![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
昨日は久しぶりの雨で暑さに耐えていた植物たちにとって恵みの雨ではなかったでしょうか!私も植木に水をやらなくてよかったので恵みの雨でした。(楽しただけです)
今朝は幾分涼しく感じます。しかし熱いのがプロ野球・・・フォークス9連勝、今日勝てば・・・+1(足し算しないのがいいのですよ、これからは一試合一試合の積み重ねです)
それと昨日は突然「桑田さんが初期の食道がんで近く手術を受けることが分かり10月に予定していたアルバムの発売を延期するほか、10~12月の全国ツアーもキャンセルする」というニュースが大きく報じられていました。私は今回のツアーはパスしていましたが、楽しみにしていたファンは心配でしょう。それで早期回復、復帰を願いYouTubeにリンクを張っておきます。(あの頃?に少し戻れる気する大好きな曲です)
本題、本題・・・
夏といえば、もう花火大会が各地で開催されていますが、他に夏の風物詩は何?って聞かれたらあなたは何を答えるでしょうか?
私の夏の風物詩といえば、「浴衣、花火、朝顔、打ち水、風鈴」などと昔を思い出し書いてみましたが、どれも暑い夏を少しでも涼しく、快適に過ごすための生活の知恵から生まれたものばかりです。他では「西瓜、蚊取り線香」とか・・・
昭和生まれの人たちそれも前半の人たちは暑さをしのぐために、朝顔を植え、土の庭に水を打ち、風鈴の涼やかな音を聴く、そうそう、蚊帳をつるして家族数人と一緒に寝ていましたねーそんなことで少しでも涼しい気分を味わっていたのです。それが生活の工夫であり体験として記憶に残っているのです。
しかし、クーラーをかけ窓を締め切った現在の子供たちの記憶に残る夏の風物詩とは、いったいどんなものになるのでしょうかねー?
「花火はあるとして音楽野外フェスタ、アイスクリーム、・・・」西瓜もハウスものが年中あるしー、なぜかあまり思いつくものがないです。
よく考えてみると、花火大会、博多でいえば山笠、夏の高校野球とかイベントはあったとしても他の「夏の風物詩」といえるものはもう無いのかもしれません。
何も頭に浮かばない私の頭が固いのでしょうか?本当にもう無いのでしょうか?私は西瓜に変わりメロンが夏の風物詩へ(自慢かよ??)
頭の体操ではありませんが、どなたか、思いつくままにコメントを頂けませんか?
~~人生、自らの足で立つ~~
とにかく自立することです。知的にも、精神的にも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/30/2c7cdbf9583a23540c68c736aa506383.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6f/dea4ddf167b1e5b2d4f952f313b100af.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f8/548306dc5d47292af5872cf3ea37be7c.jpg)
以下のランキングを押下後 『投票』 して頂くと幸いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![日記@BlogRanking](https://img.diary-ranking.com/banner03s.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_12.gif)
涙のキッス サザンオールスターズ
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
![素晴らしい](http://ck.treview.jp/common/images/bnr_rating_4.gif)
![すごい](http://ck.treview.jp/common/images/bnr_rating_3.gif)
![とても良い](http://ck.treview.jp/common/images/bnr_rating_2.gif)
![良い](http://ck.treview.jp/common/images/bnr_rating_1.gif)