喜び日記

日々の幸せ見つけます♪

お金の使い方

2010-04-20 16:33:25 | Weblog
いつも思うのですがお金持ちは

日ごろから無駄遣いをせず

生きたお金の使い方をしているようです

今日お寿司をご馳走になりましたが

思いっきり食べさせていただきました

私なら懐勘定をしてしまいそうです

こういう時に太っ腹に出せる人すばらしいです

多いに見習いたい物です

今日も読んで頂き有難うございました

島添 隆雄先生のお話

2010-04-19 19:25:01 | Weblog
この方は九州大学の薬学を出られた方です

メモを取った順書かせていただきます

牛乳の飲みすぎはカルシューム過多になり

かえって骨を弱くするそうです

精製した食品はあまり良くない

脳と腸は同じホルモンを出している

だから便秘は良くない

乳腺炎の人は動物性の食事

健康であれば全て良し

和食で米中心の食事が良い

その先生茶色の革靴を25年

履いてるそうです

それほどに立派な先生にお話を

聞かせていただきました

どれだけ有難い事か感謝です

今日も読んで頂き有難うございました


引地 ユリ先生のお話

2010-04-18 20:49:45 | Weblog
メモしてきたのを適当に書きます

子供には時には演技をしてみせる

以前より点数が上がったら

「あなたは、天才じゃない。将来はアインシュタインね」

オオバーに喜んで見せる

妊娠してすぐに心臓が出来3ヶ月で全てが作られる

4から6ヶ月で脳の発達。耳も聞こえるので

母親に暴力をしたり暴言を浴びせると

記憶してしまうそうです

人様の子とか兄弟で比較をしてはいけない

見切りを付けない

ゲームをした子とそうでない子は違う

やはり考えさす事が大切。そして可愛がる事

ある青年勉強も出来ず乱暴者だったそうですが

先生のお話を聞きとても無理と言う高校をで

慶応大学卒業後今アメリカで活躍しているそうです

幼稚園の年長時代から年季の入った万引き

常習犯の女子が先生のお話を聞き

自分でも出来るかと相談に来たそうです

「私は無理だけどあなたがやる気にさえなれば、出来るよ」

と言ってあげたその方は現在英語の先生だそうです

年配の方へのアドバイス

1家族以外の人と話す

2書いたり読んだり

3奥歯をきちんと

4ぷらぷらでも良いから散歩

5頭をぶっつけないように

との事でした。

本当はテープを取っておきたいほどでした

今日も読んで頂きありがとうございました


2つの講演会

2010-04-17 19:27:02 | Weblog
友人に誘われて、午前、午後と

行って来ました

引地ユリ先生と、島添 隆雄先生のお話に

すぐに席を立てないほどの衝撃を受けました

子供との接し方、病気との向き合い方

とてもすばらしかったです

すぐ娘にも伝えました

多くの友人にもお伝えしようと思います

このような機会に恵まれ心から感謝しています

明日は具体的な事を書かせていただきます

今日も読んで頂き有難うございました

高校へ行けない子

2010-04-16 18:41:30 | Weblog
聞いた話ですが、この新学期から

本当は高校のはずが数学?算数?が出来ずに

今小3のドリルをしているそうです

なぜ此処まで親が気がつかなかったのか

そして子も親に何も言わないのか

先生も何もしなかったと言う事です

親は信仰に力を入れて子供は

放って置いたようです

ところが下の子は抜群に出来るそうで

だからと言って上の子は知恵遅れでも

何でもありません

信仰もいいですが人ばかり頼って

自分達で自分の子は育てる気構えで

進んで欲しい物です

今日も読んで頂き有難うございました

子供の虐待

2010-04-15 09:06:54 | Weblog
毎日のように痛ましい事件が起きています

今の人はちょっと好きになったら

ご飯でも食べる感覚で関係を持ちます

子供が出来てもちょっと嫌いになると別れます

そしてまた他の人とすぐ関係をします

別れるに当たり気分が良い筈が無く

そこで恨んだり、恨まれたりして、その結果が

虐待死までいってしまいます

女の子を連れての再婚はほとんど

再婚相手の義父に手を付けられます

これは現実ですので仕方ありません

子供がいたら再婚しないか

離婚しないで努力するかだと思います

あまりにも端的についたり、離れたりし過ぎです

報道される中からも多いに学んで欲しい物です

今日も読んで頂き有難うございました

食い扶持

2010-04-14 13:02:14 | Weblog
私は60年以上生きてきたが

ただの1度も食べられなかった事がない

お金が無くて食事を抜いたとか

聞いた事がありますが経験した覚えがありません

考えてみましたら、守られて当然だったようです

昔ですからどこでも貧しかったはずですのに

両親は良く人様に施しをしていました

そんな姿を見て大きくなって私は

同じ事をしないと思っていたのに

施しでなくおすそ分けをします

食べきれない分は新しいうちに

良いところから上げてしまいます

家族分作ればよものを上げる分を考慮して

沢山作ります

こうして人様に喜んでいただいてる分

守られて、ひもじい思いもせずに暮らせるのかな

と思います

今日も読んで頂き有難うございました


心の持ち方

2010-04-13 18:36:41 | Weblog
娘達と話す時愚痴が出てきます

一応聞いてからこう言います

いやな事を感じるのは仕方ないけど

その人の全人格まで否定してはいけないと

ようはそう言う人なのだから

罪を憎んで人を憎まずと同じです

私なら悪く思うと苦しくて仕方ありません

いつも喜べる心でいるように努力すると

人生は楽しくなります

今日も読んで頂き有難うございました











精神病

2010-04-12 19:42:29 | Weblog
春先になると、電車の中で見かけるのですが

車掌さんと同じようにしたり

難しい事を大きい声でつぶやきます

そんな時一人の人でも苦情を言う人はいません

そこで、私は考えて友達にこの話をして

アドバイスします

理性を超えてわめき散らしてヒステリーを

おこして困らせる人は正に精神病と思えば

気の毒と思えても不足しなくて済みます

そう言う人はそう言う人と思って

人格まで悪く思うことは無いようです

今日も読んで頂き有難うございました

住宅機器展示会

2010-04-11 12:00:37 | Weblog
ガス台、電磁調理器、流し台、風呂、洗面台

どれも進化してすばらしい物でした

先日お邪魔した家は3000万かけて

リフォームしたそうで最高の物を選んだそうです

確かにすばらしい物でした

間取りとか変えなかったせいか変わり映えせず

とうとう最後までステキと言わずに帰って来ました

好みでしょうが、同じお金をかけるなら

他人様も一緒に喜んでもらえるのが良いかな?

と感じました

今日も読んで頂き有難うございました