みなさん、こんにちは。
東近江市の潤鍼灸院です。
昨日の中日新聞は
ご覧になられましたか?
下記、新聞内容より
ホットフラッシュは
更年期障害の一つです。
女性は閉経前後(45~55歳ごろ)
に女性ホルモン(エストロゲン)
の分泌が減って、
生理不順や閉経と同時に
更年期障害を発症します。
血管運動障害や、
精神神経症状などがあり、
顔のほてりやのぼせ
異常発汗
動悸など症状は様々です。
治療に最もよく使われるのは、
エストロゲンの服用です。
ただ、エストロゲンのみを
長期にわたり服用すると、
子宮内膜増殖症や
子宮内膜がん
を誘発するといわれていますが、
必ず黄体ホルモンを同時に
服用して、毎月、子宮内膜を
脱落させることで防げます。
ホルモン療法がどうしても
嫌な場合、代替療法の一つとして
エストロゲンに化学構造が
類似したサプリメント
(大豆由来イソフラボンからの
抽出物)があります。
このほか、その人に症状に合った
漢方薬もある程度症状の
緩和を期待できます。
60代でホットフラッシュだけが
残っているのは、
閉経前後の治療が十分でなかった
ことにより、
慢性的な自律神経失調症のみが
残ったと考えられます。
こうした場合には、
ホルモン療法よりも、
漢方やはり治療などの
代替療法が有効な場合もあります。
当院では、薬を使う方、使わない方
いらっしゃいますが鍼灸治療を
行うことで、更年期障害から起こる
症状を和らげ、自然に更年期を
こえていただけます。
更年期に大切なことは
心と体のバランスを整えることです。
更年期障害かなと思われる方は
お気軽にご相談下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
潤鍼灸院(じゅんしんきゅういん)
滋賀県東近江市垣見町756-2
能登川駅から徒歩3分(200m)
彦根市、近江八幡市、守山市、草津市
からは電車で30分圏内
ホームページ
電話:0748-43-0789
~~~~~~~~~~~~~~~~~
東近江市の潤鍼灸院です。
昨日の中日新聞は
ご覧になられましたか?
下記、新聞内容より
ホットフラッシュは
更年期障害の一つです。
女性は閉経前後(45~55歳ごろ)
に女性ホルモン(エストロゲン)
の分泌が減って、
生理不順や閉経と同時に
更年期障害を発症します。
血管運動障害や、
精神神経症状などがあり、
顔のほてりやのぼせ
異常発汗
動悸など症状は様々です。
治療に最もよく使われるのは、
エストロゲンの服用です。
ただ、エストロゲンのみを
長期にわたり服用すると、
子宮内膜増殖症や
子宮内膜がん
を誘発するといわれていますが、
必ず黄体ホルモンを同時に
服用して、毎月、子宮内膜を
脱落させることで防げます。
ホルモン療法がどうしても
嫌な場合、代替療法の一つとして
エストロゲンに化学構造が
類似したサプリメント
(大豆由来イソフラボンからの
抽出物)があります。
このほか、その人に症状に合った
漢方薬もある程度症状の
緩和を期待できます。
60代でホットフラッシュだけが
残っているのは、
閉経前後の治療が十分でなかった
ことにより、
慢性的な自律神経失調症のみが
残ったと考えられます。
こうした場合には、
ホルモン療法よりも、
漢方やはり治療などの
代替療法が有効な場合もあります。
当院では、薬を使う方、使わない方
いらっしゃいますが鍼灸治療を
行うことで、更年期障害から起こる
症状を和らげ、自然に更年期を
こえていただけます。
更年期に大切なことは
心と体のバランスを整えることです。
更年期障害かなと思われる方は
お気軽にご相談下さい。
↓スマホからのお電話はタッチ↓
~~~~~~~~~~~~~~~~~
潤鍼灸院(じゅんしんきゅういん)
滋賀県東近江市垣見町756-2
能登川駅から徒歩3分(200m)
彦根市、近江八幡市、守山市、草津市
からは電車で30分圏内
ホームページ
電話:0748-43-0789
~~~~~~~~~~~~~~~~~