というわけで
映画3本見てきました。
先ずは
魔女の宅急便。
ジブリアニメのイメージが
あまりにも強すぎるので
どうかと思いましたが
意外とよかったですわ。
冒頭はアニメと一緒ですが
ストーリーは違っていまして
「魔女は怖いもの」というイメージで
みんなから避けられちゃうの。
でも嵐の中の頑張りが認められて
最後はみんなが応援してくれるの。
主役の子の演技も
悪くなかったしね。
80点。
続いて
銀の匙。
アニメの1期と2期を
合わせた内容。
可も無く不可も無くって感じ。
ついこの間まで
アニメでやってた部分だからねぇ。
タイミング悪すぎだよね。
65点。
最後は
昭和ライダーvs平成ライダー。
最新ライダーとディケイドが中心で、
味方同士が争って、
最後にそれは敵を欺くためだったって
いつもと全く同じじゃん!!
今回はXライダーの出演が多かったのと
スーパー1のエレキハンドを見られたのが
よかったくらいかな。
敵さんも
またジェネラルシャドウが復活してるし。
シオマネキングやザンジオーとかガニコウモルとか
見られたのは懐かしくていいんだけどね。
ストーリーをもっと考えてもらいたいってことで
50点以下かな。
ストロンガーも本気ださせなきゃだめだよ。
(胸のSマークが回転すると
銀色になってパワーアップするのに
それが無いのは納得いかん!!)
スーパーヒーロー大戦もそうだけど
毎年マンネリ化しちゃってるよなぁ。
映画3本見てきました。
先ずは
魔女の宅急便。
ジブリアニメのイメージが
あまりにも強すぎるので
どうかと思いましたが
意外とよかったですわ。
冒頭はアニメと一緒ですが
ストーリーは違っていまして
「魔女は怖いもの」というイメージで
みんなから避けられちゃうの。
でも嵐の中の頑張りが認められて
最後はみんなが応援してくれるの。
主役の子の演技も
悪くなかったしね。
80点。
続いて
銀の匙。
アニメの1期と2期を
合わせた内容。
可も無く不可も無くって感じ。
ついこの間まで
アニメでやってた部分だからねぇ。
タイミング悪すぎだよね。
65点。
最後は
昭和ライダーvs平成ライダー。
最新ライダーとディケイドが中心で、
味方同士が争って、
最後にそれは敵を欺くためだったって
いつもと全く同じじゃん!!
今回はXライダーの出演が多かったのと
スーパー1のエレキハンドを見られたのが
よかったくらいかな。
敵さんも
またジェネラルシャドウが復活してるし。
シオマネキングやザンジオーとかガニコウモルとか
見られたのは懐かしくていいんだけどね。
ストーリーをもっと考えてもらいたいってことで
50点以下かな。
ストロンガーも本気ださせなきゃだめだよ。
(胸のSマークが回転すると
銀色になってパワーアップするのに
それが無いのは納得いかん!!)
スーパーヒーロー大戦もそうだけど
毎年マンネリ化しちゃってるよなぁ。
うちはなかなか見にいく間がないなぁ…
すれ違い通信はやったのかな?
ライダーはやはり共闘だったのね^皿^
マンネリは仕方ないんじゃない?
それでちびっ子達を集めてるようなもんだから(^^;;
ポケモンと同じさ←
Zaqでした…( ;´Д`)
のんびりではなかったですな。
ライダーではガキが
騒いでるし・・・。
まぁ春休みじゃ仕方ないね。
すれ違い通信は
しっかり10人してきました。
近所では一番すれ違えるので
忘れないよ。
ほとんどが
森とトモコレでしたけどね。