月曜日、朝から台風一過
台風の爪あとは、通行止め
朝から渋滞でした
富士山は、平年より23日遅い初冠雪
雪化粧でした
毎年恒例
会社の健康診断、人間ドックでした
昨年から課題は、食生活改善からでしたから、血液検査の結果は、ドキドキでした
そして、腹部エコーに、胃のバリウム検査、胸部エコー
メニュー盛りだくさんでした
昼食後の面談
詳しくお話伺えて納得したり、残念ながら経過観察や動機付け支援、再検査と、あらあら(・・;)でしたが、食生活の改善は、血液検査の結果が物語る
体重減は、少しずつでOK
内容が伴わなければ、リバウンドや身体は、悲鳴あげるよね
まずは、血圧
上が150を越えると、病院へと言われてます
正常範囲は、130/85
昨年は、148/90 高血圧だけど、食生活改善で、なんとかなるかも範囲
母が大動脈解離だったことから、家族性の高血圧は、必至です
今年は、142/88
減塩と水分摂取、カリウム摂取
減量につきる値です
血圧は、年齢とともに上がる
あと、もうひと踏ん張りです
減塩は、調味料
醤油、味噌、料理酒など
醤油こうじもあらたに使うようにしました
つけもの、加工食品は、控える
味噌汁は、1日一杯
管理栄養士の娘いわく、直接つける調味料は、減塩にすると味が足りないから量を多くしちゃうことになるから、醤油とかは、使い分けするといいよ!
そんなアドバイスもらいました
確かに、お寿司に醤油は、一番味の差がでるかも
そして、お寿司は、塩分が高い
生のネタは、酵素タップリだけど、シャリには、塩入ってます
そして、醤油つけるとなると塩分高いは、納得しちゃいました
そして、昨年は術後だったこともあり、腎機能が経過観察でした
こちらも、今年はクリア
先生からは、水分摂取とカリウム摂取は、今後も気にしてねとのことでした
カリウム、バナナやイオン飲料…特に、ベビーのイオン飲料は、値が優秀です
そして糖代謝
果物は、摂取する時間によって、糖質の吸収の仕方が違うお話も伺いました
朝食べるリンゴの糖質が1なら、夜中に食べるリンゴ20…20倍になっちゃう
食べるなら、バナナ
夜中に、小腹が空いたらバナナならOK
繊維質、カリウムの効果がいいそうです
今まで朝食べてたバナナを、お腹空いたら夜に位置付けしてみよう
バナナダイエットは、太るという記事を読んだことあるけど、食べ過ぎやとらえかたで、誤解もあるみたいですね
検査結果の表から、空腹時血糖と、HbA1c(NGSP)の説明受けました
このHbA1cとは、過去2ヶ月の血糖状態を示す値で、6.5以上になると糖尿病と診断されるそうです
糖の摂取する時間帯を変えるだけでも、改善の余地はあるそうです
そして、脂質代謝
コレステロール
悪玉LDLと、善玉HDL、中性脂肪
悪玉の方が、善玉より値が大きいのですが、悪玉の値が大きすぎるのは、動脈硬化の心配がついてきます
そして、中性脂肪
どちらに転ぶ?そんな状態です
中性脂肪も、増やしたくない値です
こちらは、腸内環境を整え動物性たんぱく質の摂取の見直しをしました
管理栄養士さんから、四足は、動物性たんぱく質、暑い地方や、夏が旬の野菜は、内臓を冷やすと変換してくださいと言われました
朝のヨーグルトは、豆乳のヨーグルトへ
ヨーグルトに、甘酒のもとを混ぜて食べる
甘酒は、こうじから出来ていて、発酵食品
飲む点滴、腸活ともいわれています
Instagramで知った地元のこうじ屋さんの甘酒が砂糖不使用なのに、甘くて美味しくて、ヨーグルトに入れることは、こうじやさんのご主人に教えて頂きました
そのまま使えるから、簡単です
半年頑張った結果は、中性脂肪は、昨年は、ギリギリ正常範囲だった148から88に減少
悪玉、総コレステロールも減少しました
美味しいし、身体に良くて手間がかからないは、継続につながる秘訣でした
お弁当は、生春巻を活用
糖質カット、お野菜タップリ
ザワークラウト(キャベツの発酵食品)を利用
便通が良くなりました
今回、経過観察もうひとつ
慢性胃炎
ピロリは、退治したけど
そのとき指摘されてた、逆流性食道炎は、お付き合いしていかなければいけない部分です
ピロリ除菌して5年、もうそろそろ胃カメラも考えてと言われました
再検査は、白血球
昨年から、血液検査を受けると、指摘されてました
炎症値CRPは、多くないため後日再検査です
今は、ネットでキーワードで検索
気になることも、書かれてるけどこの機会に検査ありだし、しっかり自分と向きあわなくちゃ
家族が居るから、身体スキャン
健康診断は、是非、受けて欲しいなって思います
再検査、結果次第でまた、綴ります
写真は、人間ドックのあとのお昼ご飯
毎年豪華~
今年は、白米じゃなく雑穀米でした
しっかり噛んで、満腹中枢刺激です
この後に面談は、ちょっぴりドキドキでしたが、しっかり残さず頂きました
美味しかった
美味しいと食べられる、幸せです
台風の爪あとは、通行止め
朝から渋滞でした
富士山は、平年より23日遅い初冠雪
雪化粧でした
毎年恒例
会社の健康診断、人間ドックでした
昨年から課題は、食生活改善からでしたから、血液検査の結果は、ドキドキでした
そして、腹部エコーに、胃のバリウム検査、胸部エコー
メニュー盛りだくさんでした
昼食後の面談
詳しくお話伺えて納得したり、残念ながら経過観察や動機付け支援、再検査と、あらあら(・・;)でしたが、食生活の改善は、血液検査の結果が物語る
体重減は、少しずつでOK
内容が伴わなければ、リバウンドや身体は、悲鳴あげるよね
まずは、血圧
上が150を越えると、病院へと言われてます
正常範囲は、130/85
昨年は、148/90 高血圧だけど、食生活改善で、なんとかなるかも範囲
母が大動脈解離だったことから、家族性の高血圧は、必至です
今年は、142/88
減塩と水分摂取、カリウム摂取
減量につきる値です
血圧は、年齢とともに上がる
あと、もうひと踏ん張りです
減塩は、調味料
醤油、味噌、料理酒など
醤油こうじもあらたに使うようにしました
つけもの、加工食品は、控える
味噌汁は、1日一杯
管理栄養士の娘いわく、直接つける調味料は、減塩にすると味が足りないから量を多くしちゃうことになるから、醤油とかは、使い分けするといいよ!
