MEG RI AI (めぐりあい)

ゲームライフ中心のブログですが、
現在、静岡で放送中の
パンパカパンツに夢中!

お口から

2019-07-21 09:36:48 | マンガ
とある聖闘士星矢のフィギュア記事より




オーロラエクスキューションが
オーラルエクスキューションになってる

氷河は最高にまで高めた凍気を
お口から放出するようになったのか

ドラゴンボールのナッパの
最高の技のようなものか?




絶対零度の凍気を口の中に入れたら
冷たすぎて頭痛くなるぞ

ドカベン 終了

2018-06-28 22:23:50 | マンガ
少年チャンピオン連載の
ドカベン ドリームトーナメント編が
終了しました

おいらが生まれたころにスタートした
ドカベン

その続編として
水島高校野球マンガキャラ大集合の
大甲子園

おいらが就職したころにスタートした
ドカベン プロ野球編

山田世代のFAで、新チームを結成した
ドカベン スーパースターズ編

そして最終章
大甲子園以上に水島野球マンガキャラが集まった
ドカベン ドリームトーナメント編



長かったなぁ

でもプロ野球編からは駄作でした
(2010年ころにも書いたなぁ)

ただ、最終回に感動の言葉が・・・

「ワイと山田はケタが違うんや」
という岩鬼の言葉

これまでは山田を認めていても
「ワイほどではないが」
がついていたけど
完全に認めてるじゃん!

試合終了後
山田と岩鬼が2人で
出会ったころを思いだし第1話が・・・

最後だけは良かったかな


だけど
なんであぶさんとその息子・景虎は登場しなかったんだ?

あとはどれだけ現実離れしたマンガだったか
わかると思うんで
各キャラの通算成績が知りたいね


怒り

2016-09-04 18:37:20 | マンガ
abemaTVで聖闘士星矢を見ていて
今、紫龍が怒ってデスマスクをボコるとこ。

ジャンプって努力・友情・勝利っていうけど
努力よりも怒りの方が勝利につながっていたよね。

例えば・・・

聖闘士星矢では
紫龍の逆鱗に触れてデスマスクに勝利
(春麗への愛情?)

ドラゴンボールでは
悟空がキレて超サイヤ人化  フリーザに勝利
(クリリンとの友情?)
悟飯がキレてセルに勝利
(16号へのお情け?)

北斗の拳では
執念にも勝るケンの怒りでシンに勝利
(ユリアへの愛情?)

ジョジョの奇妙な冒険 第三部では
怒ったジョジョがディオに勝利
(老いぼれジョセフへの家族愛?)

HUNTER×HUNTERでは
怒りでパワーアップしたゴンがピトーに勝利
(カイトへの友情?悲しみ?)

Dr.スランプでは
アラレちゃんが破れ、怒りのオボッチャマンがキャラメルマンに勝利
(アラレちゃんへの愛?)

( )内のような考え方もあるかもしれんが
最後は怒りだもんなぁ。

ドラゴンボールは修業があるから努力してるけど
他はないもんなぁ。

こち亀終了でジャンプも一息ついて
キャッチを考え直してみては?

こち亀終了

2016-09-03 19:23:51 | マンガ
こちら葛飾区亀有公園前派出所

通称こち亀が
連載終了を発表。

おいらが読んでいたのは
単行本でいうと30巻くらいから90巻くらいまでかな?

200巻を区切りにとのことですが
体調面でのことではないというので
やっぱり打ち切りですか。

ここ数年は惰性で続いていたようなものだったから
遅すぎた感はありますが
40年は超が付くほどの長期連載。

お疲れさまでした。


聖闘士星矢30周年展

2016-06-18 22:08:41 | マンガ
秋葉原で開催された
聖闘士星矢30周年展に
行って来ました

朝6時の鈍行電車に乗り
4時間かけて秋葉原に到着

以前、渋谷で開かれた
車田正美展が結構空いていたので
すんなり入場できると思ったが
既に大行列

前売りで買っていたので
すぐに最後尾に並びましたが
入場できたのは3時間後(´д`|||)

中には原画、フィギュア、おもちゃ、
アニメのオープニング映像、
自分の姿を取り込んだ映像に
ペガサス聖衣が装着される
バーチャル聖衣コーナー、
等身大の黄金聖衣12体が
並んでいました






黄金聖衣は
見ごたえありました(^o^)

見物は約20分ほどで終わり

物販に向かうと
また大行列

一時間半近く並んで
ようやく自分の番が来ると
欲しい商品は売り切れ

散々な目に会いました

まぁ、お土産にパンフレットを
買えたから良しとしよう

次はリンかけ展でも
やっておくれ

未完からの帰還

2014-04-30 20:59:32 | マンガ
やはり執筆中なのは
これだった。

車田正美
「男坂」復活!!

