見出し画像

鳥や自然と触れ合う時間

春日公園探鳥記:羽色が美しいアオバト

春日公園の続きで、黄緑の羽色が美しいアオバトです。1月~2月になると姿を見かけるようになりますが、この公園は高い木が多いため、撮れるポイントが限られてしまうのが難点です。
この日は数えてみると13羽ほどの群れで、少し低めの所や池に降りたときに何とか撮れたので、ご紹介します。


アオバトの雌
全身ほぼ緑色

翼に赤褐色






池の近くの枝に止まり
しばらくじっとしていました

池の淵に降りてきました
よく見ると若い雄のようです

池には氷が張っていましたが
隙間を見つけて水飲み

また会いたいね!



おまけ
この日は薄っすら雪が残り
寒い朝でした


最後までご覧いただきありがとうございます

お時間があれば【ポチッと】お願いします!

コメント一覧

jun_1953_1953
@rinbodance さんへ

「鳩のような声…?」
調べると「アーオ、アオ」という、少し物悲しい鳴き声らしいですが...
残念ながら私も聞いたことがないのですよ。
コメント、ポチリありがとう。

SH
昨日から紅白戦が始まりました。
中継を見ましたが、投手26は打たれに打たれ、ローテーション入りは難しいかな!?
jun_1953_1953
@ykinushi さんへ

アオバトは、その美しい緑色の羽から「森の宝石」とも呼ばれるそうです。この時期、意外と近くにいるかもしれませんよ。
鳩、私も同じく鳩を飼っていた時期がありました。コメントを読ませていただき、手作りの鳩小屋や世話をしていたことを思い出しました。
コメントありがとうございます。
rinbodance
アオバト。初めて知りました。
綺麗な緑色。鳴き声は、鳩の様な声…?
鳩ですものね。ポチり応援📣
ykinushi
アオバト・・珍しいですね
60年ぐらい前(子供の頃)小鳥が好きでした。まだ鳥獣保護法も厳しくなくヤマガラやメジロを飼っていました。
鳩も飼って家に帰ってくるのが楽しかったです。その時小鳥屋さんでアオバトを見たような???聞いたような???
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「鳥・動物」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事