goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥や自然と触れ合う時間

ご訪問ありがとうございます!

野鳥を中心に季節の花などのスナップも掲載。
ご支援よろしくお願いします。

志賀島、海の中道海浜公園の探鳥記:スズガモ、セグロカモメなど

2024年12月11日 | 鳥・動物
今回も一つのテーマに絞った写真がそろわないので、写真整理も兼ねて志賀島や海の中道海浜公園に行った時の写真をいくつか紹介します。
カモの池では今季初見のスズガモを観察できましたが、まだ数が少なかったです。
 

海を見ながら
鳥の鳴き声を聞く時間は
とてもリフレッシュできます
奥は玄海島


磯にいたイソヒヨドリ

クロサギ



セグロカモメ


ウミネコ
尾が黒い



トビ

志賀島はトビが多い


カモの池で
今季初見のスズガモ 雄
頭付近は暗緑色

嘴付け根の白がワンポイント



コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 白水大池公園探鳥記:オシド... | トップ | 春日公園で探鳥:ヒヨドリ、... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (rinbodance)
2024-12-12 07:43:02
大鳥シリーズですね。
晴天の日に海を見ながら、大空に羽ばたく
鳥さんたちを撮影なんて、なんて!気分の良いことでしょう。
大鳥は何と言ってもかっこいいです。

石川君のロッテ入りが決定しましたね。
良かった!良かった!活躍は言うまでもないでしょう!
返信する
Unknown (jun_1953_1953)
2024-12-12 13:03:58
@rinbodance さんへ

大きな鳥、すぐ発見できるし撮るには楽ですが、それが面白みを半減させる要因かもしれません。苦労して撮ったのは満足感が高い!(私の場合)
探鳥フィールドとして山も良いが、海はさらに気持ち良いので捨てがたい!
いつもありがとう。

石川
球場との愛称が良いので、10勝はできるのではないかと!?
19は残留かな?個人的にはどこかに行って欲しいけど…
返信する

コメントを投稿