

プラムをお迎えして、初めてのクリスマス
リンゴが大好きでした。
毎年、長野の上田リンゴをかいます。
今年も、蜜たっぷりのリンゴでした。
今年のクリスマスケーキは、リンゴと柚のケーキにしました。


生地に柚の砂糖漬けを練り込んで、リンゴをトッピングして焼きました。
焼きたては、アツアツのトロトロ。
冷蔵庫で冷やすと、生地がしっとりしっかりとした食感に変わります。
焼きリンゴ、電子レンジで簡単にってレシピ見かけますね。
私は、頑なにオーブン派です(笑)
リンゴのタルトに、リンゴのゼリー


柿のプリンにバナナのプリン


母に食べさせたくて、あれやこれやと試行錯誤でした。
大掃除をしていると、棚の下からリゲルがここだよって☺️

あるあるですよね。
綺麗にして、ワックス掛け終了です。

KALDIで、鏡餅買いました。
喪中だけど、やっぱり金色うさちゃんが呼んでました。
リゲルは、オリオン座の中の星の名前が由来ですから、今も輝いてます。
毎年恒例の、キューピーマヨネーズ。
うさぎ年です。
今年も買えて良かった💕
今日も、もう一踏ん張り、お掃除頑張っります。
27日は、5回目接種に行ってきます。
副反応、4回目は2日寝込んだので、かなり不安です。
周りの方で、感染された方も多くなりました。
皆さん、咳が残るみたいで…。
寒暖差で、喘息も出始めたりしてるので、5回目決心しました。
母の四十九日、悩みどころです。
夫が、3月末で退職という決断もしました。
定年が延長されたけど、我が家にとっては、4月からのお給料体制が厳しすぎました。相談にのってもらえる友人達がいてくれて、心強いです。
色々わかったら、また、記事にするつもりです。
良い、クリスマスをお過ごしください。
ケーキ。どれも皆美味しそうです~
隙間からポロッと出てきた●。うんうん。わかります。干からびて小さめだけど何より愛しくてホロリときますね
それから。明日のワクチン。副反応、ないといいですね。
ありがとうございます。
リンゴは、バリエーション多いので、楽しいです。
昨日は、リゲルの毛が出てきました。
ほっこりしますね。
副反応、出てきました。
やっと、熱が出始めて身体の節々の痛みが軽減された感じです。