先週の話です
うさフェス2017秋
初参加でした
Instagram
Twitter
アメブロ繋がり
ありがとうございました
当日朝、30分寝坊
車窓より

富士山も、しっかり雪化粧です

お天気も穏やか
まずは、駐車場
せっかく来たのだから、1日満喫したいということで、1日最大の提示がある駐車場探しでした
横浜産貿ホールで開催されてるのですが、中華街に近いところへ駐車しました
平日と土日祝の駐車料金が違うのもビックリでした
そして、うさフェス会場へ
Instagram繋がりのうさ友さんが、待っててくれました
はじめまして~嬉しいです
会場は、熱気と沢山の来場者
盛況です
今回のお目当て、ブラックオターの七宝焼
Instagramでの繋がりで、実物
チョコレートシルバーマーチンのほーりーくん
感激しますね

作家さんブース、メーカーさんブース、しっかり全て伺いました
たち耳さんグッズ、色や形に拘って見ていると、初日でソウルド・アウトも多く難しいなって思いました
メーカーブースでは、プラムも来年はシニアの仲間入り、ペレットなど気になっていました
こんなに種類があるんだ~グルテンフリーも気になりました
試供品も頂けたそうですが、タイミングも悪かったようで、あとでレポ見て知りました
こちらから積極的に話掛けるのもコツらしいです
入り口で頂いた冊子を見たら、サンプルのお話書いてありました
ちゃんと見れば良かったです
今回お迎えしたグッズ

アトリエうさこ
うさこ母のブースで、七宝焼のブラックオターのネックレスと、アロマスタンド
写真撮ってたら、プラムが見にきました
七宝焼、あたし?とでも言いたげです(笑)

Sharon no Kaze さんで、
ブラックオターの手提げかばんに目を惹かれました
写真や画像で描いてくださるそうです
描かれてる手提げかばんに、プラムの名前入れてもらい、頂いてきました
お出掛けグッズ、入れるつもりです


Warm Hearts さん
ブラックのうさぎさんが気になりました
プラムの写真見せたら、お時間頂ければ色入れますよ
テンションあがります(*^^*)
お願いしてお迎えしました
チビプラム、お出掛けのお伴です
うさぎのしっぽ さんブースでは、

そして、牧草購入してきました
ビワの葉も欲しかったのですが、初日で完売でした
プライスカードに売り切れ表示があると分かりやすいのに…という一面もありました
うさフェス会場
熱気と人混みに負けました
バテたし、気分が悪くなって早々に引き上げました
初日は、来場者も2日目より多かったとのことで、バーゲンとか苦手な私には、ハードル高そうです
会場をでて、大桟橋へ

外の風は気持ちいいな
そのあと、お昼ごはん

美味しかった😋🍴💕
夫の趣味
ワイズロード さんまでテクテク
おやつ


夕暮れのイルミネーション

夕飯は、中華街

8種類のコースで、炒飯撮り忘れました(^_^;)))
寒くなってきてたので、程よい辛さでお腹からほっこりでした

帰宅してプラムは、甘えん坊さん
嬉しい温もりです
うさフェス
初参加は、中々勝手つかめず
辛口感想も書きました
次は春…
そして、
お声掛けくださった方々に感謝です
11月初旬から体調不良
再検査は、結果も出て一安心
白血球のお話をまた綴ります
めまい症
まつこさんの入院もビックリでした
私も、まだまだ薬服用中です
一週間に1度検査受けますが、検査受けたあとは、船酔い状態です
何度となくめまい症起こしてますが、今回は、今までになく辛いです
難しいお年頃もあるのかもしれません
また、めまい症のお話も綴ります
うさフェス2017秋
初参加でした
アメブロ繋がり
ありがとうございました
当日朝、30分寝坊
車窓より

