のもしんの野鳥記録(大阪南部)

主に大阪南部の野鳥を投稿します。
場所は控えます。

狭山池

2020-02-22 18:04:00 | いつもの池
狭山池に行きました。
久しぶりにハマシギが居ました。
初めて飛翔シーンが撮れました。
「ハマシギ」


今日は忙しく採食せずに、羽繕いや水浴びをしていました。
「ハマシギ」


コチドリも居ました。
3羽くらい居たと思います。
「コチドリ」


飛翔シーン。
「コチドリ」


カワラヒワは囀っていました。
「カワラヒワ」


この前見た雨覆が汚れたダイサギだと思います。
前より綺麗になっています。
「ダイサギ」


ヒドリガモ軍団は陸に上がっていました。
「ヒドリガモ」


オカヨシガモのペアも陸に上がっていました。
高山の崖みたい。
「オカヨシガモ」


モズ男くんも。
「モズ」


ツグミも居ました。
「ツグミ」


ハシボソガラスも近かったので。
「ハシボソガラス」


人工島ではもう陣取っていました。
これからゴイサギが沢山来ると思います。
「人工島」


カワラヒワ、ハマシギ、コチドリ、オカヨシガモ、ヒドリガモ、オオバンは動画も撮りました。

居た鳥
オカヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、コガモ、カイツブリ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、ケリ、コチドリ、ハマシギ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ツグミ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ、ドバト
合計25種類

最後まで見て頂き有難う御座いました。