
JUN SOUNDSYSTEMが影響を受けた私的名盤をうすーく語る。
主に若かりし頃に沢山聴いた音楽を紹介していきます。
短命のシンガーソングライター。Nick drake/Way to blue ニック・ドレイク/ウェイ・トゥ・ブルー
まずこれはベスト盤です。彼は生涯三枚のオリジナル・アルバムをリリースしており、どの作品もそれぞれの
聴きどころがあるのですが、個人的には代表曲を収録しているこのベストが最初に聴くとしたらオススメできると思います。
彼は裕福な家庭に生まれ、学力優秀、スポーツもできるという文句なしのエリート人生を送り、自分の望むままアーティスト
としてデビューします。しかし、その頑固な性格と完ぺき主義がゆえなのかアルバムを出しても納得のいく正当な評価を
受けない(評論家筋からは絶賛されていた)ことにひどく失望していたようですね。
そして、彼は三枚目のアルバム「ピンク・ムーン」をリリース後、 自らその人生を閉じてしまいます。

あまりに儚く思える人生ですが、人の生き死について、ここでは深く掘り下げることはやめておきましょう。
個人的に、気に入ってる曲は「プア・ボーイ」ですね。
Hazey Jane II
Poor Boy
Northern Sky
Things Behind The Sun
このアルバムに収録されてる曲を含め、彼の楽曲は私の音楽ライフにとって一生聴ける大事なものばかりです。
以下はベストに収録していませんがおすすめ。
Day Is Done
※筆者は音楽活動をしています。以下のYou Tubeより視聴、チャンネル登録して頂けると嬉しいです!!※
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます