久しぶりに実家の母に電話。
おはよー!までは、よかったんだけど(汗)
今日は、病院の日だよね!と言ったとたん涙声![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
どうやら、妹と喧嘩したらしい。
私は、妹と二人姉妹。
実家は、昔ながらの先祖代々の…という家柄…時代錯誤もって言われちゃうかもしれない。
父は、三男坊だからわりと親戚付き合いも楽かと思えば、とんでもなく大変。
長女ゆえに、もの心付いた頃から親戚が集まる席には、父の隣でちんまり座ってた。
七五三も、結婚式並みで高砂に座り、両親の仲人が両脇に居てお披露目したくらい。
高校も、代々○○家の女子は、○○高校
男子は、○○高校…進学できなければ、親族として認めてくれない…おば様達に声も掛けてもらえないという感じだった。
お蔭様で、無事進学したけど…
その後は、茶道、華道をおば達に見守られながら習得。
今となっては、作法を学んだおかげで、身のこなしと着物の着付けはお手の物ってくらいかな。
そんな私、結婚で嫁に出ちゃった。
いささか窮屈過ぎて、主人も長男だったことと、母が婚期を逃すなって勢い。
暫くは、父に裏切り者とも言わせちゃった(TT)
妹の旦那様も長男、一度嫁にいったものの養子縁組して家に入った。
妹の旦那様には、弟がいるのでということだった。
そんな妹夫婦、実家を二世帯にして同居をはじめ12年。
5年ほど前、母が自転車で転倒…腰の骨を折る事態になり、母の身体も悲鳴を挙げつつある。
身体が動かないせいか、色々ギクシャクすることも出てきて、最近では、揉め事が多い。
妹からメールで、おかあさんと喧嘩した…とか
愚痴メールが、悶々と綴ってあったり(><)
最後には、おねえちゃんに、私の気持ちなんてわからないよ!って返ってくる始末。
わかりたくもないし、わからないよ!
そんな気持ちになる。
母も、妹もお互い追い込んでしまってるように思う。
母の居ないすき狙って、お昼休み父と電話で話した。
父も、おとうさんも大変だよって父らしい言い方。
周りに居る家族も、大変だよね。
お互い譲ることしないから、意固地になってしまってるし。
嫁VS姑よりも性質が悪い気がしてる。
あゆみよれないというより、お互いあゆみよる気がないのかも。
母と妹…私には、聞いてあげることしかできないよ(TмT)
おはよー!までは、よかったんだけど(汗)
今日は、病院の日だよね!と言ったとたん涙声
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
どうやら、妹と喧嘩したらしい。
私は、妹と二人姉妹。
実家は、昔ながらの先祖代々の…という家柄…時代錯誤もって言われちゃうかもしれない。
父は、三男坊だからわりと親戚付き合いも楽かと思えば、とんでもなく大変。
長女ゆえに、もの心付いた頃から親戚が集まる席には、父の隣でちんまり座ってた。
七五三も、結婚式並みで高砂に座り、両親の仲人が両脇に居てお披露目したくらい。
高校も、代々○○家の女子は、○○高校
男子は、○○高校…進学できなければ、親族として認めてくれない…おば様達に声も掛けてもらえないという感じだった。
お蔭様で、無事進学したけど…
その後は、茶道、華道をおば達に見守られながら習得。
今となっては、作法を学んだおかげで、身のこなしと着物の着付けはお手の物ってくらいかな。
そんな私、結婚で嫁に出ちゃった。
いささか窮屈過ぎて、主人も長男だったことと、母が婚期を逃すなって勢い。
暫くは、父に裏切り者とも言わせちゃった(TT)
妹の旦那様も長男、一度嫁にいったものの養子縁組して家に入った。
妹の旦那様には、弟がいるのでということだった。
そんな妹夫婦、実家を二世帯にして同居をはじめ12年。
5年ほど前、母が自転車で転倒…腰の骨を折る事態になり、母の身体も悲鳴を挙げつつある。
身体が動かないせいか、色々ギクシャクすることも出てきて、最近では、揉め事が多い。
妹からメールで、おかあさんと喧嘩した…とか
愚痴メールが、悶々と綴ってあったり(><)
最後には、おねえちゃんに、私の気持ちなんてわからないよ!って返ってくる始末。
わかりたくもないし、わからないよ!
そんな気持ちになる。
母も、妹もお互い追い込んでしまってるように思う。
母の居ないすき狙って、お昼休み父と電話で話した。
父も、おとうさんも大変だよって父らしい言い方。
周りに居る家族も、大変だよね。
お互い譲ることしないから、意固地になってしまってるし。
嫁VS姑よりも性質が悪い気がしてる。
あゆみよれないというより、お互いあゆみよる気がないのかも。
母と妹…私には、聞いてあげることしかできないよ(TмT)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます