8月に入りました
暑さもですが、今日の天気はパラパラって雨が降ったりの曇天
気温もなんとか29.2℃
1日(金)、朝出社すると同僚が、□□さんのお父さんダメだったんだって…
営業さんで先週お父様が救急搬送されていたのですが、31日の夕方に容体が悪く早退されてのことでした。
こればかりは、どうにもならないですし…
月末月初ですが、フォロー体制を作らねばという事態
朝から、パタパタとあちらこちらに連絡に対応をお願いというお仕事になりました
私自身のお仕事は、業務事務
営業さんとのお仕事があっての事務仕事です
お盆休み前ということもあり、中々イレギュラーな月になります
月末の仕事をこなしながら、今の仕事をしつつ…
10時の休憩になり、同僚と社長何も言わないよね…
知らない??
同僚は、出社したら○○さん(営業員)に言われたんだよ
○○さんは、△△さん…出社してTEL連絡受けたのかな??
そんな話をしながらでした
しばらくして、息子からLINEで
おむかいの××さんのおじさんが救急搬送されたよ
おばさんが、パニックで…
夜勤明けで、実家に寄っていた主人に連絡
自宅に早めに戻るよって
10年程前、心筋梗塞で入院されていたこともあってなんとなく胸騒ぎ
此処に引越て来てから、こちらのご夫婦にはお世話になりました
お孫さんが、娘と同い年ということもあって可愛がって頂いてました
手品の名手で、娘も中学の体験で弟子入りし、舞台にまで立たせて頂いたことも…
息子も、子ども会の文化祭で手品を教えて頂きました
帰宅すると、主人からダメだったみたいだよ
奥さんが、泣いてお隣へ行ったところに遭遇
そんな状態だったから察しただけだったけど…
昨日、隣組召集…しばらくして訃報の回覧でした
状況は、ご主人が階段から落ちられたようで、奥さんが台所から玄関に行くと
ご主人は、大丈夫と靴を履いているところだったそうです
しばらくして、また物音がして台所から玄関へ行くと、座ったまま意識が無かったそうです
奥さんが、慌ててお隣へ
お隣の奥さんが、救急車の手配をしてといういきさつだったようです
ただ困ったことに、奥さんがご自分の娘、息子の連絡先がわからなくて、パニックの奥さんも軽い認知症があるので、救急隊員の方もご近所の方の手助けでなんとか搬送まで漕ぎ着けたような状態だったとか…救急隊員さんが、深々と頭下げてありがとうございましたって言われたそうです
隣組の召集に来た娘さんが、母がしばらく私の顔も分からなくてってショック受けてたそうです
正直、私達も身につまされる思いでした
認知症の義母は、昼間一人で生活です
我が家に引き取ることも何度か考えましたが、長年住んだ街でお知り合いやお友達から離してしまうのは、よくないんじゃないか…
義妹と同居ですから親子で言い合いもあるけど、気兼ねなくていいんじゃないかとか…
こちらに引き取っても、私達も共働きだからね…
何かあった時の手立てをきちんとしとかなくちゃねて話にも至りました
話戻りますが…
結局、会社の方とお通夜と告別式の日程が同じ
主人がお通夜に夜勤遅刻で行ってくれることになりました
私は、バイト先のお仕事がイレギュラーに入っていることもあって…
告別式は、私が派遣お休みして行くことになりました
派遣先の同僚に話すと、なんとなくだったね…って
こっちは、なるようになるから休みなって
結局、△△さんは、現場の朝礼で社長が話したことで知ったそうです
事務所と他の営業さんには、社長から一言もないって何?
現場と□□さんは、仕事絡みってほとんどないよね
まわり呆れ果ててます
私が、あちらことらと連絡や代わりに見積もりまでやってるのに何?
なんだかバカらしくなっちゃってます
これを受けて、困らせてあげたらいいんじゃないって
6日は、息子の病院で休みますよ
勿論、仕事の絡みのある方たちには根回し済みです
社長には全て私用としか言うつもりありません
重なる時は、重なるもんです!