そんなアドバイスもらいました
確かに、お寿司に醤油は、一番味の差がでるかも
そして、お寿司は、塩分が高い
生のネタは、酵素タップリだけど、シャリには、塩入ってます
そして、醤油つけるとなると塩分高いは、納得しちゃいました
そして、昨年は術後だったこともあり、腎機能が経過観察でした
こちらも、今年はクリア
先生からは、水分摂取とカリウム摂取は、今後も気にしてねとのことでした
カリウム、バナナやイオン飲料…特に、ベビーのイオン飲料は、値が優秀です
そして糖代謝
果物は、摂取する時間によって、糖質の吸収の仕方が違うお話も伺いました
朝食べるリンゴの糖質が1なら、夜中に食べるリンゴ20…20倍になっちゃう
食べるなら、バナナ
夜中に、小腹が空いたらバナナならOK
繊維質、カリウムの効果がいいそうです
今まで朝食べてたバナナを、お腹空いたら夜に位置付けしてみよう
バナナダイエットは、太るという記事を読んだことあるけど、食べ過ぎやとらえかたで、誤解もあるみたいですね
検査結果の表から、空腹時血糖と、HbA1c(NGSP)の説明受けました
このHbA1cとは、過去2ヶ月の血糖状態を示す値で、6.5以上になると糖尿病と診断されるそうです
糖の摂取する時間帯を変えるだけでも、改善の余地はあるそうです
そして、脂質代謝
コレステロール
悪玉LDLと、善玉HDL、中性脂肪
悪玉の方が、善玉より値が大きいのですが、悪玉の値が大きすぎるのは、動脈硬化の心配がついてきます
そして、中性脂肪
どちらに転ぶ?そんな状態です
中性脂肪も、増やしたくない値です
こちらは、腸内環境を整え動物性たんぱく質の摂取の見直しをしました
管理栄養士さんから、四足は、動物性たんぱく質、暑い地方や、夏が旬の野菜は、内臓を冷やすと変換してくださいと言われました
朝のヨーグルトは、豆乳のヨーグルトへ
ヨーグルトに、甘酒のもとを混ぜて食べる
甘酒は、こうじから出来ていて、発酵食品
飲む点滴、腸活ともいわれています
Instagramで知った地元のこうじ屋さんの甘酒が砂糖不使用なのに、甘くて美味しくて、ヨーグルトに入れることは、こうじやさんのご主人に教えて頂きました
そのまま使えるから、簡単です
半年頑張った結果は、中性脂肪は、昨年は、ギリギリ正常範囲だった148から88に減少
悪玉、総コレステロールも減少しました
美味しいし、身体に良くて手間がかからないは、継続につながる秘訣でした
お弁当は、生春巻を活用
糖質カット、お野菜タップリ
ザワークラウト(キャベツの発酵食品)を利用
便通が良くなりました
今回、経過観察もうひとつ
慢性胃炎
ピロリは、退治したけど
そのとき指摘されてた、逆流性食道炎は、お付き合いしていかなければいけない部分です
ピロリ除菌して5年、もうそろそろ胃カメラも考えてと言われました
再検査は、白血球
昨年から、血液検査を受けると、指摘されてました
炎症値CRPは、多くないため後日再検査です
今は、ネットでキーワードで検索
気になることも、書かれてるけどこの機会に検査ありだし、しっかり自分と向きあわなくちゃ
家族が居るから、身体スキャン
健康診断は、是非、受けて欲しいなって思います
再検査、結果次第でまた、綴ります
写真は、人間ドックのあとのお昼ご飯
毎年豪華~
今年は、白米じゃなく雑穀米でした
しっかり噛んで、満腹中枢刺激です
この後に面談は、ちょっぴりドキドキでしたが、しっかり残さず頂きました
美味しかった
美味しいと食べられる、幸せです
定期的な健診はやっぱり大事ですね。
私も、先月の健診の結果が出ました。
血液検査等は特に問題なかったんですが・・・
肺機能検査で、昨年に続き再検査の判定。やり方悪いんだろうと昨年は放って置いたんですけど。。。(^^;)
エコーでも年々経過観察箇所が増えてきてるのがかなりショック・・・。
でも、こうして結果を見ると、食生活とか考える良い機会になりますね。
ホント・・・美味しく食べられるのは幸せなことなんですよね~
年に一度の健診は、やはりドキドキがあります(笑)
頑張った分、結果が出てくれるのは、嬉しいですし、見つかったら早期発見ですよね
今回は、台風後でしたが喘息持ちの私は、肺機能昨年より落ちました
理由は、わかっているので仕方ないです
エコーは、すごいです
母が石持ちなので、胆石とか気になりますが、しっかりエコーでみれますから安心します
1日がかりですが、やっぱり受けて良かったと思います