富士山も、しっかり雪化粧です

お天気も穏やか
まずは、駐車場
せっかく来たのだから、1日満喫したいということで、1日最大の提示がある駐車場探しでした
横浜産貿ホールで開催されてるのですが、中華街に近いところへ駐車しました
平日と土日祝の駐車料金が違うのもビックリでした
そして、うさフェス会場へ
Instagram繋がりのうさ友さんが、待っててくれました
はじめまして~嬉しいです
会場は、熱気と沢山の来場者
盛況です
今回のお目当て、ブラックオターの七宝焼
Instagramでの繋がりで、実物
チョコレートシルバーマーチンのほーりーくん
感激しますね

作家さんブース、メーカーさんブース、しっかり全て伺いました
たち耳さんグッズ、色や形に拘って見ていると、初日でソウルド・アウトも多く難しいなって思いました
メーカーブースでは、プラムも来年はシニアの仲間入り、ペレットなど気になっていました
こんなに種類があるんだ~グルテンフリーも気になりました
試供品も頂けたそうですが、タイミングも悪かったようで、あとでレポ見て知りました
こちらから積極的に話掛けるのもコツらしいです
入り口で頂いた冊子を見たら、サンプルのお話書いてありました
ちゃんと見れば良かったです
今回お迎えしたグッズ

アトリエうさこ
うさこ母のブースで、七宝焼のブラックオターのネックレスと、アロマスタンド
写真撮ってたら、プラムが見にきました
七宝焼、あたし?とでも言いたげです(笑)

Sharon no Kaze さんで、
ブラックオターの手提げかばんに目を惹かれました
写真や画像で描いてくださるそうです
描かれてる手提げかばんに、プラムの名前入れてもらい、頂いてきました
お出掛けグッズ、入れるつもりです


Warm Hearts さん
ブラックのうさぎさんが気になりました
プラムの写真見せたら、お時間頂ければ色入れますよ
テンションあがります(*^^*)
お願いしてお迎えしました
チビプラム、お出掛けのお伴です
うさぎのしっぽ さんブースでは、

そして、牧草購入してきました
ビワの葉も欲しかったのですが、初日で完売でした
プライスカードに売り切れ表示があると分かりやすいのに…という一面もありました
うさフェス会場
熱気と人混みに負けました
バテたし、気分が悪くなって早々に引き上げました
初日は、来場者も2日目より多かったとのことで、バーゲンとか苦手な私には、ハードル高そうです
会場をでて、大桟橋へ

外の風は気持ちいいな
そのあと、お昼ごはん

美味しかった😋🍴💕
夫の趣味
ワイズロード さんまでテクテク
おやつ


夕暮れのイルミネーション

夕飯は、中華街

8種類のコースで、炒飯撮り忘れました(^_^;)))
寒くなってきてたので、程よい辛さでお腹からほっこりでした

帰宅してプラムは、甘えん坊さん
嬉しい温もりです
うさフェス
初参加は、中々勝手つかめず
辛口感想も書きました
次は春…
そして、
お声掛けくださった方々に感謝です
11月初旬から体調不良
再検査は、結果も出て一安心
白血球のお話をまた綴ります
めまい症
まつこさんの入院もビックリでした
私も、まだまだ薬服用中です
一週間に1度検査受けますが、検査受けたあとは、船酔い状態です
何度となくめまい症起こしてますが、今回は、今までになく辛いです
難しいお年頃もあるのかもしれません
また、めまい症のお話も綴ります
うさこ母の、カワイイですよね~♪
いつも色んなウサちゃんを間近で見てるから・・・さすがです。
夜まで充実した一日のようで、よかったですね(^^)
めまい、まだ続いてるんですね・・・
これからの寒さもめまいには厳しそう・・・お大事にね。
この日29534歩よく歩きました
イルミネーションに、美味しいものに誘われました(笑)
ブラックオターのグッズって、中々巡りあわないですね。
うさこ母の七宝焼は、お泊まりに来たうさぎさんがモデルで、美大卒の娘さんとコラボだそうです。
めまい、経過は良いみたいなんですが…
血行の問題も言われてます。
難しいお年頃です。