ゆっくり動物園散歩~ちいくま写真館~

動物園に行きたくなるような動物の写真や野鳥、野良猫などの写真をを載せていきます

ズーラシア散歩その2

2024-03-25 18:14:07 | 動物園
お昼ご飯を食べたあとは推しの

ドールから正門に向けて歩きます 

シロクフロウ
なかなか正面を向いてくれず…チャンスを待つもののすぐ人だかりが出来るので移動

ホッキョクグマ
人気なので数枚撮っただけ

こちらも普段は人気はないもののカメラを構えれば人だかり
こっから一気にレッサーパンダまで歩きます

この時期は木の隙間からも撮影ができるので、時間をかけていろんな角度で撮影できました

こっから戻り

アムールヒョウ
通過したときと変わらないので観察しても動かないのを確信したので数枚撮って

トウホクノウサギ
3月末ということだけあって白から茶色の毛に少しずつかわってきています

このあとはアマゾンセンターまで歩き近道をして退園口へ

イベントは土日祝で4月の中旬まで行っていますので足を運んでみてはいかがですか





ズーラシア散歩

2024-03-24 21:24:08 | 動物園
今日はズーラシアへ

天気もイマイチで寒かったので空いていると思ったのですが…
ズーラシアのイベントと、近くの里山ガーデンでフラワーフェスもやっていたので混んでいた

いつものように北門から

リカオン

キリン

ヒトコブラクダ
飼育員さんが枝を与えていたときに遭遇。話をしたら結構早食いらしい

フサホロホロチョウ
イカツイ顔をしていますが可愛いらしい声で鳴きます

チンパンジー

アフリカタテガミヤマアラシ

粘ってなんとか顔が撮れました

ここでもうお昼

イベントでキッチンカーで多く出店していたので

大豆ミートを使用したタコライスを食べました。美味しかった

後半へつづく


ゴールデンターキン

2024-03-21 18:04:25 | 動物園
この日はメス達が展示場に出ていました






顔が黒い毛になっているのと角がオスより少し短く細い?のかな

ちなみにオスは



顔は黒くなく、角は太いですね

なかなか担当飼育員さんと話す機会がなく、なぜメスのほうが顔が黒いのか聞き出せない

知れたらここで書きたいと思います



ズーラシア散歩その3

2024-03-19 18:09:38 | 動物園
リカオンから



ケープハイラックス

シマウマ


この日は偶数日でしたのでチーターも。しかし、シマウマと絡むことはなかった

まぁ短時間だし仕方がない

戻って



チンパンジー

ようやく赤ちゃんの顔が撮れました

これからが楽しみ

そして歩いて15時から

ドールのとっておきタイムでしたのでその前後で撮影

ドールの動く姿はこの時間がベストタイムです

そのまま退園口まで歩き終了

今週末から里山ガーデンとズーラシアのイベントが重なるから、この日は空いていると読んだのですが…


あまかった…








ズーラシア散歩その2

2024-03-18 18:01:50 | 動物園
シロフクロを撮ったあとは11時30分からの

ツシマヤマネコのとっておきタイムに参加

人混みが凄いので離れた場所から飼育員さんの説明を聞き終わったあとに撮影

ミラーレスのフイルムシミュレーションで撮ったら発色が凄いことに…

あとは

久しぶりのセスジキノボリカンガルー
暖かい日でしたので観ることができました

こちらも久しぶりのオオアリクイ

それから

ヤブイヌ

ここから人が多くなりいっきに

リカオンまで歩くという…

ここからUターンします

その記事はまた次回