静岡は、時折強雨です。
明日の方が、影響が大きいのかもしれません。


1週間たち、少し生えてきました(笑)




プラムの、お世話で鬱滞も度々のリゲルです。
台風接近、大事に至りませんように!
8月は、一度も更新せず9月となりました。
色々あり過ぎて、やっと解決の兆しです。
まずは、転職しました。

引き継ぎで、すったもんだあって、どうなることかという状況もありましたが、
最後は、花束いただきました。
ありがとうございました。
派遣ですので、契約先をかえたというのかな…。コロナのこの時期ですが、産休代替のお仕事があり、この2年半の経理のお仕事から、営業事務のお仕事です。
9月は、シルバーウィークもあります。
まるまるワンサイクルなくてという状態です。前回の1週間よりまだいいです。
そして、前回も決算、今度の派遣先も8月末決算。
ここは、痛いところです。
月曜日からまた頑張らねばです。
今年の息子の誕生日ケーキ
アトリエプティカラン さん
息子の大好物チーズケーキベースにベリーも沢山。今年も美味しかった〜の一言がとても嬉しい。
コロナで、帰省が遠のいているぶん、大事にしたい記念日でした。
そして、我が家のうさ達。
リゲルは、9歳になりました。
換毛が激しいです。
なんでここ?どうやってむしったの?

1週間たち、少し生えてきました(笑)
プラムは、前回の40g増と書きましたが…
2週間に一度の通院で、2週間前が1050g
そして、今回が1000g
マヒで、前足でひきづっていた姿から、ふらつきがあるけど、走ってる。
ピョンピョンってとんでる姿があります。
右足のマヒは、まだありますが元気です。
やはり、病気のせいか換毛がありません。
顔洗いも、片手でなので耳のお手入れができません。
あおむけになると、起き上がることができませんでした。


リゲルがプラムのお世話をします。

仲良しさんです。

プラムの、お世話で鬱滞も度々のリゲルです。
今日、プラムの通院で、お水を沢山飲んでいることを獣医さんに告げると、ステロイドを長く服用しているせいもあるかもしれないとのことでした。
腎臓のケアをしていくかどうか、血液検査をするのもありかもしれない。
ただ、症例が少ないので検査の値も、参考値に、なってしまうことも言われました。
痛い、怖い思いをさせるかどうか。
どこまでケアするのか…。
悩みます。
プラムとリゲルの仲良しな姿が、いつまでも続きますようにと願うばかりです。
体重、減ってしまいましたね・・・
ななもどんどん減って・・・やっぱり筋肉が減っていくからでしょうね。
でも、プラムちゃんはリゲル君の存在が心強いですね!
頑張ろうという気持ちが大切よね!
看病もお仕事も大変だと思うけど、ご自愛くださいね。
ななちゃんもでしたか…。
マヒは、軽くなったのですが、50gは、この子達にとっては、大きいですね。
背中を撫でると、ゴツゴツしてて刹那くなります。カプカプ気持ちよさそにしてくれるのが、愛おしいです。
プラムとリゲルの寄り添う姿は、持ちつ持たれつの様子もあって、微笑ましいです。
新転地、なんとか2週間すぎました。
今日は、毎年恒例の健康診断です。
現状維持だと良いなというところです。