ジャンプで連載打ち切りとなったとき
大きく「未完」と載せていたが
その続きが29年ぶり?に連載再開。

主人公:菊川仁義と神威剣は
すんなり手を組むのか。

西日本の首領:武島将は
ニューヨークの首領:ジャーメィンらと
どう渡り合うのか。

コスモポリタンアカデミーの天才2人は
誰の下につくのか。

そして今さら番長マンガが
受け入れられるのかwww

また未完となるのかwwwww

色々と気になるところはありますが
車田ファンとしては気になりますな。

車田マンガのキャラ色々と入り乱れる
車田水滸伝も自分で描けばいいのに。

24年越し

2014-04-26 00:00:56 | マンガ
本屋に行ってマンガを物色。

その後
文庫本(マンガじゃない)コーナーへ。

野球関連のものをさがしていると
見覚えのある絵が。

塀内夏子氏(当時は真人って名乗ってたかな?)の
「俺たちの頂」というマンガが
復刻されていました。

マガジンで連載されていた
1983年当時はその存在を知らず、
知ったのは1988年頃。

1990年に再販されたときに
欲しかったんだけど
買い逃しちゃったんだな。

24年越しで
手に入れることができました。

マンガ文庫コーナーに置いてないんじゃ
気がつかんわ。

同氏の山岳マンガ
「イカロスの山」も
もう一度、読み返したくなってきたぞ。



諸星大二郎原画展

2013-11-16 23:59:59 | マンガ
おいらの好きな漫画家の1人
諸星大二郎氏の原画展があるってことで
池袋まで行ってきました。

9時40分ごろ、池袋に到着。

10時の会場前から数十人もの人が
長~い列を作っており
気分が悪くなってダウンしている
人もいました。

おいらが好きなのは
暗黒神話
孔子暗黒伝
西遊妖猿伝 かな。
(ベタなところばかりだね)

これらの原画をたくさん楽しんできました。

この後はオフ会です。

しかし集合は1時なのにまだ11時前。

さぁどうする?

ビックカメラへ行ったり
スタバでコーヒーを飲んだりしても
まだ11時半。

書店で立ち読みをしていると
女性陣は12時に来るとの連絡。

まどマギの展示された
ロッテリアに集まり1時までダベリ
全員集合後、カラオケ店へ。

3DSのすれ違いの確認や
お土産のやりとり。

お歌も少々。

みんなの年齢に合わせて?
ツイストの「燃えろいい女」を歌い
サビを「燃えろいい女 萌えろメープル」
と歌い大笑いwww

おいらがメープルにあげた玉座が
現在行方不明になっていることから
「燃えろ玉座」なる言葉まででる始末w

みんなとは2~3時間でしたが
楽しく過ごせました。

厚着で身体が締め付けられ
帰りの電車内で気分が悪くなりましたが
6時半に無事帰宅。

満足な1日でした。

2万円 × 3万3000部

2013-09-27 00:11:07 | マンガ
先日発売された
ジョジョの奇妙な冒険の画集
「JOJOVELLER 完全限定版」。

2万円もするものが
約3万3000部も売れて
書籍売り上げ部数ランク5位に入っています。
(文庫やコミックなどは除く)

他がモンハンの攻略本(7万5000部)
東野圭吾(3万5000部)だったりで、
部数は上でも金額的には
ジョジョがブッチギリ!!

ジョジョファンすげぇ・・・

って言ってるおいらも
買っちまったけどねwww

PS3とジョジョのソフトをあきらめたので
買っちゃったのよ。

残り少ないお休み期間。

ジョジョワールドにどっぷりと
浸かりたいと思います。

完結編

2012-11-07 19:29:40 | マンガ



サイボーグ009完結編
Conclusion GOD'S WARの
単行本が発売されていました。

第1巻の内容は
001~003までの導入部です。

これから各キャラクターが出てきて
009までいったところで全員集合に
なるんでしょうね。

そして最後の敵との戦い。

好きな人にはワクワクですなぁ。



そして思った。

ジェットの鼻は高くなければいけないと。

映画は・・・。