フレーム交換の確認を頂いた「愛のある家」はiichiさんのショップから
愛知県へと旅立ちました♪
ありがとうございました。
僕が死んだら作品はみんなゴミになってしまうので保存して頂ける事だけでも感謝です。
あと何枚残せるかなぁ・・・・
☆
今日は郵便局へ行く用事があったのでついでに月賦で買ったバイク(レッド・エンジェル)
ちゃんの今年で最後のボーナス払い分を払い込む事にしたんだけどボーナスなんて無いので
預金を引き出そうと通帳を入れたら・・
暗証番号が違います・・・・・・
何度やっても
暗証番号が違います・・・・・
行列が長くなる後ろを気にしながら それならばカードでと思って
カードを入れたら・・・・・
同じ(TT)
ついに受付不能になってしまって窓口で解除作業してもらう刃目になって
メッチャ待たされたぁ~--:)
だって財布の中にあるカードだけでこんだけあるんだよ!
朝何を食べたかも忘れる今日この頃・・
カード全部の暗証番号なんて覚えきれネー!
現金は持ち歩かない主義で買いものはみんなカードなのでクレジットの番号だけが
覚えているので暗証番号聞かれるとついこれを打ってしまうのだ(~~:
キャッシュカードの番号だって覚えられないのに
マイナンバーなんて絶対に覚えられネ~~~~~!
帰りにコンビニ(ローソン)へアマゾンで買った商品を受け取りに寄った。
アマゾンは便利なんだけど居ない時に配達されるとこれまた手間がかかって
面倒だし・・・
日時を指定すると手数料が掛ってしまうしその間何処へも出られない
・・・なので
今回は初めての通常配達で店頭受け取りを試してみた。。。。。。。
受け取りには二種類あって
*メールで送られた番号を機械で処理してレーシートをレジに持って行く
*送られたバーコードを印刷して直接レジに持って行く
当然番号なんて覚えなくていい方を選んでレジでバーコードを出して
ピッ!
と完了~♪
商品を受け取ってこれで終わりかと思ったら・・・・・
受け取りにサインをお願いしますのでチョットお待ち下さい・・・・
ところが・・・レジとプリンターつながっているはずなのに受け取り
完了の用紙が出て来ないのだそうだ・・・・
担当の定員さんではお手上げ状態で全員(三人)が集まって色々やっても
駄目・・・その間にレジには行列が・・・・・
なんかオレが悪い事をしてるみたいな気分になってきた(汗)
とうとう駄目で・・持って行ったバーコード用紙にサインして頂けますかと
定員さんも平謝りで可哀そうだった。
機械は便利なようで時には不便なのだ(^^:
洗濯ものを干してる間足元をうろつくシマ子ニャんが極太縞になってる(笑)
ネコはいいなぁ~♪
ネコのように生きて行こう(^^)
愛知県へと旅立ちました♪
ありがとうございました。
僕が死んだら作品はみんなゴミになってしまうので保存して頂ける事だけでも感謝です。
あと何枚残せるかなぁ・・・・
☆
今日は郵便局へ行く用事があったのでついでに月賦で買ったバイク(レッド・エンジェル)
ちゃんの今年で最後のボーナス払い分を払い込む事にしたんだけどボーナスなんて無いので
預金を引き出そうと通帳を入れたら・・
暗証番号が違います・・・・・・
何度やっても
暗証番号が違います・・・・・
行列が長くなる後ろを気にしながら それならばカードでと思って
カードを入れたら・・・・・
同じ(TT)
ついに受付不能になってしまって窓口で解除作業してもらう刃目になって
メッチャ待たされたぁ~--:)
だって財布の中にあるカードだけでこんだけあるんだよ!
朝何を食べたかも忘れる今日この頃・・
カード全部の暗証番号なんて覚えきれネー!
現金は持ち歩かない主義で買いものはみんなカードなのでクレジットの番号だけが
覚えているので暗証番号聞かれるとついこれを打ってしまうのだ(~~:
キャッシュカードの番号だって覚えられないのに
マイナンバーなんて絶対に覚えられネ~~~~~!
帰りにコンビニ(ローソン)へアマゾンで買った商品を受け取りに寄った。
アマゾンは便利なんだけど居ない時に配達されるとこれまた手間がかかって
面倒だし・・・
日時を指定すると手数料が掛ってしまうしその間何処へも出られない
・・・なので
今回は初めての通常配達で店頭受け取りを試してみた。。。。。。。
受け取りには二種類あって
*メールで送られた番号を機械で処理してレーシートをレジに持って行く
*送られたバーコードを印刷して直接レジに持って行く
当然番号なんて覚えなくていい方を選んでレジでバーコードを出して
ピッ!
と完了~♪
商品を受け取ってこれで終わりかと思ったら・・・・・
受け取りにサインをお願いしますのでチョットお待ち下さい・・・・
ところが・・・レジとプリンターつながっているはずなのに受け取り
完了の用紙が出て来ないのだそうだ・・・・
担当の定員さんではお手上げ状態で全員(三人)が集まって色々やっても
駄目・・・その間にレジには行列が・・・・・
なんかオレが悪い事をしてるみたいな気分になってきた(汗)
とうとう駄目で・・持って行ったバーコード用紙にサインして頂けますかと
定員さんも平謝りで可哀そうだった。
機械は便利なようで時には不便なのだ(^^:
洗濯ものを干してる間足元をうろつくシマ子ニャんが極太縞になってる(笑)
ネコはいいなぁ~♪
ネコのように生きて行こう(^^)