我が家の犬(ハル)はエサをくわえて
ちょっと離れた所で一旦 出して、食べるんです(><)
★材料:ダンプラ 1800×600mm

掃除が簡単になり イライラも解消😊
「なんで?別に取らないよ??」
「う~ん…餌(エサ)くずが散らばる…」
正直…ちょっと迷惑(-ω-;)
まずは、理由をググッてみました

…ざっくり言うと「習性」らしいです 笑
習性なら まぁ 仕方ないかなっと
困るのは餌くずの ばらまき くらいだから、その辺をどう対応しよっかな~🤔
で、



ダンプラ?で 囲いを作ってもらいました(*Ü*)
(ホームセンターにて500円くらい?)
✩必要に応じて:バスタオル、ガムテープなど
★作り方:端を少し折りあげて、テープで止める。
犬によるかもですが、最初はダンプラに乗るのが怖いようで、エサのところまで行けませんでした(><)
そこで、バスタオルなどを両面テープやガムテープなどで動かないように敷きました
そしたら大丈夫でした~

徐々に敷き詰めた範囲を狭めて、今は何も無しで大丈夫に


掃除が簡単になり イライラも解消😊
★デメリットは…
場所を取るのと、ダンプラが大きかったので購入が少し大変だったくらいですかね~
ちなみに、我が家はTVの前に設置したので、元々何も置いてなく、不自由はないです🙂
ここまでお読み頂きありがとうございました😊
2020.11.06 3行日記(*Ü*)
・ダンプラ囲い作ってくれた夫に(*Ü*)
・ホットケーキ作ってくれた息子に(*Ü*)
・昼食を作ってくれた娘に(*Ü*)