
雨上がり
ドリームプラザの観覧車



空気が綺麗なせいか、夜景も綺麗です

ドリームプラザの観覧車
海面の様子もら穏やかです。
金曜日は、富士宮へ
1号線を走っていると、興津川と海の河口が茶色の川の水と、海の色がくっきり。
ぶつかり合う水は、怖かった。
富士川沿いを富士宮へ向かうと
煙?

橋桁の手前の段差に落ちる水の飛沫でした。
まだまだ降り続く雨です。
土曜日
熱海の土石流
沼津の黄瀬川大橋崩落のニュースでした。
母や友人からLINEやメール頂きました。
我が家も川が近いので、心配してのことでした。
夜中、明け方と防災無線
雨の音、携帯アラート
清水区は、場所によって、浸水もあったようです。
1974年の七夕豪雨で大谷川放水路ができたおかげもあると思います。
25年前に5年ほど住んでいた沼津市原へ


メインストーリーは、泥だらけでした。
店舗は、床上まで泥だらけ。
泥を書き出す姿が、あちらこちらでした。
膝まで水がきて、陸の孤島だったよ、
どうにもならなかった…😣
と、友人
こんな泥だらけのメインストーリー、台風のあとに一度記憶にあります。
まだまだ雨です。
災害に遭われた方々、お見舞い申し上げます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます