
夫の誕生日



定年延長となり65までと決めたのは、昨年の2月でした。





定年延長となり65までと決めたのは、昨年の2月でした。
年末になり、4月から雇用内容が変わることとなり、悩みました。
社労士の友人に相談にのってもらったり、ファイナンシャルプランナーの友人に相談に乗ってもらったり…。
悩んだ末に、今期で退職する決断をした夫でした。
住宅ローンもあったことで、働き方か変わるだけじゃなく、収入にも問題が生じることや、勤務日数や勤務時間、勤務先や職種も変わることもありました。
退職を決めた時点では、次の仕事を探す前でした。
40日ある有給休暇を消化するには、この時点での申し出となったともあります。
ゆっくり休んで、次に備える。
お陰様で、上司の方から再雇用を提案して頂き、勤務地もそのまま、勤務日数と勤務時間を変えて、職種は、ポジションが変わるということで、落ち着きました。
収入も減るけど、当初、家を建てたときの人生設計だったこともあり、スッキリしました。
そこで、誕生日のお祝いメッセージにも、お疲れ様でしたを入れてもらいました。
ここのお店で、12個目のケーキ✨
ナポレオンパイ😆
お嫁ちゃんがカット、息子夫婦が取り分けてくれました。
笑顔が絶えないお祝いとなりました。
当日は
ベイクドチーズケーキに、イチゴの飾り切りをトッピング。
柚の砂糖漬けものせました。


あと20日間のお休み、ゆっくりと…
と言いたいのですが、テレビも買いたいし、リフォームもと忙しくしてます。
それは、それで楽しみなんですよね。
昨日は、雷雨でした。
春の嵐?寝付けない夜でした。
遅ればせながらですが、ご主人。お誕生おめでとうございます😀
あの…10日がお誕生日ってことですか?
実は…うちの主人も今月10日が誕生日でして68歳になりました。シロのお迎え記念日でもあるんですけどね☺️
イチゴはもちろんのこと。柚子の砂糖漬けのトッピングも美味しそう♪
お休み。楽しい日をお過ごしくださいね。
夫は、田原俊彦さんと同じ日、2月28日なんです。61歳になりました。
3月末で、退職のため有給休暇の消化してますが、あっという間に4月ですね。
再雇用で働きますが、日数も減るので暇はふえそうです。