鳥や自然と触れ合う時間

冬の藤棚


昨日は、夜明けから雲一つないいい天気でしたが、朝焼けも綺麗でしたよ。そして、三日月金星が南東の空低く輝いていました。写真は撮りましたが、月も金星も小さくしか写っていないので掲載は取り止めとします。

そんないい天気の中14時半位まで外の仕事で出かけていましたので、週末恒例のプールには15時半位から出かけました。そこで思いがけない発見です。室内プールに夕日が入り正面から見ると眩しかったのですが、潜ってみるとプールの底ではその光で「」となっていました。泳ぎながら夕日・虹を見ることが出来て物凄く得した気分になれました。

明日からはプールに行く時間を変更しようかな!?と思っています。
以下のランキングを押下後 『投票』 して頂くと幸いです
 
日記@BlogRanking    人気ブログランキングへ



今日の写真は昨日はあまりにも天気がよかったので、日陰で休憩を!と思い立ち寄った公園の藤棚です。
春~夏のいっぱいから、枯れた茶色と陽射しのが違った雰囲気を醸し出していました。
よく見ると枯れた枝から「」がまだ沢山さがっています。(拡大するとよく見えます)

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

お時間があれば【ポチッと】お願いします!

コメント一覧

gaogao
発芽するんですか?
http://home.goo.ne.jp/user/ogaoga12
発芽するとは知りませんでした

早速、お宮さんに・・・・

施設の庭に植えます

芽が出たら、報告します
gaogaoさんへ
枯れたら・・・
コメントありがとうございます。

藤棚の種がこんなに残っている光景はあまり見たことが無いので新鮮でした。

種は土を被せ時々水やりをすれば発芽しますので持っていく人がいたのですが・・・
今は誰も種を持っていかないのですね。

今は買ったが早いのでしょう!?

これから枯れが進んで落ちてしまうと、ゴミとして処理されるのでしょうが、、、
寂しいきもします。

私も同じ立場になるかも・・・
gaogao
種を取るアルバイト
http://home.goo.ne.jp/user/ogaoga12
小さい時…

種が熟す前に取るバイトをしました。

来年の開花の為に、栄養が種に行かない様に!

バイト料は、お菓子だったです。

爺ちゃん、元気かな?
100歳は超えてると思いますが
すずさんへ
好きな光景でした
(*^o^*)オ(*^O^*)ハー

私の行ないが良いのか?休日の土日はいい天気でしたね!!
気持ちよかったぁー!

私も今の時期藤棚を見たことがありませんでしたが、冬の陽射しが、新しい発見をさせてくれました。
陽射しに感謝!!

しかし「冬の藤棚」は記事名がイマイチ?
陽射しの影が、春・夏のようです。

まぁー良いか、12月ですからね!

では、今週も気力満タンで、飛ばします!!
すずさんもがん張れ
すず
藤棚
藤祭りに毎年出かけていますが
この季節には一度も藤棚を眺めた事すらなかった私。
それだけに新鮮な光景を見させて頂きました。
ありがとうございます!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事