julie,ti amo♡

今なおジュリー♡

あの頃は、いい時代だった~

2020年04月03日 22時06分01秒 | 日記

こんばんわ~

 

武漢から始まった新型肺炎

毎日毎日~日を追うごとに

状況は厳しくなっていきますね

 

いつ欧米のような状況になってもおかしくないのでしょう

 

とにかく不要不急の外出控えて

家に居てね

世界的キーワード

STAY HOME        STAY  HOME

 

 

でも不安は、拭えない

いろんなこと考えてしまう

 

 

 

まさかこの日本が、世界中が~

こんな状況になるなんて

想像すらしなかった

いつまで続くの

 

 

 

 

あの頃がなつかしい

子供だった頃の昭和の時代

色でいったらオレンジ色

 

東京でオリンピックが開催された

国立競技場を行進する選手団が子供心にもとっても誇らしかった

そしてブルーインパルスが描いた五つの輪

後になって「あさひグラフ」だったと思うけど

カラー写真を見て~ふたたび感動した

私は、競技を見に行けなかったけど

当時高校生の姉が先生に引率されて水泳の競技などを見てきたようで

帰宅してからも「ショランダーがショランダーが凄いの」と興奮さめやらず

記念にと五輪のバッジと記念ボールペンを買って来てくれて

私は、嬉しくって翌日学校に持って行ってみんなに見せたものでした

 

 

 

その後ビートルズが来日して

兄が夢中になってた でもチケットが当たらず

父親にねだってオープンリールのデッキを買ってもらい

テレビの前にマイクを置いて録音するのだけど

ちょうどご飯時だったために

カチャカチャお茶碗がぶつかる音がして~笑

そのたびに兄は、「○○子静かにしてっ」て

でも後で聴くと兄のその声の方が大きくしっかり入ってて~笑

 

 

そしてやっと私の時代の幕開け~

はい、タイガースの登場です

夢とか~希望とかを与えてくれて

そして

小学生の私の初恋~若きジュリー様

部屋中にポスターを貼って

レコード買ってチョコも買って

時に三千代さんに想い馳せ涙したりと

とにかく夢中になって

毎日ワクワクして

ジュリーをタイガースを応援してました

 

いま思ってもとても色鮮やかな子供時代

本当に幸せでしたね

 

 

ザ・タイガース/落葉の物語(STUDIO&LIVE)

ハァ~タイガースっていいなぁ~

 

タイガースの皆さんの無事を願うと共に

ファンの皆様の無事も願っています

 

 

一刻も早いコロナ収束を~