狭山池に行きました。











久しぶりにハマシギが居ました。
初めて飛翔シーンが撮れました。
「ハマシギ」

今日は忙しく採食せずに、羽繕いや水浴びをしていました。
「ハマシギ」

コチドリも居ました。
3羽くらい居たと思います。
「コチドリ」

飛翔シーン。
「コチドリ」

カワラヒワは囀っていました。
「カワラヒワ」

この前見た雨覆が汚れたダイサギだと思います。
前より綺麗になっています。
「ダイサギ」

ヒドリガモ軍団は陸に上がっていました。
「ヒドリガモ」

オカヨシガモのペアも陸に上がっていました。
高山の崖みたい。
「オカヨシガモ」

モズ男くんも。
「モズ」

ツグミも居ました。
「ツグミ」

ハシボソガラスも近かったので。
「ハシボソガラス」

人工島ではもう陣取っていました。
これからゴイサギが沢山来ると思います。
「人工島」

カワラヒワ、ハマシギ、コチドリ、オカヨシガモ、ヒドリガモ、オオバンは動画も撮りました。
↓
居た鳥
オカヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、コガモ、カイツブリ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、ケリ、コチドリ、ハマシギ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ツグミ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ、ドバト
合計25種類
最後まで見て頂き有難う御座いました。