![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e4/1dac9bf5042c6bb9a413d45b72f1aea0.jpg)
日に日に寒くなりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/63/061a948605e99270b19d4b420fcbe027.jpg?1635038060)
ブラシの木、だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/fd/92722ac5244e8bb01d0c3cd1554b5dec.jpg?1635038157)
十三夜のお供え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4e/1c175a17465f5dab416bf5d6ef6b5daa.jpg?1635038273)
最近、キャリーの中がお気に入りのリゲル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5c/7b5c12da9b0019fade92cd4ba2634c54.jpg?1635038428)
呼んでも出てこないし、辺り見回しても居なくて慌てました。
慌てて冬支度してます。
そして、感染者数が減っているという様子、この後の第6波、インフルエンザの懸念といい、気を抜けない思いもあります。
先週お買い物で気になった花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/63/061a948605e99270b19d4b420fcbe027.jpg?1635038060)
ブラシの木、だと思います。
何となく季節外れ?と思ったり…
私の中では、5月、6月の記憶でした。
季節がなんだかしっくり来てない私です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/fd/92722ac5244e8bb01d0c3cd1554b5dec.jpg?1635038157)
十三夜のお供え
うさぎ餅、へそ餅、栗大福
月より団子です😆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4e/1c175a17465f5dab416bf5d6ef6b5daa.jpg?1635038273)
最近、キャリーの中がお気に入りのリゲル
毛布や蓄熱マットを入れると、穴うさぎの血が騒ぐのかホリホリオシオシして、居心地を直してステイしてます。
通院してた頃は、こんな姿なかったのですが、すっかりそんなこと忘れてるのでしょう😊
そして、昨日朝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5c/7b5c12da9b0019fade92cd4ba2634c54.jpg?1635038428)
呼んでも出てこないし、辺り見回しても居なくて慌てました。
サークルの外を冒険したらしくて、本箱に収納?されてました。
床が苦手で戻って来れなくなってた様で、朝方寒くなかったのかしら?…
抱っこすると、あたたかくて少しホットしました。
狭いのと、木の温もりがあったからなのかな。
サークルの隙間を調整しました。
エンセファリドゾーンを患ってから、完治したものの、頭を振るとよろけて尻もち姿を良く見かけます。
ケージは、食事とトイレ。
トイレも失敗が多くて、ケージを汚すことが多く、抱っこで足の裏確認します。
最近の日課の抱っこ、確認して下すと足をピッピって蹴って、トイレに登りすることが…
怒りシッコ😅
トイレでしっかりしてます。
自分のテリトリーだぞ!って顔。
ドヤ顔が愛おしい💕
ヤンチャな顔は、元気な証と捉えてます。
この冬も、元気に乗り越えようね。
まだまだ一緒だよ。
なんか変な年ですねぇ・・・(^^;
うさぎさん、狭いとこや隅っことか好きですもんね(^^;
人間的には冬は苦手だけど、うさぎさん的には夏より楽かな。。。
リゲルちゃん、元気そうでよかったです。まだまだ、ですよ~!(´ー`)
ほんと。急に寒くなりましたね。うさぎさんも冬支度ですね。クロもお気に入りの毛布があって、よくホリホリしたりかぶったりして歩いてたっけ…
シロは初めての冬です。リゲルちゃんも元気に冬を過ごしてね。
そうなんですよ…違和感あって、季節感が逆戻りした気分でした。
隠れんぼも楽しみたいで、見つけた時の顔が、微笑んでるみたいな印象です。
今が1番良い季節なのかもしれませんね。
赤くって、ブラシ…そうそう、ペットボトルや麦茶入れを洗うブラシの印象です。
ペット用の毛布を新調しようか、悩みます。シロちゃんのはじめての冬ですね。リゲルも、体調気をつけます。