰り道、いつも気になっていた子供の国の端っこにあるモアイ像のような小さな石像。
サイクリングロードからは遠くてよく見えないので、カメラに収め帰宅してからズームしてやっと分かりました。

これで安心して眠れます(笑)
もう一つの楽しみは、産直市場に寄っての買い物。

清武の「四季の夢」です。買ったのは

小さなゴーヤ5本入り100円!!小さいと少しだけ使うのに重宝します。

青パパイヤ280円!!パパイヤ酵素が作用して肉を軟らかくしてくれます。サラダや保存用に摺り下ろしもしてみるつもりです。
3年前、いとも簡単にスルスル~っと4㌔のダイエットができたのですが、(その後ズルズル~っと増加)あの頃この青パパイヤを使っていたな~
夢よもう一度

バジルの苗50円!!バジルは夏の間だけと思っていたら、あら、苗を売っていました。
鉢植えにして寒くなれば室内に入れれば又育つかも。バジルペーストを又作ろう!!
画像を撮り忘れましたが、ここの”マロンソフトクリーム”栗がいっぱい入っててとても美味しかったです。200円!!
夏場はお店の開店前に帰宅して買い物が出来ませんでしたが、これからは立ち寄ることが出来るので又楽しみが増えます。
ただリュックに入る範囲内しか買えません。
前回は旦那さん背中に長ネギをピラピラさせてましたが、昨日はバジルの苗をヒラヒラさせて帰りました。
朝サイの何よりの楽しみはロードバイクで走った後に、景色を眺めながらゆっくり朝食を摂りのんびり過ごす時間です。
真夏の頃は日差しが強くなる前に帰宅しますが、涼しくなってくるとそんなに急いで帰らなくてもいいので、なおさらゆったりとすごします。
外での風と空気を感じながらの食事は、生きていること・健康であることをありがたいと思い、最高の贅沢を味わって美味しさも一入の感じがします。

これは昨日の朝サイの弁当です。(朝サイの詳細は旦那さんのブログをご覧下さい)
弁当を水平に保って運ぶのってなかなか難しいです。
リュックに縦に入れて背負うとどうしても形が壊れたり、おかずの汁気のあるものは溢れたりします。
そこで最近は旦那さんのリュックには、工具・パンクしたときの予備のタイヤ・コーヒーポット&お菓子・その他諸々の物を入れて、私のウェストバッグにお弁当を入れることにしました。
こうすると比較的形が壊れません。
この夏のサイクリング弁当を並べてみました。詰め方など少しずつ工夫してきました。
サイクリング弁当
おにぎりはご飯を炊いた時に作って冷凍しておきます。色々種類を違えておくと楽しいです。
出掛ける前にレンジで解凍しますが、焼き海苔を別途持参してパリっと食べるととても美味しいです。
(中におにぎり1個分の隙間がある弁当がありますが、これは旦那さんが「腹減った~」と途中で食べました。さて、どれでしょう?(笑))
昨日はこ~んな景色の中で食べました。1時間以上もここで過ごしました。

向こうに見えるのは青島です。
その帰り道、いつも気になっていた子供の国の端っこにあるモアイ像のような小さな石像。
サイクリングロードからは遠くてよく見えないので、カメラに収め帰宅してからズームしてやっと分かりました。

これで安心して眠れます(笑)
もう一つの楽しみは、産直市場に寄っての買い物。

清武の「四季の夢」です。買ったのは

小さなゴーヤ5本入り100円!!小さいと少しだけ使うのに重宝します。

青パパイヤ280円!!パパイヤ酵素が作用して肉を軟らかくしてくれます。サラダや保存用に摺り下ろしもしてみるつもりです。
3年前、いとも簡単にスルスル~っと4㌔のダイエットができたのですが、(その後ズルズル~っと増加)あの頃この青パパイヤを使っていたな~
夢よもう一度


バジルの苗50円!!バジルは夏の間だけと思っていたら、あら、苗を売っていました。
鉢植えにして寒くなれば室内に入れれば又育つかも。バジルペーストを又作ろう!!
画像を撮り忘れましたが、ここの”マロンソフトクリーム”栗がいっぱい入っててとても美味しかったです。200円!!
夏場はお店の開店前に帰宅して買い物が出来ませんでしたが、これからは立ち寄ることが出来るので又楽しみが増えます。
ただリュックに入る範囲内しか買えません。
前回は旦那さん背中に長ネギをピラピラさせてましたが、昨日はバジルの苗をヒラヒラさせて帰りました。
私の弁当はいつもぎっちぎっちに詰め込んでしまうので、見た目がとっても悪い・・・・
見習いたい・・・いろんなところ。。。(´ω`)フーっ
宮崎は青パパイアが売ってるんですね(;゜Д゜)!
私も試してみたいな~
今度はワタシもリュックを持参してお買い物ポタに出かけましょ♪♪
パパイヤで4キロですか( ゜ ▽ ゜ ;)エッ!!
ワタシもスルスル~と痩せたい( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
汁気のあるおかずはパック容器に入れるようにしましたが、限られたスペースなので工夫が要ります。
でも、これが出来るのも私向けのゆったりポタリングだからです。
速く走ったり坂激坂挑戦だと、とてもとてもこんなことしてられないです。途中でポイと捨てたくなりますね(笑)
鹿児島には青パパイヤ売られてないですか?こちらでも滅多に見かけませんが、この直売所近くに生産者の方がいるので、時々でています。
もしツールド佐伯の前に手に入ったら、”請うご期待”です(笑)
小柄なママくみさんが4㌔痩せたら、1本の線みたいな透明人間になりそう(笑)
でもって、笑い声だけは聞こえたりしてね(爆)