退院手続き待ちに更新です
昨日は、夕飯後から何もすることなくで、思いっきりリラックス
iPod代わりに、iPhoneの古い機種活用してます
お気に入りの曲、といっても
娘からのオススメもいっぱい
懐かしい曲ばかりかな
ドリカム聞いたり
久しぶりのELT聞いたり
aikoに、Yui
結構、槇原好きなんですよね
曲調や、歌詞とか総体的に好き
思いっきり
リラックスモードでした
朝ごはんで、病院食卒業です
私の場合、まる4日
食事とれなかったことから
主人が、朝の分でオリゴ糖入りのフルーツゼリーを買ってきてくれてあったり
夕飯は、プラスワンでヨーグルト買ってきたり
お通じに、積極的でした
もちろん、看護師さんに聞いてからですよ
中には、制限かかるかたもいますよね
私は、幸いにも制限なく
お通じは、術後5日なかったので、ヨーグルト試しました
食べてなかったのでムリもないのですが、
腸内環境をよくするためです
術後6日目の食事です

上段が朝食
中段が昼食
下段が夕食
夕食には、デザートが付きます
最後の夕食は
フルーチェが出てきて、懐かしかったです
入院中
体重は、約4kg減でした
とった臓器の重さもありますね
気になるのが、筋肉が減ってのことだと思うので
このあと、徐々に頑張らねばというところです
このあと、お会計が出てきて清算
主人のお迎え待ち
お昼は、退院祝い兼ねて外食かな
何リクエストしようかなって、考え中です
昨日は、夕飯後から何もすることなくで、思いっきりリラックス
iPod代わりに、iPhoneの古い機種活用してます
お気に入りの曲、といっても
娘からのオススメもいっぱい
懐かしい曲ばかりかな
ドリカム聞いたり
久しぶりのELT聞いたり
aikoに、Yui
結構、槇原好きなんですよね
曲調や、歌詞とか総体的に好き
思いっきり
リラックスモードでした
朝ごはんで、病院食卒業です
私の場合、まる4日
食事とれなかったことから
主人が、朝の分でオリゴ糖入りのフルーツゼリーを買ってきてくれてあったり
夕飯は、プラスワンでヨーグルト買ってきたり
お通じに、積極的でした
もちろん、看護師さんに聞いてからですよ
中には、制限かかるかたもいますよね
私は、幸いにも制限なく
お通じは、術後5日なかったので、ヨーグルト試しました
食べてなかったのでムリもないのですが、
腸内環境をよくするためです
術後6日目の食事です

上段が朝食
中段が昼食
下段が夕食
夕食には、デザートが付きます
最後の夕食は
フルーチェが出てきて、懐かしかったです
入院中
体重は、約4kg減でした
とった臓器の重さもありますね
気になるのが、筋肉が減ってのことだと思うので
このあと、徐々に頑張らねばというところです
このあと、お会計が出てきて清算
主人のお迎え待ち
お昼は、退院祝い兼ねて外食かな
何リクエストしようかなって、考え中です
ありがとうございます
食事…そうなんですよね
ご飯が、多くてびっくりでした
でも、お通じのために完食がんばりましたよ(^^)
立ってると、ズーン
エレベータで、ズーン
まだまだ、重力との戦いです
屈むことは、大変ですが
柔軟性があるので、割りと足先つかめますよ(笑)
次は、もふもふさん
頑張ってくださいね
あと、今はやっぱり
子どもたちに会いたいです
私からすると、とっても大きな手術だったのに、退院が早いな~って感覚です。
もちろん、早いに越したことはないけど、家で十分療養できるのかと考えると少し不安もあります。
くれぐれも無理しないでくださいね。
時間でしか治せないものもありますから。
私は、この前の入院で、この病院食を2週間続けたら2キロは痩せるなと思いました。
だって、おかずの種類も量も普段の私が食べてるのに比べると半分位でしたから。
ご飯は倍でしたけど、これは残せばいいから。
普段いかに栄養とりすぎなのかよく分かりました
惠さんの場合は臓器の重さもあるんですね。
それに筋肉もすぐに落ちるって言いますもんね。
これから、ゆっくりと筋肉を取り戻して下さいね。
食事は、手術に対してありました
術後、まる1日絶食
翌朝、水を飲んでみる
夜、3部粥
でも、おかずは、普通でしたが、食べられず
翌朝、お腹が空いて、お粥半分、おかず半分
このあと、吐きまくってました
痛みに勝てなかったんだと思います
そこで、主人が看護師さんと相談してくれて
飲み物と、プラスワンでした
食事もですが、日常生活に戻ったら
ゆっくり、順番にを心掛けるつもりです
おめでとうございます!
よかったですね~(*^_^*)
筋肉量のことはよく聞きます・・・
普段感じないけど、歩くって大事なんですねぇ。
これからゆっくり、おうちリハですね(^^)
惠さんは食事制限はなかったのかしら。
美味しそうですね♪
何ごとも経験ではあるけど・・・病院食はこれっきりがいいですね(^^;)