一昨日と昨晩の出来事です
夜、寝室に行くとプラムがじっとしてました
何時もなら、早く出して!と言わんばかりに、ケージをガジガジ
話しかけながら、ガジガジは、歯が痛くなるよと、
おでこに指おいて、ガジガジやらなくなるまでお話します
それが、トイレの上に丸くなって警戒態勢
嫌な予感でした

顔を見ると、口から毛が(;O;)

一生懸命、毛づくろい

うさポカの中には、一生懸命運んで行ったんでしょう
黒い毛の塊が見えてます

まわりに飛んでる毛をかき集めてます
そっと遠くから様子を伺っていると、うさポカに頭突っ込んで一生懸命毛を敷き詰めてるみたいです
お野菜持って行ったんだけど、見向きもせず
しばらく待つと
満足したのかケージから出てきて、野菜をサクサク
その隙にケージの中をお掃除

柔らかい毛です
速やかに処置しました
ここのところ、ブラッシングを嫌がってた理由の一つかもしれません
まだまだ抜けそうな毛があるのですが…
そして昨晩

うさポカの中に敷き詰めてあった毛です
食べてしまうと、命を落としかねないので速やかに処置
あと少しかな…
男の子のリゲルとシトロンは、やりません
女の子のプラムだけが、昨年の11月と今年の5月に…
年2回の換毛期の時期なんでしょうけど…
スッキリと一回り小さくなるプラム
まるで、鶴の恩返しのような出来事です
あとは、お腹に毛が溜まってませんよう祈るばかりです
●と食欲見守り中です
夜、寝室に行くとプラムがじっとしてました
何時もなら、早く出して!と言わんばかりに、ケージをガジガジ
話しかけながら、ガジガジは、歯が痛くなるよと、
おでこに指おいて、ガジガジやらなくなるまでお話します
それが、トイレの上に丸くなって警戒態勢
嫌な予感でした

顔を見ると、口から毛が(;O;)

一生懸命、毛づくろい

うさポカの中には、一生懸命運んで行ったんでしょう
黒い毛の塊が見えてます

まわりに飛んでる毛をかき集めてます
そっと遠くから様子を伺っていると、うさポカに頭突っ込んで一生懸命毛を敷き詰めてるみたいです
お野菜持って行ったんだけど、見向きもせず
しばらく待つと
満足したのかケージから出てきて、野菜をサクサク
その隙にケージの中をお掃除

柔らかい毛です
速やかに処置しました
ここのところ、ブラッシングを嫌がってた理由の一つかもしれません
まだまだ抜けそうな毛があるのですが…
そして昨晩

うさポカの中に敷き詰めてあった毛です
食べてしまうと、命を落としかねないので速やかに処置
あと少しかな…
男の子のリゲルとシトロンは、やりません
女の子のプラムだけが、昨年の11月と今年の5月に…
年2回の換毛期の時期なんでしょうけど…
スッキリと一回り小さくなるプラム
まるで、鶴の恩返しのような出来事です
あとは、お腹に毛が溜まってませんよう祈るばかりです
●と食欲見守り中です
避妊手術済みのななはもちろんですが、先代うさにもそんな症状はみられませんでした。
男子のスプレーなんかと同じで個体差があるんですね。。。
ずっと続くわけではないのでしょうが、心配ですね。
いい対処法があるといいんですが。。。。
取りあえず毛を口に入れないように気をつけないといけませんね~
今回で、3度目です。
そして、2日間のイベントとなってます。
昨年、初めて見たときは慌てまして。
丁度、爪切りと健康診断の予定でしたのであわせて相談しました。
ウサギは、交尾排卵なので偽妊娠まず無いと言われました。
オッパイも張ってなかったので、換毛期の関係でじゃないかとのことでした。
今回も、オッパイは大丈夫そうです。
ただ心配なのが、毛を食べてしまってることです。
今のとこ食欲も、便の量も変わらずです。
そろそろ健康診断の予定でしたので、あわせて診てもらうつもりです。
ななちゃん、避妊手術されてるんですね。
そこも、悩みどころです。