昔 青山の自宅を資料館にしたころへは行った事はあるんだけど川崎の美術館へは
行った事無いのだわ・・・
これを建てるには川崎市民からいろいろ賛否があったみたいですけど・・・・
まっ・・・有ってインじゃネ^^♪
美術館は川崎市の生田緑地内に有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6b/faf7d6601fbf5c3ef94fe03cf7f66a76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ec/622f04c0795649199989b0fe52b81386.jpg)
青山の資料館とはまた違った良さが有りました 何より広いしね^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/17/605482c9ef258ce32fe5790afd10512f.jpg)
そして園内にある「日本民家園」寄るつもりは無かったけど暇なのでついでに覗いてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/34/78591cf9e5c47955820a37428fdaf264.jpg)
いや~これがまた素晴らしかった♪
川崎に居ながらまるで白川郷に居る見たい^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/92/1f86ebf6262c6569abee72f220979b82.jpg)
江戸時代からの民家を保存したものなど横浜の三渓園よりも規模が大きいでわないか!
茅葺屋根もいいけどこれは始めて見た
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/cc/e7c0b8e2757c6c3a2cc3244b41eb5524.jpg)
屋根の上に石がイッパイ!
これは茅葺屋根とは違って小さな板を一枚一枚並べて釘も使わず石で押さえているだけの屋根なんだそうです!
こんな風に↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/76/d8c99810d06a0434ac0e696e5a0888a3.jpg)
これでも3・11の地震にも石が一つも落ちる事が無かったそうです!
いや~昔の人の知恵ってほんと凄いと思った!
緑地と言うくらいで緑がほんと綺麗でこれにも癒されました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/de/8ffe1f1525b7ba2d7405d952bd9971a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/85/fb42c685dadb14d5a5ac3865f028d7b9.jpg)
園内にお蕎麦屋さんが有りました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/fb/443a131280e61e76e6a1b20e2677cb9c.jpg)
階段や坂を登ったり降りたりで普段の運動不足が祟って汗だくのクタクタになった
ところで食べた冷たいお蕎麦の美味しいこと^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a3/bd9bff1481cee67dccb74cf8ffe2fb5d.jpg)
緑の景色も手伝ってかほんと美味しかったです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e1/fcfb2726f07f4f12afa62c79dcb2c89c.jpg)
桜の木も有るようなので桜の季節にまた行ってみたいな。
動画↓
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のご飯
豚肉と玉葱・キャベツを炒めた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c1/6a391b64be19ca8267a3ffcf34859be9.jpg)
&ボイルホタテの辛子味噌和えでいただきまぁ~す♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4d/8fb5f160c8c2ad2df08677bc6a087766.jpg)
今日のご飯に感謝です♪
行った事無いのだわ・・・
これを建てるには川崎市民からいろいろ賛否があったみたいですけど・・・・
まっ・・・有ってインじゃネ^^♪
美術館は川崎市の生田緑地内に有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6b/faf7d6601fbf5c3ef94fe03cf7f66a76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ec/622f04c0795649199989b0fe52b81386.jpg)
青山の資料館とはまた違った良さが有りました 何より広いしね^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/17/605482c9ef258ce32fe5790afd10512f.jpg)
そして園内にある「日本民家園」寄るつもりは無かったけど暇なのでついでに覗いてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/34/78591cf9e5c47955820a37428fdaf264.jpg)
いや~これがまた素晴らしかった♪
川崎に居ながらまるで白川郷に居る見たい^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/92/1f86ebf6262c6569abee72f220979b82.jpg)
江戸時代からの民家を保存したものなど横浜の三渓園よりも規模が大きいでわないか!
茅葺屋根もいいけどこれは始めて見た
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/cc/e7c0b8e2757c6c3a2cc3244b41eb5524.jpg)
屋根の上に石がイッパイ!
これは茅葺屋根とは違って小さな板を一枚一枚並べて釘も使わず石で押さえているだけの屋根なんだそうです!
こんな風に↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/76/d8c99810d06a0434ac0e696e5a0888a3.jpg)
これでも3・11の地震にも石が一つも落ちる事が無かったそうです!
いや~昔の人の知恵ってほんと凄いと思った!
緑地と言うくらいで緑がほんと綺麗でこれにも癒されました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/de/8ffe1f1525b7ba2d7405d952bd9971a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/85/fb42c685dadb14d5a5ac3865f028d7b9.jpg)
園内にお蕎麦屋さんが有りました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/fb/443a131280e61e76e6a1b20e2677cb9c.jpg)
階段や坂を登ったり降りたりで普段の運動不足が祟って汗だくのクタクタになった
ところで食べた冷たいお蕎麦の美味しいこと^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a3/bd9bff1481cee67dccb74cf8ffe2fb5d.jpg)
緑の景色も手伝ってかほんと美味しかったです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e1/fcfb2726f07f4f12afa62c79dcb2c89c.jpg)
桜の木も有るようなので桜の季節にまた行ってみたいな。
動画↓
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のご飯
豚肉と玉葱・キャベツを炒めた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c1/6a391b64be19ca8267a3ffcf34859be9.jpg)
&ボイルホタテの辛子味噌和えでいただきまぁ~す♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4d/8fb5f160c8c2ad2df08677bc6a087766.jpg)
今日のご飯に感謝です♪