ゆっくり動物園散歩~ちいくま写真館~

動物園に行きたくなるような動物の写真や野鳥、野良猫などの写真をを載せていきます

ドール

2023-12-13 17:58:04 | 動物園
ドール

っと言っても人形ではなく

動物です

よこはま動物園のみ飼育されています。ズーラシアが開園した当初から飼育されていて今が3世代目…


よくキツネと間違えられますが…似てますか?イヌ科ドール属という単独の種になります。

早朝と夕方に行動をする動物なので昼間は寝てます

しかし、最近はガラスビューで展示場を見ているとオスのケーシーが写真のように臨戦態勢に…

ことあとガラスに飛び掛かるのですが一部の人は面白がって何回もさせようとします

なぜこのような行動をとるかと言うと

子供を守るため

親としてはあたりまえのことですよねぇ…

撮影しながら遠目で見ているといい大人が…滑稽です





その格好は?

2023-12-12 18:03:09 | 動物園
10時過ぎのレッサーパンダの展示場は

木の上でくつろぎはじめる行動を始めます。

この後はのんびりお昼寝タイムに入るのですが…


子供のヒナギクは遊んでいます。とその時

地べたにごろ~ん
屋外展示場で初めて見た格好なんですが…

しかもカメラ目線まで

あざとい


うそでしょ…

2023-12-11 17:52:32 | 動物園
よこはま動物園に行く土日祝は北門から来園します。先週の土曜日の出来事。

ライオンを撮りたく開門と同時に展示場へ

ありゃ。もういない

ということで、大展示場が見渡せる眺めの良い場所へ


いた。ここでくつろいでいるということは、夕方まで無理と判断。ぐるっと園内を一周して戻ってくると

日向に移動したらしくタテガミのみ確認。

待つか…

30分ほどベンチで待機から展示場に行くと


ちょうど体勢を変える瞬間に遭遇

ほんの数十秒。

そしてまた見えなくなる…

閉園まで全貌は見れかった。個体も年だし…とは思っていますが、ここまで姿を見せないのは珍しい…






ズーラシア散歩

2023-12-09 19:09:25 | 動物園
本日はよこはま動物園でクラファン特別イベントがあったので参加。オットセイは馴染むまで時間がかかりそう…




あとは夕方に撮りたかった写真を撮りにサバンナエリアに…



チンパンジー

オオアリクイ

タテガミヤマアラシ

など本来なら室内展示や休止の動物達が気温が高かったおかげで撮影出来ました

そして16時頃


夕日にあたるシマウマを撮影。もう少しオレンジになるとおもったのですが、薄曇りになってしまったのでカメラの設定を変えて撮影。

帰宅と…

後でX(旧ツイッター)でズーラシアと検索したら市議の方達も来ていたそうな。どおりで背広を着た人が多くいるなぁと…

それだけ今回のクラファンは注目をあびていたってことですね



とうとう…

2023-12-07 17:53:55 | 動物園
神奈川県は鳥インフルエンザ対策で全ての動物園の鳥類の展示を中止しました

フクロウ

フンボルトペンギン

フサホロホロチョウ

もちろんバードショーも

期間は未定。まぁ春先まではダメですかね。

それと寒さに弱い動物も展示を休止

観る動物が少なくてもズーラシアへ足を運ぶ…