前橋市立東(あずま)小学校創立140周年記念式典
本日、平成26年11月13日(木)【大安】午前9時より
前橋市立東小学校体育館に於いて「創立140周年記念式典」
が盛大に開催されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/98/6566dbc4efab29f69dc7f6349575790e.jpg)
開催にあたり代表として金井八重子学校長、狩野恭弘PTA会長、中島資浩実行委員長より
ご挨拶があり、ご来賓として山本 龍前橋市長、竹之内東地区連合会長より心温まる
お祝辞をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9d/78167b05237c95f67ec96c21dce2f0f4.jpg)
【金井八重子 学校長】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/fc/124fff0e930e183a4f0581814dad4ebf.jpg)
【狩野恭弘PTA会長】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f6/652f6dcccd6df4c19266204ad3436d84.jpg)
【中島資浩実行委員長】
国歌、校歌を声高らかに子どもたちと斉唱しました。私は歴代PTA会長(平成24年度)
として出席いたしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6d/65e2282f6f3acef37e89e780e3e6751f.jpg)
【山本 龍 前橋市長】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/db/b6c6f49bfcb2b925a67d6092d67b4cca.jpg)
【竹之内 東地区連合会長】
東(あずま)小学校は、明治7年11月に開校した歴史ある小学校であり前橋市内の小学校
で最多児童数(838名)の学校となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/13/6dbcfba58b98bfdc41b938c1f935feaa.jpg)
こうして140周年が無事に迎えられたのは、学校・保護者・PTA・地域の方々の他、沢山
の人たちの支えがあってのことだと感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e4/f622ff44daf5dc1319905914e15a0958.jpg)
これからも子どもたちが笑顔で通えるようお手伝いしたいと思いました。
本日、平成26年11月13日(木)【大安】午前9時より
前橋市立東小学校体育館に於いて「創立140周年記念式典」
が盛大に開催されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/98/6566dbc4efab29f69dc7f6349575790e.jpg)
開催にあたり代表として金井八重子学校長、狩野恭弘PTA会長、中島資浩実行委員長より
ご挨拶があり、ご来賓として山本 龍前橋市長、竹之内東地区連合会長より心温まる
お祝辞をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9d/78167b05237c95f67ec96c21dce2f0f4.jpg)
【金井八重子 学校長】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/fc/124fff0e930e183a4f0581814dad4ebf.jpg)
【狩野恭弘PTA会長】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f6/652f6dcccd6df4c19266204ad3436d84.jpg)
【中島資浩実行委員長】
国歌、校歌を声高らかに子どもたちと斉唱しました。私は歴代PTA会長(平成24年度)
として出席いたしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6d/65e2282f6f3acef37e89e780e3e6751f.jpg)
【山本 龍 前橋市長】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/db/b6c6f49bfcb2b925a67d6092d67b4cca.jpg)
【竹之内 東地区連合会長】
東(あずま)小学校は、明治7年11月に開校した歴史ある小学校であり前橋市内の小学校
で最多児童数(838名)の学校となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/13/6dbcfba58b98bfdc41b938c1f935feaa.jpg)
こうして140周年が無事に迎えられたのは、学校・保護者・PTA・地域の方々の他、沢山
の人たちの支えがあってのことだと感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e4/f622ff44daf5dc1319905914e15a0958.jpg)
これからも子どもたちが笑顔で通えるようお手伝いしたいと思いました。