ゆっくり動物園散歩~ちいくま写真館~

動物園に行きたくなるような動物の写真や野鳥、野良猫などの写真をを載せていきます

エナガ

2025-02-04 17:42:18 | 野鳥
北海道に生息しているシマエナガは超がつくほど人気者

本州にいる

エナガとはいうとそんなに人気ではない

野鳥を撮る人たちの間でもエナガを追っている人は少ないとおもいます

ちいくまは今シーズン、エナガを毎週末撮りに行っていますが

動きが速くなかなかの苦戦(ミラーレスではないので)

しかし先回りをしてじっとしていると

すぐ近くまで来てくれます

しまいには3メートルくらい寄ってきます

が、動くとすぐ遠くへ

来年のカレンダーを作れるほど良い写真が…

あとは雪かな


野鳥撮影

2025-01-24 17:29:16 | 野鳥
ズーラシアの帰り道に少しだけ公園で野鳥観察

コサギ
じっと獲物を待っている感じでした

カワセミ

ここのカワセミは人馴れしていて5メートルほど近づいての撮影

先程のコサギ

カワウに場所を取られて池の周りを回って正面で降りる瞬間

美しい、そして飛行機の着陸を見ている感じでした

こんなマイナーな場所にユーチューバーで写真家さんがいた…


新年1回目

2025-01-01 18:07:05 | 野鳥
明けましておめでとうございます

本年もよろしくお願いいたします

さてテレビもつまらないし近所へ野鳥観察をしてきました

相変わらず種類は少ないですが混群に出会いました

エナガ

メジロ

シジュウカラ

コゲラ


混群とはシジュウカラを代表とするカラ系の鳥が他の種類の群れと共に行動をすることなのですが、都心ではこの4種類で組むことがほとんどです

シジュウカラを観察をしていると近くに他の種類がいるかもしれません

野鳥観察へ

2024-12-29 18:42:01 | 野鳥
午前中に野鳥観察へ行ってきました

午後は風が強くて断念


観察ができたのは

コサギ

カルガモ

オオバン

モズのメス

ジョウビタキのオスと

メス

ジョウビタキとモズは突然近くに来たのでびっくり

構図も考えずに撮影しました
やっぱり今シーズンは鳥が少ない

自然との戦い?

2024-12-21 19:04:29 | 野鳥
今日はリハビリの為にズーラシアへは行かず午後から野鳥観察


強風で鳥がいないので川沿いへ

マガモ

カワウを逆光で

カイツブリ
遠かったのでトリミング
川沿いに行く途中でハシブトガラス

この子近くに近づいても逃げなかった…

よぉく見ると頭が丸くて意外と可愛い感じなんですよねぇ

強風だと小鳥達は風よけの為に何処かに行ってしまう…

難しいですね