・:*:・゜ファンクショナル・ライフ・:*:・゜

『自分らしく生きる道』
只今模索中!!σ(*´∀`*)☆

‡函館戊辰戦争終結‡

2011-05-18 22:24:39 | *歴史散歩*
はじめに…

久々に我が家が荒れている

主人が喧嘩腰であたってくるo(`^´*)

キーワードは…
『心から謝る気がないなら、謝るなよ

はぁ~ヽ(*`Д´)ノ

なぜこちらが謝る堪忍袋の…
~って待てよ


Googleで色々検索してみました

なんと~(/ロ゜)/


久々に歴史散歩へ出掛けましょう

しばし、お付き合い下さいますと

ありがたいです


1869年5月18日

函館五稜郭が開城

戊辰戦争が終結しました。

旧暦で前後を調べてみました


なんと~゛!?(゜▽゜ノ)ノ



1868年4月25日(新暦では6月17日)は奇しくも

新撰組・近藤勇局長の斬首された日

何の因果か…



1869年5月11日

新撰組、鬼の副長・土方歳三が絶命


土方副長を含め新撰組は
会津と共に戦いたかったことでしょう

しかし、近藤勇局長を罪人のまま

降伏することなど出来ないと

五稜郭まで敗走しながらも戦った…


勝てば官軍負ければ賊軍



新政府軍の方々

あなたたちが作った日本は今

堂々巡りの政治

未だに『誰かのせい』にする
責任を擦り合う政治家

事実を隠蔽する東電

本当に国民の為
たぁ~だお勉強ばかりして

人間としての精神を鍛えず
テストの点数だけ取れる、高学歴の人が

偉いと勘違いしている


東電で、過酷な環境で作業している

方々と雲泥の差


何だか誰かを思い出す





幕府軍最高司令官・総裁→榎本武揚


一説には…降伏したことで戦死者を抑えた


苦肉の策だったと言われているそうですが

その後→新政府軍に寝返る

数々の勲章を受け

結果、蝦夷地(北海道)開拓に貢献

へぇ~ものは言い様ですな~(;¬_¬)ジー



しかし…なんか変( -_・)?




Σ(゜□゜;)お~~っ


発見

いっぱい、いただいた勲章が

重たくありませんか

でもそれはちぃ~と違うかも


あなたの…


向かって左肩に…


うっすら…
髷(まげ)を結った細面のお侍さんが

じ~と貴方を見てますよ(~▽~@)♪♪♪

誰でしょうね

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まさみ)
2011-05-19 10:53:06
こんにちは
勲章が重たそうな
ではなく、実はいろいろ背負ってて重たそうなお方の写真、確かにいらっちゃいますね、左側に…。
右側にもどなたかいらっしゃるように見えますが…気のせい?
昔のパイロットがするような、ゴーグル?メガネ?みたいなのをした人、いませんか

気のせいかなぁ…
返信する