綴り箱

今、そして思い出綴り…

給付金と傷病手当

2016年09月18日 | 日記
入院から3ヶ月と2週間経ちました

健康保険組合から、給料明細とともに
給付金決定明細が添付されてきました

給付金は、先月
8/25に振り込みがありました
入院時の食事などの給付金
こちらから特に請求することなく
病院からの請求をもとに給付されるものです

傷病手当金は、書面を病院へ提出
会社側に、欠勤を証明してもらって
健康保険組合へ

傷病手当金は、病気やケガで仕事につけなかった時に請求ができるもので
支給期間は、連続する3日間を含み4日以上
土日祝日、公休日、有給休暇 を含むため、給料の支払いの有無は、関係なし
最大1年6ヶ月まで支払われます
支給金額は、会社からの支払いがない日数での計算です

私の場合は、5/31~6/30まで

最初の3日間は、待機期間
有給休暇使用の分は、給料をもらっているという考え方なので
5/31 有給休暇6月の給料にて支払い済
6/1~4 有給休暇使用
6月分の社会保険料や、市民税を引ける分、有給休暇で精算
残りの25日間が、傷病手当金請求となりました

請求は、退院後
私の場合は、仕事復帰してから請求
派遣担当者から、ネットから書式をプリントアウトして記入
病院の証明をもらったら、連絡くださいとのことで、進みました

プリントアウト後、記入例を参照しながら記入
病院へ提出
2週間後に、書類が出来ているか確認後、文書代金を精算し文書科へ
封された封筒を受け取り
一応、コピーとって派遣担当者へ
派遣担当者から会社へ欠勤の確認、証明をもらって、健康保険組合へ

ここまでで、約3週間

健康保険組合から、書類の不備を指摘

月末に、通院予定が入ってたので
書類を返却
再度病気へ
訂正出来たら連絡を頂けることになり
1週間
お盆休み間近でした
訂正された書類を再度提出

傷病手当金振り込みは、9/15

社会保険組合によって、振り込みの日にちが決まってるようです

不備の内容は、病院側の証明日と期間
幾つか記入漏れもありました

証明日が、入院日と同じ
療養期間も、入院日と同じ

社会保険組合から、欠勤日数と違うことを指摘
同じ書類上で、違いがあることでした

病院側の証明欄での不備
主治医からの一文と署名は、明らかに主治医の筆跡、日付の欄の筆跡は、明らかに別人
文書科での記入なんでしょうね

文書科でのやりとりは、先生がこの日付で承認されてるから、訂正がきくかわからない
文書科に申請された日付は、入院の日付
これで、申請になる
同じ一枚の書類だけど、左側の申告内容は、関係ない
理不尽なことだらけ
こちらが話してる最中に、文書科の正当化を聞く耳持たぬっていう勢い

私感たっぷりだけど、あり得ない

健康保険組合側から訂正指摘され、付いてるメモそのままで再提出を見せて、やっと受けてもらえました

書類を渡したものの、書類を預かったという証明もなく、引き換え証のようなものもなくで、やりとりからの不安で、すぐに文書科の窓口へ引き返すと

二人で話してたよね
そんな光景が受けてとれました

すみませんと声かけると、あわてて立つという様子

口頭でのやりとりでしたが、訂正してほしい日付とか、書類を提出してることから、預り証や引き換え証などは、ないのですか?
と、聞くと

日付は…
今のやりとりで、話してない内容が言われ、首傾げると、書類に書いてある日付ですよね
引き換え証は、ありません
出来たという連絡をしたら、直接、こちらへ来て下さい

そんな返事でした

左側は、関係ないんじゃなかった?

呆れ返りました

提出後、1週間で連絡がありました

不備と、お盆休みがなければ
もう少し早い、支給だったと思われます

今回の入院療養で、保険ってありがたいなって思いました
健康保険は、時間がかかるけど
働いて給料から引かれてく保険
普段、病院にかかると3割負担
その部分だけでしたが、入院療養ってなると、無収入なわけですから、あとからでも給付されるって、知らなかったので、勉強にもなりました

また、私の場合、別に入院給付の保険に加入してます

そちらは、病院の領収書と明細のコピーを添付して請求するもので、請求してから、約1週間で振り込まれました

手術特約と、通院特約も付けてあります
通院特約は、通院が終わって別請求でしました
夫と、給料保障の保険の話しにもなりました
大きく掛ける必要はないけど、健康保険の給付までの時間を考えると、見直しとか必要なのかもという話しになりました
私は、自分の収入から無理ないコースを選び、リスク型しか入れなかったこともあってでしたが、今回のことで、良かったと満足でした

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (もふもふミッフィー)
2016-09-19 17:29:34
なんだか手続きが複雑ですね。
保険ってやっぱり難しいです。

私もこれまでずっと保険料を払いっ放しで捨ててる様な気になってましたが、何かあった時には有難いものなんだと思いました。
幸い、私は検査入院だけだったので、今までの掛け金の1%にも満たない入院給付金を貰っただけですが、今後もし何かあって高度な医療を必要としたらと真剣に考えるようになりました。
そんな時のために必要と思われる保険をちゃんと調べて入ろうと思ってます。
ただ、いくらパンフレット読んでも、イマイチ理解できないことが多くて。。。
返信する
Re:Unknown ()
2016-09-19 23:29:09
もふもふさん
保険、難しいですよね
私の場合は、思い立って見直ししようとしたら、子宮剄癌検診で異型性が見付かり、異常なしが、1年続かないと難しいとのことで、資料請求したものの、もう少し時期を見てとのものがほとんどでした。
そこで、保険の相談窓口でリスク型の保険の提案を受けて加入しました。
以前から入っていた癌保険は解約しないで、入院、手術、通院、先進医療を重点にしました。
何社かあって、最初は、簡単な見積りを作ってもらって、次に、もっと内容積めて、そして契約となりました。
窓口の方から、理解して納得されないと、解約になるケースが多いとも言われましたよ。
もしもの時の保険ですが、新商品も次から次ですよね。
返信する

コメントを投稿