暑さもですが、今日の天気はパラパラって雨が降ったりの曇天
気温もなんとか29.2℃
1日(金)、朝出社すると同僚が、□□さんのお父さんダメだったんだって…
営業さんで先週お父様が救急搬送されていたのですが、31日の夕方に容体が悪く早退されてのことでした。
こればかりは、どうにもならないですし…
月末月初ですが、フォロー体制を作らねばという事態
朝から、パタパタとあちらこちらに連絡に対応をお願いというお仕事になりました
私自身のお仕事は、業務事務
営業さんとのお仕事があっての事務仕事です
お盆休み前ということもあり、中々イレギュラーな月になります
月末の仕事をこなしながら、今の仕事をしつつ…
10時の休憩になり、同僚と社長何も言わないよね…
知らない??
同僚は、出社したら○○さん(営業員)に言われたんだよ
○○さんは、△△さん…出社してTEL連絡受けたのかな??
そんな話をしながらでした
しばらくして、息子からLINEで
おむかいの××さんのおじさんが救急搬送されたよ
おばさんが、パニックで…
夜勤明けで、実家に寄っていた主人に連絡
自宅に早めに戻るよって
10年程前、心筋梗塞で入院されていたこともあってなんとなく胸騒ぎ
此処に引越て来てから、こちらのご夫婦にはお世話になりました
お孫さんが、娘と同い年ということもあって可愛がって頂いてました
手品の名手で、娘も中学の体験で弟子入りし、舞台にまで立たせて頂いたことも…
息子も、子ども会の文化祭で手品を教えて頂きました
帰宅すると、主人からダメだったみたいだよ
奥さんが、泣いてお隣へ行ったところに遭遇
そんな状態だったから察しただけだったけど…
昨日、隣組召集…しばらくして訃報の回覧でした
状況は、ご主人が階段から落ちられたようで、奥さんが台所から玄関に行くと
ご主人は、大丈夫と靴を履いているところだったそうです
しばらくして、また物音がして台所から玄関へ行くと、座ったまま意識が無かったそうです
奥さんが、慌ててお隣へ
お隣の奥さんが、救急車の手配をしてといういきさつだったようです
ただ困ったことに、奥さんがご自分の娘、息子の連絡先がわからなくて、パニックの奥さんも軽い認知症があるので、救急隊員の方もご近所の方の手助けでなんとか搬送まで漕ぎ着けたような状態だったとか…救急隊員さんが、深々と頭下げてありがとうございましたって言われたそうです
隣組の召集に来た娘さんが、母がしばらく私の顔も分からなくてってショック受けてたそうです
正直、私達も身につまされる思いでした
認知症の義母は、昼間一人で生活です
我が家に引き取ることも何度か考えましたが、長年住んだ街でお知り合いやお友達から離してしまうのは、よくないんじゃないか…
義妹と同居ですから親子で言い合いもあるけど、気兼ねなくていいんじゃないかとか…
こちらに引き取っても、私達も共働きだからね…
何かあった時の手立てをきちんとしとかなくちゃねて話にも至りました
話戻りますが…
結局、会社の方とお通夜と告別式の日程が同じ
主人がお通夜に夜勤遅刻で行ってくれることになりました
私は、バイト先のお仕事がイレギュラーに入っていることもあって…
告別式は、私が派遣お休みして行くことになりました
派遣先の同僚に話すと、なんとなくだったね…って
こっちは、なるようになるから休みなって
結局、△△さんは、現場の朝礼で社長が話したことで知ったそうです
事務所と他の営業さんには、社長から一言もないって何?
現場と□□さんは、仕事絡みってほとんどないよね
まわり呆れ果ててます
私が、あちらことらと連絡や代わりに見積もりまでやってるのに何?
なんだかバカらしくなっちゃってます
これを受けて、困らせてあげたらいいんじゃないって
6日は、息子の病院で休みますよ
勿論、仕事の絡みのある方たちには根回し済みです
社長には全て私用としか言うつもりありません
重なる時は、重なるもんです!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます