春夏秋冬いつまで続く

ゆっくりと、のんびりと老いの日々の出来事を綴ってゆきます、。

マイナンバーと桜見物

2016-04-08 16:52:49 | 日記
マイナンバー受領の為、八王子市役所へ行く

9時15分マイイナンバー受領の為八王子市役所へ行く。前もって予約した時間である。
10人位の人が手続きをしていた。
私の場合、eTAX利用の為住基カードを持っているがこれは取り上げられた。今後はマイナンバーカードで出来るようになるそうだ。
有効期間は10年、生きているか分からない。住基カード使用の場合は5年で手続きが必要になるそうだ。20分で手続きは終了した。

竹の花瓶、これで竹二胡を作るつもりである。

13時郵便局へ行く、その帰り、道の駅滝山に寄りブレンドコーヒーを飲んでひと休みする。丁度、道の駅のイベント広場で刑務所服役者の手作り作品が展示販売されていた。ちよっと覗いて見る。竹の花瓶が目についた。またまたこれで竹二胡を作成しようと思いつき購入してしまった。今回は太い弦の低音二胡にしようと思う。

滝山町の近くの桜を見に行く

町の中は桜の花やつつじの花などで彩られている。道の駅から近辺の桜見物へ歩く事にした。
加住の山の桜

滝山街道の桜並木

天神太神神社のしだれ桜

桜の上に純真女子学園の建物が見える

創価学会の牧野記念館前の桜とつつじ